ワレモコウ 2017-10-02 11:14:26 | 日記 今日は郵便局まで行く用事ができたので、歩いて5000歩ほどの距離を 散歩のつもりで行ってきました。 ぶらぶらと、あちこちのお庭を眺めながら楽しかった。 吾亦紅 ホトトギス 秋ですねぇ « 彼岸中日 | トップ | スプレーマム »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 もう秋、 (永和( eiwa Ⅱ )です。) 2017-10-02 21:26:05 yurine さん、こんばんは。もう秋ですね。心地よい風を感じながら、歩いて5000歩も~、健康のためには良いですね。吾亦紅、杜鵑草、今が盛りでしょうか。綺麗ですね。 我が家でも昨日から 杜鵑草 が咲き始めました。長いこと待って今季初めての花です。 返信する 吾亦紅。 (ダフネ) 2017-10-02 21:54:08 吾亦紅って、控えめながらも秋を代表する不動の草花ですよね。風になびく姿がたまらなく好きです(*^_^*)お散歩するのにもいい季節になりました~大好きな植物を求めてのウオークは時間を忘れるほど楽しいですよね♪ 返信する もう秋 (yurine) 2017-10-02 22:24:38 永和さん こんばんはなんか朝晩は寒いです。もう布団をかけて寝ていますよ。散歩も気持ちいいです。5000歩を1時間かけて歩いたのですからいかに道草を食ったかわかりますでしょう。杜鵑草って難しい字ですね。花はかわいいのにね。 返信する 吾亦紅 (yurine) 2017-10-02 22:35:19 ダフネさん こんばんは吾亦紅って初めて見たのは、友達のお宅にお邪魔した時でした。ご主人が案内してくれた和風のお庭にはいろんな、名前だけは聞いたことがあるという花がたくさん咲いていました。また何か探してお天気のいい日は歩くことにいたします。 返信する 秋らしくなりましたね。 (稲穂) 2017-10-03 07:24:34 yurine さん おはようございます ♪吾亦紅 素朴でいいですね~ 歌を思い出します♪ ホトトギスも鮮やかできれいですね~短い秋を、楽しんでいるようですね。 返信する 秋の花 (yurine) 2017-10-03 10:19:21 稲穂さん こんにちは秋の花は七草をはじめシックでいい花が多いですね。私、吾亦紅の歌知りませんが誰のどんな歌でしょうか。好きな歌が偏っているのでごめんなさい。 返信する Unknown (Unknown) 2017-10-05 21:40:08 吾亦紅 杉本真人の歌ですね。 いい歌ですよ。 数年前に流行った歌ですが・・・聞いたら解ると思います。♪私の、多肉植物にコメントありがとうございます ♪ 返信する Unknown (siawasekun) 2017-10-07 02:37:35 綺麗ですね。美しいですね。眺めて、ほっとし心安らぎました。ありがとうございました。 返信する yurineさん こんにちは! (ピエロ ) 2017-10-07 17:10:45 お散歩途中で見つけた吾亦紅ですか。背が高く秋のシンボル我が家のは虫に好かれてバッサリ切ってしまい今年は花を見れなわ。こちらで秋を感じさせてもらいました。 返信する ピエロさん こんばんは (yurine) 2017-10-07 21:38:46 去年はきれいな花を咲かせたのに今年は全然…という植物がよくありますね。近所にムラサキシキブもあったのに、今年は跡形もない。ちょっと寂しいです。岩木山の頂上に雪が降りましたね。秋を通過して冬でしょうか。いやですねぇ 返信する yurineさん、今晩は。 (みやちゃん) 2017-10-16 20:47:54 吾亦紅、ホトトギス。秋らしい花ですね。散歩しながら季節感を味わえるのはいいですよね。(^^♪今月の活け花は吾亦紅も使いました。ブログに載せましたので、お時間がありましたら見にいらしてくださいませ。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
yurine さん、こんばんは。
もう秋ですね。心地よい風を感じながら、
歩いて5000歩も~、健康のためには良いですね。
吾亦紅、杜鵑草、今が盛りでしょうか。綺麗ですね。
我が家でも昨日から 杜鵑草 が咲き始めました。
長いこと待って今季初めての花です。
控えめながらも
秋を代表する不動の草花ですよね。
風になびく姿がたまらなく好きです(*^_^*)
お散歩するのにも
いい季節になりました~
大好きな植物を求めてのウオークは
時間を忘れるほど楽しいですよね♪
なんか朝晩は寒いです。
もう布団をかけて寝ていますよ。
散歩も気持ちいいです。5000歩を1時間かけて歩いたのですからいかに道草を食ったかわかりますでしょう。
杜鵑草って難しい字ですね。花はかわいいのにね。
吾亦紅って初めて見たのは、友達のお宅にお邪魔した時でした。ご主人が案内してくれた和風のお庭にはいろんな、名前だけは聞いたことがあるという花がたくさん咲いていました。
また何か探してお天気のいい日は歩くことにいたします。
吾亦紅 素朴でいいですね~ 歌を思い出します♪
ホトトギスも鮮やかできれいですね~
短い秋を、楽しんでいるようですね。
秋の花は七草をはじめシックでいい花が多いですね。
私、吾亦紅の歌知りませんが誰のどんな歌でしょうか。
好きな歌が偏っているのでごめんなさい。
聞いたら解ると思います。♪
私の、多肉植物にコメントありがとうございます ♪
美しいですね。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
背が高く秋のシンボル
我が家のは虫に好かれてバッサリ切ってしまい今年は花を見れなわ。
こちらで秋を感じさせてもらいました。
近所にムラサキシキブもあったのに、今年は跡形もない。ちょっと寂しいです。
岩木山の頂上に雪が降りましたね。秋を通過して冬でしょうか。いやですねぇ