goo blog サービス終了のお知らせ 

yurineの部屋

庭の花・近所のお庭・公園をカメラを持って歩くのが大好きです。

シャクナゲとクジャクサボテン

2025-05-22 18:47:12 | 日記

去年、咲いているクジャクサボテンを友達から頂き

ベランダで冬越しさせましたが、いつの間にか蕾をつけ、赤い花が咲きました。

蕾が5つ ついていますが、3輪咲いています。

シャクナゲは紫できつい色ですが、紫炎という名前を教えてもらったら好きになりました。

スズラン・シャクナゲ・白ツツジと共演しています。

 

ちょっと雨が降るとわっと草が伸びます。

あ~~どうしましょう。


シンビジューム

2025-05-16 11:13:44 | 日記

名前はわかりませんが、株分けして、我が家へやってきた鉢です。

最初に咲いたときはすごい色だと思いましたが、毎年咲いてくれるのを見ていたら

綺麗な色だと思えてきました。

まだ蕾もありますので楽しめます。

多肉植物のマミラリアがたくさん花をつけました。

終わると赤い実ができます。

小さいけれどサボテンの花ですね。

可愛いです。


5月の花たちその1

2025-05-14 15:12:49 | 日記

5月も中旬 暑さもだんだん厳しくなり、日中は汗ばんでいます。

花たちはあっという間に咲きだし、家の周りにいても次々に咲きだして追いつきません。

ハナミズキが紅白満開に咲いており、ハナミズキ通りでは左右別々に満開に咲いております。

車で通ったので写真はありません。

近所のハナミズキです。

 

 

 

クマガイソウ

花は同じ方を向いて咲きます。

八重桜です

ここからは八戸公園の桜です。

八重桜がまだ咲いているかと思ったのですが

もう終わりでした。

赤いシャクナゲ

ライラックや牡丹、スズランが咲いています。

 

 

 

 


御衣黄桜

2025-05-05 22:27:14 | 日記

今日は子供の日 娘も孫も最近は忙しくて、ジジババのところに遊びに来てくれるのは長~いお休みの時だけ。

これは仕方がない。

二人で図書館に行ったり買い物に行ったり。

それなりに時を過ごしています。

でも今日は裏の奥さんにお花見しようと誘われて彼女の車で出かけました。

ところが八戸公園では八重桜がまだ咲いているから行きましょうと向かったらすごい渋滞。

ちっとも進みません。

途中であきらめ、新井田公園の御衣黄桜を見に行きました。

あらびっくり。

川の土手に3本はあったはずなのにたった一本しかありません。

もう終わりに近い花でしたがズームを使って写してきました。

こちらは八重桜です。

ソメイヨシノはもう終わりでした。

次は広場で開かれている緑化祭りに行きました。

沢山の花木、草花、寄せ植えなどありましたが、私はまだ花壇の整理をしていないので買いませんでした。

驚いたのは、クマガイソウを3本鉢に植えて1,500円ですって。

私のクマガイソウを掘ってきてここで売ろうかと思っちゃいました。

高い花なんですね。

大事にしなくては。

道路沿いのハナミズキがとてもきれいに咲いていました。

これで私のGWはおしまい。明日は寝て過ごしましょう。

 


クマガイソウ他

2025-05-01 13:18:25 | 日記

今日友達にあったので「今年はどこの桜がきれいでしたか?」と聞きました。

声をそろえて「東霊園」

私は何年か前に行ってきましたが、まだ若い木が多かった。

さくらが大きくなり立派に花を咲かせていたという。

霊園の間を車で通って見物できるのでお年寄りも喜んでいたという。

此方にも名所がたくさんできました。

来年はもう少し頑張って回ってみたいと思っています。

 

我家のクマガイソウが60本ほど芽を出し、椿のはながらを拾うことが負けてしまいました。

昨日あわてて拾い、花の写真を写してみました。

お隣のカリン

はなかいどう

はなもも

我家の垣根のドウダンが咲き始めました。

ドウダンってお得な植木ですね。

春はスズランのような花、若葉がさわやかで、秋は真っ赤になる。

今日は家の周りだけでした。

また花を探して歩いてみます。

♫5月の風が吹いたら

 旅に出かけよう

 あなたと私と花たちと~~~