はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

奥穂高岳 3190m 涸沢岳 3110m (3)     2009.08.07-09     

2009-08-13 | 7月、8月に歩いた山

 

093     

 

   奥穂高岳・涸沢岳(2) からの続きです。  

 

 

 

 

         *  *  *  *  三日目  *  *  *  *

 

 

 隣の大部屋で 某旅行社の団体さんの目覚まし時計が鳴り、あたりがザワザワとしてきました。

 外に出てみると、雲は多いながらも 東側には隙間がみられます。

 もしかして、朝焼けがみられるかも ・・・ と、期待して

 身支度もそこそこに、出たり入ったりを繰り返します。 

 

     5時ちょうど、山肌が少し赤くなってきたかな と思っていると

     突然のモルゲンロートでした。

    P1210525   

 

      それは、言葉を失ってしまうほどの見事さで

    P1210523  

 

   そして、ほんの 2、3分間の 夢のようなできごとでした。

   宿泊者数を考えれば、テラスにいた人は 決して多いとはいえず

   皆、なぜ こんなにも感動的な場面を待たないのかと、不思議でした。

 

 

     暁のショーが 終わった後に 虹のかかった空は

     この日の好天を予感させる青色だったのですが・・・。

    P1210531_2

 

 

   感動の余韻にひたりながら

   ゆったりと朝食をとり、のんびり荷造りして、出発します。 

   あの青空は一体なんだったのかと

         もう一度 名残惜しげに山を眺め

     0948 

 

 登ってくるときには 真っ白で寒かった道を

 滑らないよう 慎重に下って

0949  

   まもなく奥穂高岳とお別れです。

  0951

 

 今日も、小雨がぱらついたり薄日が射したりのお天気でしたが

 本谷橋を渡り 道が緩やかになると

 2日前にはガスでまったく見えなかった屏風岩が、姿を見せてくれました。

 

0952   0953

                        本谷橋                         屏風岩

 

 横尾大橋を渡れば

 もう山道とはいえない ちょっと退屈な 3時間の林道歩きのはじまりで

 

0954   0955

                      横尾大橋                         横尾山荘

 

 往きには通らなかった 河原に沿った道を歩いていくと

 雨もあがって明るくなった叢には、トモエシオガマやミヤマモジズリが咲いていて

 またまた たっぷり時間がかかりました。

 

0956   0957

                        明神岳                       明神館前

 

 明神館のあたりは もうすっかり観光地で

 軽装のカップルや家族連れが、楽しそうに行きかっています。

 

 家族連れといえば、奥穂の登山道で出会った 小学2年生をはじめ、涸沢では 多くの小学生を見かけ

 場所柄か あるいは 夏山のせいなのか、若者の姿も多くて、華やかな雰囲気でした。

 

 この時間になると、登山姿の人のほうが少なくて、なんだか居心地が悪い。

 今日は、河童橋も大賑わいで、混雑しないうちに抜け出したほうが よさそうです。

 

    0958

 

 明神館で予約しておいたタクシーで沢渡へ戻り、梓川湖畔の湯 で疲れを癒し

 上高地に別れを告げたのでした。

 

  

 毎朝毎晩 お天気を心配し続けた3日間は

 振り返ってみれば、奥穂高岳や涸沢岳登頂時には、薄日が射してきて

 ジャンダルムの雄姿と、雪渓の残る美しいカールや 盛りのお花畑を目にし

 感動的なモルゲンロートの瞬間に 身を置くこともできた 充足感あふれる山旅でした。

 

 

  涸沢ヒュッテー本谷橋ー横尾ー徳沢園ー明神ー河童橋ー上高地バスターミナル

   標準 CT は、5時間10分です。

 

 

  涸沢カールのお花たち

 

091_2 092_2 093_2

                                  ヨツバシオガマ/ニッコウキスゲ/ハクサンフウロ

 

094 095 096

                                   タカネヤハズハハコ/イワカガミ/エゾシオガマ

 

097 098 099

                             ハクサンイチゲ/ハクサンシャクナゲ/キバナシャクナゲ

 

0910_2 0911_2 0912_2

                                    タカネシオガマ/シナノキンバイ/クロクモソウ

 

0913_2 0914_2 0915_2

                                     イワベンケイ/イワツメクサ/ミヤマキンバイ

 

0916_3 0917_2 0918_2

                                      イワギキョウ/チングルマ/ベニバナイチゴ

 

0919_2 0920_2 0921_2

                                  ミヤマキンポウゲ/ツガザクラ/アオノツガザクラ

 

0922_3 0923_2 0924

                                 コバイケイソウ/ミヤマダイモンジソウ/クモマグサ

 

0925 0926_2 0927_2

                                オオヒョウタンボク/クルマユリ/キバナノコマノツメ

 

 ナナカマドも小さな白い花を付けていて

 短い夏が終われば、また 美しく紅葉した姿を見せてくれることでしょう。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥穂高岳 3190m 涸岳沢 3110m... | トップ | 夏のお花畑を想う »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花いっぱい、感動いっぱいの穂高山行 (野うさぎ)
2009-08-14 11:45:02
花いっぱい、感動いっぱいの穂高山行
よかったね。(^v^)
(2)と(3)と楽しく拝見しました。 (milk)
2009-08-15 20:37:06
(2)と(3)と楽しく拝見しました。

今年の夏山は北アに行けなかったので
ここで楽しませていただいて行った気になりました・・

Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
野うさぎさん こんばんは (^^) (はなねこ)
2009-08-15 22:47:55
野うさぎさん こんばんは (^^)

レポを見直してみると、いいとこばかり載せてますね~。
降られたときには、がっかりしたけど
そんな時の写真は少ないし
いやなことはすぐ忘れる主義なんで・・・(^^)v 

お盆が終わったら、野うさぎさんの出番かな?
milkさん こんばんは ♪ (はなねこ)
2009-08-15 22:56:06
milkさん こんばんは ♪

ご実家はいかがでしたか?
なつかしい顔に会えましたか?

レポが長すぎですね。 (^^;)
どうも うまくいかなくて・・・

milk さん 夏に行けなかったけど
秋山は着々と準備してるんでしょうね。
健脚すぎるコースは、参考にならないから
ほどほどにしといてね。
涸沢カールから観るモルゲンロートってすごいです... (ROCKY)
2009-08-16 05:59:43
涸沢カールから観るモルゲンロートってすごいですよね~♪
ボクも最初に観た時は 感動モノでした。
アレだけで涸沢が好きになっちゃいました。

結果的に はなねこさんの今回の山行
天気に恵まれてましたね。
素晴らしい穂高山行でしたね。
秋 ボクも行ってみようかな・・・・・
ROCKYさん こんばんは。 (はなねこ)
2009-08-16 22:02:32
ROCKYさん こんばんは。
そうなんですよね ♪
涸沢では山が近いからでしょうか
光り輝いて、素晴しかったです。

全体的には曇天でしたが、時々 ご褒美のような眺望があって
上出来の山行でした。

秋もいいんでしょうね~(^-^)
素晴らしいモルゲンロートを迎えられた朝♪ (シャイン)
2009-08-17 00:47:48
素晴らしいモルゲンロートを迎えられた朝♪
沢山のお花を愛でられて・・
東北に続いて、いっぱい楽しませて頂きました(^^)
シャインさん こんばんは~♪ (はなねこ)
2009-08-17 20:38:30
シャインさん こんばんは~♪

初めての涸沢でしたが
いい思い出を、たくさんもらえました。

ようやくお盆が終わって、ホッとしています。
もう一回くらいは出かけたいのですが
どうなりますか・・・

シャインさんはどこか予定ありですか?
これからお邪魔しに行きますね (^-^)
はなねこさん、こんにちは♪ (シャイン)
2009-08-18 10:55:14
はなねこさん、こんにちは♪
お盆も終わりましたね・・あっと言う間。。
私は明日やっと休みです~。
遅番の今日、レポもやっと取りかかり(^^;)

>どこかご予定ありますか?

はなねこさんは、どちらへ~♪
私も何処かへ行けたらとなぁと思うばかりで。。。
シャインさん こんばんは♪ (はなねこ)
2009-08-18 19:29:43
シャインさん こんばんは♪

明日はお休みですか・(^.^)
雲が多いながらも、晴れ予報ですね。
酷暑ではないので、お出かけに良さそうですよ。

私も何処かへ・と思うばかりで
具体的な計画は、全くないんですよ。
約一名が、ゴルフに夢中で、乗り気でなくて・・・

コメントを投稿

7月、8月に歩いた山」カテゴリの最新記事