goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

一番行きたかったところ・・・

2006-10-12 05:50:48 | 中古自転車、特価自転車
昔からの愛読誌、アウトライダー{オートバイ雑誌}
これは自転車版に、昔サイクルフィールドって言うのもありましたが・・・
ツーリング雑誌です。
一度休刊になっていたのですが、アウトライダーは、今は復活しています。
{自転車物はなくなったままです}

この雑誌からでていた、アウトライダービデオ信州版を以前持っていました
もう20年位前のものです。
この中に毛無峠や、山田林道が出てきます。
山田牧場への奥志賀スーパー林道からの道は、すべて舗装になりました。
栄村の雑魚川も舗装されています。
これが時間なんですねー
未舗装のうちに走っておきたかったです。

話はそれましたが
毛無峠、一度は行きたかった場所でした。
前回、草津からのロードツーリングを企画しましたが、雨で流れて・・・
今回は火曜日ということで、MTBで、距離を短くして走ってきました。

天気は大晴天
これ以上ない天気です。
走れば暑く、半そでで済みますが、かぜはもうすっかり秋
それもそのはず、標高は1800m以上尾根を繋ぐスカイラインです。

写真はたくさんありすぎて、載せるのが大変なので、今回は厳選して、ホームページ上に載せてみました。
場所はオフロード的には、MTBで走る場所はほとんどなく、舗装路でいけるので、峠までならMTBツーリングとしていく場所ではありません。
峠のすぐ脇から、須坂方面に下れる、けっこうな林道があるので、こちらをやるならば、MTBで楽しめると思います。
今回はたくさん走っているように見えますが、意外とオフロードの距離はたいした事ありません、万座峠からのスカイラインは、ある程度距離はありますが・・・


それにしても絶景です。
これを見に行くだけでも、心が洗われますよー

今週末は、ロードで毛無峠でもいいなー
でも、車が多いんだろーなー
どうしよう?

では写真をどうぞ

中高年からはじめるサイクリング!
そんなホームページを作っています。
50歳代60歳代の方の来店が増えてきました。
これもNHKの番組の影響でしょうか?




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カ@山)
2006-10-12 21:19:36
>>では写真をどうぞ

この景色!!絶句です...



>>中高年からはじめるサイクリング

最近、手賀サイクリングロードを走る機会が多いのですが、50~60代の方が高いギヤレシオでケイデンス30回転??くらいで一生懸命走っているのを見かけます。

(あまりエラそうな事は言えませんが...)

そのような方が参考になるようなHPが出来上がるとよいですね!!



世代を超えて一緒に行うこと出来るスポーツ&レジャー「サイクリング」って最高ですからね!!

返信する
Unknown ()
2006-10-13 05:35:35
↑一緒に行こうって感じじゃなくて・・・

どうぞ!どんどん走りにいってください!っていう感じかなー?{笑}



一緒に走るのは、そろそろ限界を感じる人数になってきたので・・・

一緒に行くのは、刺激を求める人を、けっこういい場所まで引っ張っていくことにしようかと思っています。

気分爽快!って感じの、自転車ならではの、すばらしい景色の中へ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。