輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

背中に冷たい凍ったドリンク

2020-08-28 06:58:16 | 中高年からはじめる健康サイクリング

そろそろ涼しくなってほしいですが
この時期の走るときのドリンクは、コンビニの氷売り場にある、冷凍にしたドリンク
その中でも、自分は、アクエリアスと、カルピスをよく選びます

溶け初めに濃いのが出て、そのあとは薄くなって嫌だって方もいますが
暑い中で走っているときの、キンと冷えた一瞬の口当たりは、体がシャキッとします

なかなか飲みたくても、溶けにくく飲めないときには
ボトルにも、同じドリンクを入れておいて、ぬるくなったドリンクを流し込んで、溶かして飲むと、2倍まではいきませんが、1.5倍くらい冷たさを楽しめます


最近、アクエリが見つからなくて、代用したDAKARA?
こちらのほうが解けるのが早くて、飲みやすい気がする
シャリシャリに溶けるので、頭をキンキン?させるにはいいかも

ジャージの背中のポケットに入れて、少しでもひんやりと

いずれにしても、ドリンクは冷たいほうがいいですね

自分と、上田で、ほしくて仕入れた

TUERMOSのボトル
ストロー付きの保冷専用が、以前から春日部店で大人気だったのですが
自分としては、保温もできるものが好みなので、こちらにしました
この先の季節で、極寒の峠でのMTB(eMTB)は、暖かいコーヒーが飲みたくなるしね

ボトルケージサイズです

そんなTUERMOS
自分の分のほかに、多めに入れたのに、速攻で売り切れ
考えてる方、いっぱいいたんですね
この週末また入荷します
カラーは、白と黒です

自分も、冬は根性でペダル回して温まるとか、夏は気合で水分ミネラル補給できれば十分とか
10年前までは、そんなだった気がします

夏は冷たいくておいしく感じるもの、
冬の里山では、温かくてほっとする飲み物
ボトルに入れて、大人のチャリ旅にしませんか


SPECIALIZEDオンラインストアーで購入は、こちらをクリックして入ってくれると嬉しいです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。