最新の画像[もっと見る]
-
油揚げとはんぺんで土曜の晩ごはん 7年前
-
油揚げとはんぺんで土曜の晩ごはん 7年前
-
油揚げとはんぺんで土曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
野菜煮込みにフジッリをぶちこんで金曜の晩ごはん 7年前
-
赤エビの冷製パスタで木曜の晩ごはん 7年前
-
赤エビの冷製パスタで木曜の晩ごはん 7年前
-
赤エビの冷製パスタで木曜の晩ごはん 7年前
蒸したものがメインとなってしまったこの冬
これではいかんと、今日はかれいの煮つけを久々に
作ったら、電話がかかってきて、一瞬のすきに
鍋を焦げつかせてしまいました。
腹を決めて高いのを買ったのに・・・
床屋のご主人、最近はおいらとご飯の話ばっかりです
包丁を研ぐのはお手の物だそうで、近所からも頼まれるとか、
あっさりと煮付けるのが秘訣だよって、おいらのぶんも煮付けてほしいものです、
どうもおいらはうまくできません、、
水3・醤油1・みりん1の割合で
白身の魚は水5・醤油1・みりん1の割合で、
と母に教わった通りにやっていますが、
なぜか母の味にはなりません
どんな料理でもそうなのが不思議です
去年、済州島にいった折、蜂蜜を18リットル買っていたのにはびっくりしたなあ、、、18リットル、ほんとびっくり、、
ハングルカゲあじょし、青魚が好きなので、サバ煮付けにしようかな