山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

神山・駒ヶ岳(箱根)に行きました

2012-02-07 | 伊豆・箱根・鎌倉
今年の初登り山は、箱根の神山1438m(箱根の最高峰)・駒ヶ岳(1356m)でした。
  ※写真は、駒ヶ岳に向かう途中の防ヶ沢分岐から振り返って見た神山です。

   
  ☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+ 

   
 期 日:2012年1月15日(日)
 天 気:曇り。時々小雪が舞う。
 特 徴:神山と駒ヶ岳は、箱根火山の中央火口丘。現在も活火山。
 コース:9:32早雲山登り口・・・11:40大涌谷分岐・・・・・・12:58神山・・・昼食・・・13:55防ヶ沢分岐・・・
 14:29駒ヶ岳
ー駒ヶ岳ロープウエイで箱根園に下山
 
 全行動時間:約5時間。(とても、ゆっくりです。)

  ☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+





早雲山登り口から、ジグザグにぐいぐいと高度を上げてゆきます。
途中、葉を落とした木々の間から明星ガ岳(923.9m)が見えました。
大文字焼きの「大」の字も、確かに見えたと思うのですが、
見えるはずと思って見たので、そう見えたのかもしれません(^^;

お中道分岐を過ぎてから、かすかに硫黄泉の匂いがしました。
硫化水素は空気よりも重いということですから、山の上で匂いがしたということは、
たまたまの風の具合だったのでしょうか。それとも何か他のガスかしら?

お中道分岐を過ぎ、大涌谷分岐で大涌谷からの道を合わせ、樹林帯の中を神山に向かいます。

ベニバナヒメカガミがたくさん咲いていたのはこの辺りだったかしら?と、
右側の道の掘れているところとか、岩場を覗き込んでみても、
モノトーンと新緑の山の違いでしょうか、まったく印象が違って確信が持てません;;;;(;・・)ゞウーン
↓1999年に撮影。ベニバナヒメイワカガミ



冠ヶ岳は、寄らずに通過。(標識を見落としたのかな~)

神山の頂上は狭く展望も開けない樹林の中ですが、
お天気が良ければ、木々の間から、駒ヶ岳、富士山が見えるかもしれません。
昼食時でしたが総勢20人以上なので、ここでは記念写真を撮るだけにして、
その先の道幅の広がった平な稜線上で昼食をとりました。



小雪が、ほわほわ舞い降りて。(わっ素敵ー)

小さなえびのシッポができていました(゜▽゜*)ニパッ♪
こんなに小さなエビノシッポを見たことは初めてです。その上、こんなにたくさん
もし、晴れていたら融けてしまっていたでしょう。曇りでラッキー


えびのしっぽ:岩などに付着しエビのしっぽのような形状に発達する霧氷の一種。
       風あたりの強い稜線などでよく見られる。樹木にできる霧氷は樹氷という。
       (登山用語集ーMAPPLEー山と高原地図から引用)


神山を下りきった鞍部の防ヶ沢分岐は、明るい空と中程度に広い場所でした。
分岐を直進する道に、立ちはだかるような笹原の山は駒ヶ岳。頂上まで約30分。

14:29 駒ヶ岳山頂は、広々とした草原です。
樹木がないので展望は抜群ですが、風が吹き抜けて寒いこと。3度目だけれど、何時も寒いのよね。
今日も寒くて、箱根本宮にお参りを済ませたら、たったとロープウエイ駒ヶ岳頂上駅に向かいます。



向かう途中、富士山は? (一応、北西の方角を)キョロ/(゜゜*))((*゜゜)ゝキョロ探したら・・見えました!
雲に隠れたり現れたり、展望のきかないこの日でしたから、一瞬でも富士山見ることできて嬉しくて、
雲に隠れたらまた出てくるまで見てました。寒いのに(*^^*ゞ



14:37 ロープウエイ駅です。
遠くに、先ほどお参りを済ませてきた箱根本宮と鳥居があんなに小さくて、
駒ヶ岳の頂上は、広いですね~


箱根園駅(駒ヶ岳ロープウエイ)に下山しました。


 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*・゜゜・*:.。..。.:*・゜


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駒ヶ岳 (トラ子)
2012-02-07 19:40:11
「えびのシッポ」という言葉を初めて聞きました。
かわいい表現に、なるほどとちょっとにんまりしてしまいました。

イワカガミもかわいいですね。
ヒメと付く様子から、かなり小さいのでしょうか?

富士山を見ることができて、嬉しくなりました。
返信する
今年初のお山かな? (チーママ)
2012-02-08 06:00:51
雪チラホラの富士いいわァ!
箱根は何度も行ってるけど、泊まりのとこから大涌谷へ~ 芦ノ湖の桃源台へ~の歩きだけでも坂きつく
広々とした景色が見られるんですねェ
おととし白馬で発見した山道のイワカガミ・・・感激でした 
寒さの中のエビノシッポなんてステキでしょうね
返信する
えびのしっぽ (トラ子さま)
2012-02-12 11:26:01
大きいものは、何度も見たことがあるのだけれど、
こんなに小さなものは、気温が上がればすぐ融けてしまうのでしょうか、
初めて見ました。
あー、こんな風に育ってゆくのかと実感しましたよ。

エビノシッポは風下にできるとばかり思っていたころが懐かしいです。
まだ、パーソナルコンピュータが一般化していない時代でしたから、
重たい辞書を紐解かなければならず面倒で、
ネット検索できる今はいいですね。

今回をきっかけに、ベニバナヒメイワカガミを見にまた、行きたくなりましたよ。
今年は、富士山にも登ろうかと・・・。
「昔の感動を今もまた」味わいたくなっています。

コメントをいつもありがとう
返信する
箱根の坂道 (チーママさま)
2012-02-12 11:54:43
チーママさん、こんにちはー

何時もありがとうございます。

今年は、初ジョグ・初ランが1月3日。
初山登りのこの日は、実は個人山行ではなく、山の会の例会登山でしたよ。

チーママさんの「箱根ブログ」で読ませていただいているけれど、
箱根駅伝の山登りと、もちろん、くだりも急こう配。柏原竜二さんはほんとすごいわねー。
駒ヶ岳はまだ? 展望は、いいですよ。
イワカガミのころも、風がつめたかった記憶が…。

ちっちゃなエビノシッポ、見れば見るほど可愛くて、
こんなのから大きくなってゆくんだなーって(*^o^*)
返信する
Unknown (nakamura)
2012-02-14 06:59:36
おはようございます。

オッと、お久しぶりの投稿ですね(笑い)。
冬山登山?これでも吹雪かれると大変そうです。春が待ち遠しいです。
お元気何よりでありました(笑い)。
返信する
春が待ち遠しくもあり、雪も良しといったところです (nakamuraさま)
2012-02-24 14:32:46
こんにちはー

まるで、平原を歩いているように見えますね。
美ヶ原高原は台形の上辺のようなところなので、雪が積もるとこんな風に見えます(*^^*)

氷点下20度とはいえ、インナーからアウターまで寒さ対策をしていますかっら、
体幹は寒さを感じないのですが、じっとしていたら指先が冷えてきました。
靴は断熱材が入っているので足の指は、大丈夫でしたが。

おかげさまで、元気にいたしていますが、
昼間元気にしすぎて、夜は
そのため、ブログがしぼんでおりまする。
コメントをありがとうございました。
返信する

コメントを投稿