はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

高尾 ~早春の花・その後     2009.03.16

2009-03-19 | 高尾山

 

09213

 

 

   前回 お花の様子を見に行ってから

   3週間が過ぎました。

 

 

 

 その後 足踏みしていた春が このところ急に走り出した気がして、また出かけてみました。

 木下沢の梅林は、白梅も咲きそろって まだまだ見頃です。

   0921

 

  

 アオイスミレは、大きな株が増えました。

 ひ弱だった花茎も、しっかりしてきましたね。

343

 344

 

 

 エイザンスミレは、2輪見ました。

 これから美人さんが増えていくことでしょう。

345

 346

 

 

 タチツボスミレも、まだ数は多くありません。

 ところ狭しと咲き乱れるのは、もう少し後のようです。

347

 348

 

 

 コスミレは、ひとつだけ見ました。 柔らかそうな葉っぱの色です。 

349

 3410

 

 

 いちばん元気に咲いていたのは、ユリワサビ(写真左)。あちらこちらで、見られます。

 カキドオシ(右)は、1輪だけ咲いていました。

3411

 3412

  

 

 ヤマルリソウも、開花している株が増えました。 蕾もたくさんあります。

3413

 3414_2

  

 

 前回は 葉っぱすら目立たなかった ニリンソウも、咲き出しました。

 花茎はまだ伸びず、葉っぱのすぐ上に花をつけています。

 花びらの先のピンクが 愛らしいですね。

3415_2

 3416_2

   

 アズマイチゲも咲いていましたが、ヤマエンゴサクは葉が出たばかりでした。

 

       ♪    ♪    ♪    ♪    ♪

 

 時間がなくなってきたので、日影沢に移動します。

  

 ハナネコノメ(左)は、雄しべの赤い葯が取れたものが多く、見頃は過ぎました。

 渋くてダンディーな、ヨゴレネコノメ(右)が目につくようになってきました。 

3417

 341

 ヨゴレだなんて かわいそうな名前ですが

 マットな質感と 飛び出した目玉のような花が 私はお気に入りです。

 

 

 コチャルメルソウ(左)は元気いっぱい。たくさん咲いています。

 小さな花を咲かせるセントウソウ(右)は

 ピントがなかなか合わなくて、肘も膝も 土で汚れてしまいました。

3418_2

     

 

      3419_2

 

 

 そして、今日の主役の キクザキイチゲとアズマイチゲ

 キクザキイチゲは花びらの付け根が濃いピンク色です。

3420

 3421

  

 

 フレッシュなアズマイチゲ。  花びらに力がありますね。

3423 3422

3424

  

 

 日影沢のニリンソウも 咲き出してはいますが、まだまだこれからでした。

 それにしても、月曜日だというのに 人の多いこと ・・・

 お花好きが多いのは、嬉しいことですが

 写真を撮るときには、お花の咲いていない株や 他の植物を、踏みつけないようにしたいですね。

 ロープの張られた遊歩道から見学することになったら、とても悲しいですから ・・・

 サクラの開花ももうすぐ。 そろそろお待ちかねのスミレの季節です。 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仏果山 747m . 経ヶ岳 633m ... | トップ | 鐘撞堂山 330.2m     20... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な梅林ですね~ (ROCKY)
2009-03-19 18:37:38
見事な梅林ですね~
すっかり春模様!
同じスミレでも いろんな種類があるんですね・・・・。
見ただけで・・・種類の違いが判るのって す スゴイ!!
尊敬の眼差しです・・・(;¬_¬)。・・・
こんばんは。 (あかとんぼ)
2009-03-19 19:56:12
こんばんは。

春の花、満喫されてますね。
花から花へ飛び回るはなねこさんの
嬉しそうな姿が、目に浮かびますヾ(^_^)

木下沢梅林、まだまだ見ごろなんですね。 (野うさぎ)
2009-03-19 20:32:50
木下沢梅林、まだまだ見ごろなんですね。
それにしても、ほんと、よくよくお花の名前をご存じ。
また、ご一緒して、教えてもらわなくちゃ。
アズマイチゲもだいぶ咲いてきましたね。
ROCKYさん (はなねこ)
2009-03-19 21:12:17
ROCKYさん

尊敬の眼差し、ありがとうございます。
まだまだ初心者なんですけどね・・・(^^;)

でも、スミレは春に咲く 紫色の小さい花・・・
それで充分ですよね。
正確に同定できなくたって、可愛らしさに変わりないんですから・・・
あかとんぼさん こんばんは。 (はなねこ)
2009-03-19 21:21:38
あかとんぼさん こんばんは。

花から花へ飛び回る 蝶?蜂?
だいぶ羽の傷んだ 重そうな蝶かな~?

お花に元気をもらっています。(^^)v

野うさぎさん (はなねこ)
2009-03-19 21:27:49
野うさぎさん

この時期 ご一緒したら
確実に置いてきぼりにされちゃいますね。
この日は山になんか登らなかったのに
3時間半もウロウロしてました。

お彼岸中は出られそうもなくて
残念です。

コメントを投稿

高尾山」カテゴリの最新記事