はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

鐘撞堂山 330.2m     2009.03.23

2009-03-26 | 3月、4月に歩いた山

 

097

 

   寄居駅で

   野うさぎさん、お友達の I さんと待ち合わせ

   強風の吹き荒れる中

   春の野山を歩きました。

 

 

 

831

 

   寄居駅から

   咲き残りの梅や

   コブシ、ボケなどで 花盛りの住宅街を抜けていくと

   ツクシが顔をのぞかせている 大正池のほとりに出て

   鐘撞堂山山頂の東屋が見えました。

 

 あたりには、のどかな山里風景が広がっていて

 畑には美味しそうな青菜や、栽培されているらしい福寿草が茂り

 空き地のあちらこちらには、オオイヌノフグリやホトケノザ、ショカッサイの絨毯が見えます。

 

 登山道に入ると、マルバコンロンソウがお出迎え

 そして、咲いているなんて思いもしなかった ヒカゲスミレ(左下)が姿を見せてくれると

 タカオスミレはないかしら・・・ と、あたりを見回してしまいました。

834  

  8327

 

 竹炭工房のおじさんに 「マムシがいるから気をつけて!」 と

 脅かされながら、一枚だけ撮った コスミレ(右上)は、もっとジックリ撮りたかった ・・

 

 こんなにかわいい ピンク色のアオイスミレもいました。

835

 836

 

 竹林を抜けて、明るい雑木林の道を一登りすると

838  

     東屋と展望台のある 山頂でした。

 839

 

 見えているのが いったい何という山なのかは まったくわかりませんが

 低山ながら 展望の良い山頂には桜が植えられ、花の頃には大勢の人でにぎわいそうです。

 

8310

 

   ここを歩くのを 日課にしているというおじさんに

   松脂いっぱいの、輪切りにした木片をもらいました。

 

   陽にかざすと、こんな色

   

 

 庭に埋めたら、遠い遠い将来、琥珀になるかもしれません。

 この方 にカタクリの情報をもらって、円良田湖あんずの里へ向かいます。

 

 日向の斜面には、キジムシロ(左下)や オカスミレ(右下)

8311  8325

 

 タチツボスミレやアカフタチツボスミレもたくさん咲いています。

8313  8319

 

 349号線に出て、案内表示にしたがって歩いていくと

   0913_2

 

 里山の斜面に、春の妖精がひそやかに 花開いていました。

   0914

 

 ちょうど見頃のようです。

8316   8328_2

 

 あんずの里からは、円良田湖の左岸をたどり、羅漢山に向かいましたが

 

0917  

 

   あちこちに スミレやカキドオシ

   クサイチゴなどを見つけては

   その度ごとに足を止めてしまい

   二人にどんどん離されてしまいます。

 

 

 丸太の階段を登りつめた 小広い 羅漢山には 釈尊が祀られ

 笹にまぎれるようにシュンランが咲いていました。

 風を避けて ランチをした後、五百羅漢さんを見ながら 少林寺へ下ります。

 

 ここの羅漢さんも、一体一体 表情やしぐさが違っています。

 話しかければ 答えてくれそうな風情

 見飽きることがありません。

8324 8334

8332

 

 苔むしたり、頭や体の一部が欠けている像も、たくさんありました。

8339 8333

 8335

                                                 少林寺

 

 自分の心と向き合いたい時に、ゆっくりと訪れてみたい・・・そんな場所でした。

 少林寺から 寄居駅まで歩き、展望とお花と石仏の旅は終わりです。

 

 奥武蔵は遠く思えて なかなか足の向かない地域ですが

 すてきな低山がたくさんありそうです。また行ってみようかな    

 野うさぎさん、I さん、お世話になりました~~

 

        *  *  *  *  *  *  *  *     

 

    この日 見かけたお花たち

832_2 833_2 8323_2

8336_2

 左から、カキドオシ、マルバコンロンソウ、センボンヤリ、ノジスミレ

8337_2 837_2 8314_2

8338_2

 左から、シュンラン、山ツツジ、カラスノエンドウ、シロバナタンポポ

                        (お花の名前が違っていましたら、教えてください。)

 

  寄居駅ー大正池ー鐘撞堂山ーあんずの里(カタクリ鑑賞)ー羅漢山ー寄居駅

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾 ~早春の花・その後  ... | トップ | 大塚山 920.3m     2009... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタクリの群生・・スゴイですね~ (ROCKY)
2009-03-26 19:54:45
カタクリの群生・・スゴイですね~
ボクは 管理地の保護されたカタクリしか見たことないので
こんな自然に群生するカタクリ 一度は見てみたいっす!
それにしても・・・・すごい!
返信する
こんばんは、 (あかとんぼ)
2009-03-26 20:40:01
こんばんは、
花の名前いっぱい知ってますね。
さすがはなねこさん(^ー^)

花の写真撮ってると面白いね。
大勢で行くとついつい遅れます。

ところで誰かな(^v^)(^v^)(^v^)
返信する
ROCKYさん   (はなねこ)
2009-03-26 22:44:20
ROCKYさん  

近頃、自生のカタクリを見ることが
難しくなりましたね。
こんなところに咲くのね~! というような場所でした。
お昼近くで、日の具合も良かったようです。
返信する
あかとんぼさん (はなねこ)
2009-03-26 22:47:48
あかとんぼさん

そうそう、ついつい遅れて
迷惑をかけちゃうんです・・・(^^;)

>ところで誰かな
それは「の」のつくお方です・・・(^-^)
返信する
はなねこさん、こんばんは! (fu-co)
2009-03-26 23:06:21
はなねこさん、こんばんは!
ものすごいお花の種類、カタクリもきれいですね!
鐘撞堂山ってたしかロウバイが有名お山ですよね~スミレがこんなに豊富だなんてビックリです!それもピンクのアオイスミレだなんて大ヒットですね~~
それにヒカゲスミレは高尾で一度しか目にしたことはありません。
鐘撞堂山なかなかいいですね~メモメモ(笑)
返信する
スミレ、こんなにいろいろな種類ありました? (野うさぎ)
2009-03-27 09:15:57
スミレ、こんなにいろいろな種類ありました?
よくよく見て歩いているということですよね。(^^ゞ

写真タイム、全然迷惑じゃないですよ。
はなねこさんは早過ぎてついて行けないので
少し寄り道してくれてちょうどいいんです。(*^_^*)
返信する
fu-coさん こんにちは。 (はなねこ)
2009-03-27 16:34:18
fu-coさん こんにちは。

ヒカゲスミレとピンクのアオイスミレには
びっくりでした。
ボケていたのが、悔やまれます。

春の里山は、ホント楽しいですね。 (^.^)
返信する
野うさぎさん (はなねこ)
2009-03-27 16:40:29
野うさぎさん

目が疲れて困ります。(笑)
ちょっと色が違うとか
こっちのほうが美人とか
何度も何度も、同じ花を撮っちゃうんですよね。(^^;)

それから、私、歩くのは決して早くないんですよ。
遅れをとりもどそうと、必死なだけです。
返信する
坪山ですか??楽しみ~ (あかとんぼ)
2009-03-29 20:58:52
坪山ですか??楽しみ~
ところで同級生なんだね(^ー^)
返信する
はなねこさん・おみやげありがとう・ (milk)
2009-03-29 22:30:12
はなねこさん・おみやげありがとう・

この時期いろんな花にあえて嬉しいね。

私は山は今に時期行けずにいます・・。

坪山だったの??
ヒカゲつつじは未だでしょうねー
返信する

コメントを投稿

3月、4月に歩いた山」カテゴリの最新記事