お家の建て方、いろいろありますね。
中でも、この方法には、驚きました。
土台が出来上がると、巨大なクレーンがやってきて、
お部屋ユニットを、吊るし上げ、電線のはるか上を悠々と超えて、
土台に下ろし、まるで積み木のように、積み上げてゆくのです。
一階の次は、二階を、屋根を・・で、
半日で、何も無かった空間に、お家が出現しました。
それはもう、ひとつの偉大なるショーにも、思えるほどに、見事なものです。
それから、一ヶ月。現在も建築中です。
完成は、そう遠い日ではないでしょう。
比べて我が家は、〇〇林業の木造建築。
おおむね一人の大工さんが、こつこつと仕上げて、六ヶ月かかりました。
完成までのスピードの違いを、まざまざと感じる”Bigなショー”は、
休日(07.1.27)の住宅街を、少しばかり賑やかにしてくれました。
巨大なクレーン(マウスオン/2枚)
①幅員6mのこの道を、殆ど通せんぼするほどの幅です。
②何mあるのでしょう、見上げると首が痛くなるような高さです。
中でも、この方法には、驚きました。
土台が出来上がると、巨大なクレーンがやってきて、
お部屋ユニットを、吊るし上げ、電線のはるか上を悠々と超えて、
土台に下ろし、まるで積み木のように、積み上げてゆくのです。
一階の次は、二階を、屋根を・・で、
半日で、何も無かった空間に、お家が出現しました。
それはもう、ひとつの偉大なるショーにも、思えるほどに、見事なものです。
|
それから、一ヶ月。現在も建築中です。
完成は、そう遠い日ではないでしょう。
比べて我が家は、〇〇林業の木造建築。
おおむね一人の大工さんが、こつこつと仕上げて、六ヶ月かかりました。
完成までのスピードの違いを、まざまざと感じる”Bigなショー”は、
休日(07.1.27)の住宅街を、少しばかり賑やかにしてくれました。
巨大なクレーン(マウスオン/2枚)
<> |
①幅員6mのこの道を、殆ど通せんぼするほどの幅です。
②何mあるのでしょう、見上げると首が痛くなるような高さです。
最近の建物は、この種のものが多いですね。
工場生産ですから、工期も早く単価も手頃、忙しい現代に合っているのかも・・・。
でも、本当は手造りの家がぜいたくですよ(笑い)。
めったに見られない貴重な写真を捉えましたよね
>偉大なショー
見せて頂いてありがとう!!!
物の出来上がって行く工程、手際の良さが素晴らしい。そんな風景を捉えるのもまた楽しい風景になるんですね。スライドショーですと、気持ちよく早く出来上がり。建築屋さんに”耐震強度だけはシッカリね”
とお願いしてください。素敵な空想を誘うブログ有難うございました。
7枚のマウスオン偉い根気が無くて忘れてはいませんが、やる気が
最近の家と言うのは、大型のクレーン車がきて車も沢山来てますよね。私の家の近所でも、昨年壊していると思ったら、新年早々には家の形が出来てきて驚きです。今は皆工事が始まると早いのですね。
こちらは区画整理され、5,6年前から住居が立ちはじめた所ですが、
同じ工法のお家が、何軒かあるようです。
”早くて単価が安い”のは、やはり魅力でしょうね。
注文設計も可能ならいいですね。
それに飽き足らず、違うブロックなのですが、側に出かけて行って見てました。
ご近所の町会長さんに「好きだなぁ」って、笑われちゃいましたが、町会長さんもご覧になってましたよ
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
どの工法で建てようかしらと、悩まないですんだ昔は楽だった?(笑)
早くて単価が安いとなれば、これからもずっと、増えてゆくのでしょうね。
2階から山が見えていたのに家が建ってしまって見えなくなり残念ですね。
洗濯物をそのままに、カメラを取りに1階へ。
で、いいほうのカメラ(一眼のデジカメ)をもって取って返し、パチリパチリと100枚以上撮りました。
アップしたのはこれだけですが。
心の趣くままに、ブログに適していようが居まいと無手勝流投稿でございます。
この種の建物は軽く、窓も小さくできているので、耐震強度は、高いと聞いております。
安心ですね。
そばで見ると、超巨大。
このクレーンが倒れたら、どっちへ倒れるかしらなんて思いながら、位置取りを考えていました。
直ぐお近くの方は、Bigショーを間近でご覧になりながらも、倒れないでと思われたことでしょう。
工期短縮は、嬉しい方が多いでしょうね。
家でお願いしたS林業は、木造建築の大手でして、
柱を建てるときは、大勢ですが、
そのあとは一人の大工さんが担当する方式でして、
木造ですし、工期の長さは気にりませんでしたが、
こうしてみると「長かったんだ」とあらためて思います。
春の妖精たちが咲き始めたのですね。
なにやら、心そわそわしてまいりました。
教えていただき有難うございます。
実は・・・恥ずかしながら・・屋根がつくまで見てました。
しかも、あっちの通りなので近くへ行って・・。
写真は、(建て主さんにお断りをして)100枚以上撮りましたよ。
どこを載せようかと迷いましたぁ。
富士山が、ちょうどNTTの、電波塔?アンテナ?に重なりまして、
その骨組みの間に富士山が見えてます。
写真はもう無理ですね。
落日も見えない期間が多くなるでしょう。
このBigショーの日は、我が家の二階から富士山と落日が、突然に、見ることの出来なくなった日でもありました。
私も現場を見たかった
(こういうの大好きなんで
ペンギンちゃんも好きなのぅ
こんなところ似てるね。
街の町会長さんに、「好きだね~」と言われちゃいました。
町会長さん、私より少しだけ早く引き上げただけなんですけどね。(⌒▽⌒)アハハ!
>四角く、ゆがまずに撮影するには、どうしたら
よろしいのでしょうか。本を撮っても、壁掛け
カレンダーを写しても、四角く撮れずに、ゆがん
でしまいます。
●簡単ですよ、若干望遠側にして撮影してくださ
い。ワイド側にすると歪みます。実験しましょう。
住宅の工法は2×4(ツーバイフォー)で工場で
組み立てたブロックごとに組み立てていく方式で
地震に強いと言われます、また後期が短縮できま
す。我が家もこの工法で5年前に立て直しました。
12月中旬に地鎮祭をして4月に完成しました。
我が家はいつ倒れても・いい状態・・・
せめて、身の回りの小物ぐらいは、新しくして心機一転している状態です・・・
「好奇心の塊」ということにして下さいませ。
建設業者さんが、私を見てニコニコされていましたがきっと、「おもしろいご婦人」と思われたことでしょう。
写真撮影のこと何も分からずに、始めましたので
どうしたら、どうしたらと思うことばかりでして
・・さっそく、実験します。
我が家も、五年前に新築ですが、いろいろな工法ありで迷いに迷いましたが、
注文設計かので、こちらの希望がかなえられやすい木造建築にしました。
新しい基準で、耐震は強化されてはいますけど
2×4(ツーバイフォー)には、叶いませんね。
地震の来ないことを願うばかりです
それまで、ずっと官舎住まい。最後に賃貸マンション数年でした。
持ち家のあることは、ある意味で落ち着きますが、維持費が大変なのね。
ここへきて、ローンは組みたくないので、すべて現金払い。
貯金がごそっと減ってしまいまして、お先を考えるとユウウツよ。
何時の間にか家が出来ている・・・最近は便利に早くなったものじゃのう、コノ速さでは爺にはついて行けぬはフォッフォッフォ~
家探しが始まり、適当な場所を選んで買いました。
家を持ったら持ったで維持費が随分掛かるものですね。
先日は有難うございました。姫路城を5枚のアルバムで送っていただいたもので作りました。有難うございます。今度は消さないように気をつけます。
カレンダーなどをひずみ無く撮影できましたか。
どんな程度の望遠にすればいいか、勘で覚えて
みましょう。
書き込み、有難うございます。
数日前のこと。
洗濯物を干すときに、「あれっ、何か違う」と思いましたら、この御家の隣に、またお家が立っているのです。
もう、吃驚、あんぐりでございます。
我が家は、木造建築の大手、住友林業さんでしたが、引渡しまで半年を要しました。
木材を、(もちろん工場で充分に乾かしてあるが)しっかり乾かしながら仕上げるためとのことでした。
木造建築ですと時間がかかるのでしょうかね。
お話変わりまして、野菜直売所店主のお話なのですが、
近頃、トラクターというのでしょうか、畑を耕す自動車(?)の、運転を始めました。
あの梅林で練習をしていたようで、何も無い畑のほうがやりやすいと申してます。
トラクターも、本家のものなんですよ。
良いブログ素材だったのですが、残念私の勤務の日でした
書き込みが遅れがちですみません。
耐震を考えると、2×4法がいいですよね。
どの工法にするか、決断するまでには、ずいぶん時間をかけました。
住んでしまえば、どんな家でも我が家。気持ちよく暮らしています。
ここは、あきる野市の区画整理事業として行われまして、完成の暁(7年位前?)には、もともと地元に住まわれていた方が、新築されたり、引き家をして住み始めました。
その後、売り地部分に、新しい住民の方々が新築されて、現在に至っています。
我が家が越してきた5年前には、空き地ばかりでしたから、夜のイルミネーションに慣れた身としては、夜も早朝も怖くて外へ出られませんでしたよ。
維持費かかるよね。
ずっと官舎住まい、最後の5年間が賃貸マンションでしたが、持ち家の維持費が一番大変と思います。
アルバム気になさらないでください。
もし、私が消してしまっても、パセリクラブの”ブログの小技”がある限り、少し時間がかかりますがgoo処理を施して作ることが出来ます。
写真の大きさと、サムネイルの枚数を仰っていただければ、ご希望のもの作りますよ。
凝ったものは、今の私には作れませんが、シンプルなものであれば、なんとかいけます。
確かに、望遠気味にします(望遠レンズを持っていないので)と、ゆがみが少ないといいますか、殆どゆがみが無いようです。
と同時に、被写体に対して、ちょうど真正面からの位置と高さも大きく影響するように思いました。
手持ちのカメラは、コンパクトデジカメと一眼デジです。
コンパクトはマクロ専用(1cm真で接写できます)でして、遠くは苦手ですが、もっぱらこれを使っていまして、この上のブログ「多摩川を歩く」もこれなので、巧く撮れません。
一眼デジは、レンズは一本。17~70mm 1:2.8-4.5。
でして、軽いものとは言え、(キャノンのイオスキス)もっぱら、携帯せずに家の周りで楽しんでいます。
今一番欲しいのは、望遠レンズでして、これを使えばもっと世界が広がるのでしょうね。
お小遣いは、山に要ってしまいまして
近所の家も「~住宅」というのが、殆どになりましたが、これには驚きました。
しっかりと見せていただきました。
∬´ー`∬ウフ♪
だって、ドアや、ムキッチンらしきものが見えるのですよ。
とにかく一日で、お家出現ですから、事前に知っていたらともかく、知らないのですから、『驚き、桃の木、山椒の木』とはこのこと。
でも、見せていただいて楽しかったです。
建築主のお家の方にも許可を頂いて、撮らせて頂きました(笑)
こんなふうに完成しちゃうんだって驚くばかりよ こんな簡単でいいのかな、ちょっと心配もあるけど。
私だって、じ~っと見ているだろうなあ
お部屋ユニット吊るし上げ・・・いいネーミングの記事でした
珍しいもの紹介