goo blog サービス終了のお知らせ 

体調悪し、命に障りなし

今までの楽しかったこと、嬉しかったこと、悔しかったこと、困ったことを誰かに聞いて欲しいです。

新幹線の駅は確かに完成してましたが・・ 16/5/5

2016年05月05日 | 旅行
 新幹線の駅を急ぐあまり、富山駅の整備は出来ていませんでした。毎年車で帰省していたのに、ある時上越新幹線とほくほく線を乗り継いで富山へ行ったら、ま~とんでもないことになっていまして、エレベーターの位置は変わっていて、いえいえエレベーターの位置は変わっていませんが(お金がかかる)ホームの中心がずれていて、駅を出ると市役所通りが見つからなくて、「富山駅が駅ごと移動した」と、私は吠えました。実際そんなわけがなく、あっちこっちいじくりまわして、駅の構内も迷路のようでかなり迂回させられました。
 富山に電車を見に行ったと言う知り合いには「県庁所在地の駅なのに、自動改札じゃなかった」と大笑いされちゃうし、かれこれ10年くらい駅の大改造をしていたのでしょうか?数年前に駅員に「いったいいつまでこんなことしてるんだ!」と嫌味たっぷりに毒づいたこともありました。
 新幹線が開通してさぞピッカピカの富山駅を想像していましたが、全然工事は終わってなくてローカル線はまだまだべニアの壁と迷路の駅舎でした。自動改札もなかったかも・(迷路を迷って記憶が曖昧)ピカ?は新幹線駅だけ。間に合わせです。
 セントラムは、駅が駅舎の下になっていました。    駅前の停留所が別にあるので、無駄なように思うけど・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする