ビラがパズルの人(東田大志)オフィシャルブログ

ビラがパズルの人ことチェバが、日常という名のパズルを解き明かす!?

お助け自由研究

2011年08月28日 01時23分28秒 | 雑記
先日、夏休みの宿題の中で嫌なものランキングとして、1位が読書感想文、2位が自由研究だとの記事をどこかで読みました。
基本的に読書感想文も自由研究も、特に小学校低学年時は親の宿題で、子どもはほとんど親の指示に従ってやるものなんだろうと思うんですが。
それでも、読書感想文はほとんど意味がなかったような気がするけれど、自由研究はちょっとは意味があったように思います。
今でも、自由研究でやったことはわりと覚えてますもん(読書感想文はすっかり忘れちゃったけど)。

さて、そんな夏休み終了間近でお困りの小学生は、ぜひパズルで自由研究を。
もう何日も前のことになりますが、朝日小学生新聞に、パズルでの自由研究を勧める記事を掲載頂きました。

今からでもかんたんにできるのは、クロスワードパズルに使われている文字の割合調べ。
適当にクロスワードパズルの本を買ってきて、その本に載っているクロスワードの答えに使われている文字を調べてみましょう。
たくさんのクロスワードを見てみると、クロスワードに使いやすい文字が何なのか、きっとわかって来るはずです。
そして、なぜその文字が多く使われているのかを考えたなら、もう立派な自由研究になるでしょう。
考えた後は、実際に自分でクロスワードパズルを作ってみるといいかもしれません。

パズルで自由研究、ぜひやってみて欲しいなと思います。


それから、読書感想文は『パズル学入門』でお書きください。
おっと、課題図書って決められてるんでしたっけ(笑)



大学は9月いっぱいまで夏休み。
でも、感想だけじゃ済まない読書と、自由な環境での研究課題が山のようにあります。。。