goo blog サービス終了のお知らせ 

yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

桜が咲きました。

2023-04-11 15:21:31 | 日記

例年だと桜の標準木が5輪咲いたから開花宣言を出しますといいますね。

ところが今年はどうしたものでしょう。

昨日まで枝しか見えていなかった桜がいきなり満開状態。

今日は友達が誘ってくれてドライブしました。

大好きな名所、八戸公園

咲いていました。もんもりと。

平日なのにたくさんの人。

幼稚園か保育園かな可愛い子供たち。

芝生でお弁当やおやつを広げていました。

私は桜だけではなくてコブシやハクモクレン、レンギョウ、サンシユなども楽しみながら桜並木を歩いてきました。

公園ですから遊具もあります。

大きい枝垂桜です

花かんざしのようでした。

八重桜とソメイヨシノが混ざって奇麗な並木です。

コロナ前はずらりと店が出ていましたが、今日はこれだけ。

お店の人に聞いたら15日から開くとのこと。

このお店はいつも開いているところです。

私は甘酒を飲みました。

 

もう桜が終わっちゃいますね。

八戸公園から少し離れた新井田公園に寄りました。

ここの桜も見事でした。

来る途中の新井田川の川べりの桜も見事でした。

長々と一気に載せました。

明日は雨の予報なので、晴れたらもう桜がな~いといいうことにならないでほしいです。

せめて15日・16日の週末お花見してほしいですね。

ヘタな写真を見ていただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春爛漫 (takan32)
2023-04-11 20:14:33
yurineさんへ、私のサクラのブログにいいね!をありがとうございます。
濃いピンクと白に近い色のコントラストがとても美しいですね。
紅梅白梅図屏風のように、紅桜白桜図屏風になっていますね。
返信する
さくらさくら (yurine)
2023-04-11 20:57:25
かんさん こんばんは
造幣局の桜の通り抜け、見事ですね。
あんなに桜の種類があるのですか。
一つずつ名前と花と見比べて、とっても楽しい時間でした。
私は「ウコンザクラ」に憧れていて、この地に来て御衣黄桜を見て感動したものでした。造形局の桜を見ていて黄色という文字も入った桜がありましたね。
どれも素敵でうれしかった。

兼六園菊桜が一番お気に入りです。
あんなに奇麗に写されて、桜もうれしいでしょうね。
紅桜白桜図屏風うれしいです。
返信する
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2023-04-11 21:27:47
まあ、一気に満開状態とは不思議ですね。
なんて見事な桜でしょう!
本当にもりもりですね。
枝垂れ桜もあって綺麗ですね。🌸🌸
これだけ見られたら大満足でしょう。
明日は雨で黄砂が来るとか、桜が散ったり黄色になったりしないといいですね。
返信する
見事な桜です (ninbu)
2023-04-11 22:48:49
yurineさん、こんばんは。
八戸公園、日本有数の桜の名所だけあって、とても見事な桜です。
写真でみても圧倒されるので、本物を見る感動は素晴らしいでしょうね。

また、八重桜とソメイヨシノが混ざって咲くというのも、私の近くでは
見たことがありません。

観覧車などもあり、かなり広い公園のようで、ファミリーで楽しむには
絶好の観光地のようです。

また、新井田公園の桜も八戸公園に負けず劣らず見事に咲いています。
私の地方ではすっかり葉桜になり、桜の喧騒もすっかり終わりました。
改めて、素晴らしい桜を見せていただきありがとうございました。
返信する
さくらさくら (yurine)
2023-04-11 23:00:20
さざんかさん こんばんは
今年はなんか変ですね。
今朝は寒かったけれど、主人が今日は夏日に近くなるよという一言。
これ以上開いたら散ってしまうかなと思いました。
友も同じ事を考えたらしくお誘いの電話。
公園内に和風庭園があり、椿が3種類ぐらいにボケなど咲いている中央に大きい枝垂桜があるのです。
舞妓さんのかんざしみたいといつも思っていました。
明日の雨が心配ですね。
もう一か所根城城址に八重桜があるのですよ。
そこも見事ですので行ってみたいと思っています。
また見てくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する
さくらさくら (yurine)
2023-04-11 23:10:01
ninbuさん こんばんは
いつも見ていただきありがとうございます。
ようやく桜がやってきました。
ソメイヨシノが球になって咲き、青空に映える姿が大好きです。
今年は八重桜も一緒になり見事でした。
孫が来ると小さい子は親と一緒に遊園地、中くらいの子はカメラを持って私とバラ園で撮影会。
一人の時は山野草園で楽しむ。
いつ行っても楽しい公園です。
新井田公園の方は土手に5本ぐらい御衣黄桜があり、それも楽しみですが、まだ咲いていませんでした。
もう一度行ってみなくてはなりません。
春っていいですね。
もう一度遅い春を楽しんでいただけましたでしょうか。
青森と言えば、今八甲田への道がようやく開通し8mほどの高さの雪の回廊ができています。
これも北国の春ですね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-04-12 07:22:53
大好きな名所、八戸公園、
私にも同じように毎年見る場所があり、
ぐるっと廻ってくるのが、毎年のイベントになっています。

これは、凄い、ほんと綺麗です。
2度目の桜をyurineさんに楽しませていただきました。
ありがとうございます^^
返信する
さくらさくら (yurine)
2023-04-12 08:59:15
attsu1さん おはようございます。
見てくださってありがとうございます。
ようやく咲きましたが。
あっという間に咲いてあっという間に散るのではないでしょうか。
今日は雨ふりです。
でもまだ根城城址にある八重桜がいつもだとすこしおくれてまんかいになりますので。
そこに期待しております。
2度目の花見を一緒に見ていただき感謝です。
北国の春はまだまだ楽しいです。
返信する
一気に咲きましたね (ピエロ)
2023-04-15 22:52:07
yurineさん こんばんは
久々の訪問とコメントです(笑)
八戸は桜が早かったわね。
私は八戸公園は行ったことが無いんです。
沢山の桜があるようですね。
そして一気にあの花もこの花も競争しているように咲き乱れ
これが北国の春ですよね。
返信する
お元気になってよかった。 (yurine)
2023-04-16 10:49:02
ピエロさん こんにちは
長い風邪でしたね。
小料理屋ピエロでごちそうになりましたよ。
八戸公園は長根から移って何年になるでしょうか、桜の木は今が青年。
すごい勢いで咲いています。
是非来年はいらしてください。
新井田公園も芝生が広くてすごいです。
そちらはこれからですね。
楽しんでください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。