はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

三窪高原 ~ 奥多摩おしかけ隊     2011.06.11

2011-06-17 | 5月、6月に歩いた山

 

P1150059  

   『奥多摩おしかけ隊』 で 

   黒川山、鶏冠山を歩いた後は

 

   三窪高原の散策へと向かいました。

 

  

  三窪高原入口14:10-ハンゼノ頭14:45-藤谷ノ頭15:45-16:00板橋峠-16:45高原入口

 

      やさしい シャーベット色の花の傍らには

      見るからに やわらかそうな (美味しそうな) 葉っぱ

     P1150013_3    

                      柳沢峠にて(植栽されたレンゲツツジ)

 

 かつて この高原に咲き広がっていた 何万本ものレンゲツツジは

P1150020  

 鹿の食害によって 壊滅状態となり

 今では、立ち枯れてむきだしになった木が

 悲しい姿をさらしています。

 所どころ 鹿除けの柵が設置されていて

 その中には

 わずかながら レンゲツツジの蕾も見られました。

 

P1150041  

   若芽を食べて 木を枯らしてしまったのは 鹿でも

   もとをたどっていけば

   私たち人間の営みに行きついてしまう。

    何をどうすればいいのか

   難しいことはわからないけれど

 またいつか ここに レンゲツツジが戻ってきて

 こんな乳白色の霧が流れる日に

 ゆらゆらと シャーベット色の高原を 漂い歩けたらいいなぁと思うのです。

 

 明るくなった 高原の散歩道を進んでいくと

 期待していた オレンジ色のヤマツツジは、まだほとんどが蕾でした。

 まもなく ハンゼノ頭(1681m)に出ると、今はトウゴクミツバツツジが見頃です。

 晴れた日には ほぼ360度の眺望で、富士山も南アルプスも見えるらしいのですが

 

P1150075  

    今日はあいにくのお天気

    真っ白で何も見えません。

   P1150080

 

 明るい草原には、日向の大好きな お花たちが咲いていました。

P1150037 P1150047 P1150046   

スミレ(マンジュリカ)/サクラスミレ/フデリンドウ

 

 

      

      ハンゼノ頭から 南側に下ったところには

     P1150094

 

 これ以上は もう無理 というくらいに花をつけたズミの木があり

P1150091  

   白い花に混じった ピンク色の蕾が

   とても可愛い

 

   P1150085

 

 

  その後は、ハンゼノ頭の西側を巻いて 板橋峠へと向かいます。

  日が射したかと思うと また 流れる霧におおわれ

     P1150124

 

      すれ違う人もほとんどない 静かな高原でした。

 

       P1150106

 

 ピンク色の ツクバキンモンソウが、笹にかくれるように 咲いていました。

P1150116 P1150102 P1150225   

ツクバキンモンソウ/スズタケの花/フイリフモトスミレ

 

 たくさんの 長い雄蕊、ミヤマザクラや

P1150064   清楚な花、オオカメノキ(ムシカリ)

  P1150052

 

 この季節、木に咲く花は なぜ白い色が多いのでしょうね。

 某通信会社の電波塔を過ぎ、なおも ゆるやかな起伏の散歩道を行きます。

 シラカバやダケカンバ、ミズナラなどの明るい林

 ここでも、ミヤマザクラが何本も花をつけていました。

 

P1150153  

  たくさんある ヤマツツジは 開花まであと一歩

  この花が咲いたら さぞかし見事なことでしょう。

 

   P1150150

 

  アップダウンの少ない道に 少し飽きてきたころ、藤谷ノ頭へ出て

  スキー場のような 気持ちのよい 防火帯を下って 板橋峠にでました。

 

     P1150178

 

 板橋峠では、満開のズミを見ながら、全員並んで記念撮影

          (先生を囲んだ学級写真のよう   公開はいたしませんが ・・・)

 その後はまた、あれこれ観察しながら 林道を帰ります。

 

P1150211  

 みなさんが見上げているのは

 シロバナフウリンツツジ

P1150196_2  

 

 

 

 

 

   

 ドウダンツツジに白花があることも、それを シロバナフウリンツツジと呼ぶことも

 今日 初めて知りました。

 

      水たまりでは、Hg さんの撮影をまねて

     P1150218_3

 

 青空ものぞき始めて 輝きを増した緑の中を

 今回も 予定時間をオーバーして、出発地点へ戻ってきました。

 

 今日も楽しく有意義な一日をともにしてくださった 

 Hg さん、pallet さん、sanpo さん、cyu2 さん、ありがとうございました。

 

 

   * * * * *  みなさんのレポは、こちらからどうぞ  * * * * * * * * * *

 

     Hg さん  「奥多摩の山と自然」

     pallet さん  「そらいろのパレット」

     sanpo さん  「山の散歩道」

     cyu2 さん  「カラダよろこぶろぐ」

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒川山、鶏冠山 ~ 奥多摩お... | トップ | 梅雨空の高尾山     201... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『奥多摩おしかけ隊』第2弾、楽しく拝見しました。 (アッキーマッキー)
2011-06-17 23:48:06
『奥多摩おしかけ隊』第2弾、楽しく拝見しました。

有毒のレンゲツツジをむしゃむしゃ食べるとは、恐るべし!ニホンジカ。明日は、未明から三ツ峠山に出かけ、まさに鹿よけの柵を作ってきます。サクラスミレはともかく、まだ普通種のスミレが見れるんですね、スゴい。
返信する
おぉ~ (hide)
2011-06-18 00:07:53
おぉ~
ここは何ですか?
花・花・花ですねぇ。
なんだか特にアップダウンも無さそうですし…良さげな所ですね。
カメラ持って、のんびり散策に行きたいな。
返信する
★☆アッキーマッキーさん (はなねこ)
2011-06-18 11:56:28
★☆アッキーマッキーさん

今日は三ツ峠で自然保護活動なんですね。
ご苦労様です。

レンゲツツジには毒性があると 以前聞いたことがあるので
シカの食害??? と、私も思いましたが
シカくんも、生きるのに必死ということなんでしょうね。

スミレは幾花か見ました。
シロはいませんでした。
返信する
★☆hide さん (はなねこ)
2011-06-18 12:02:14
★☆hide さん

二人で山歩きの初歩に ぴったりだと思います。
いったん上がってしまえば、あとはのんびりピクニックですよ。

ツツジ類の咲く 今頃がお勧めですね。
展望がいいところ(らしい^^;) なので
ツツジと山を入れた写真もいいかもです。
返信する
はなねこさんがお出かけになるところはどこもお花... (twin-t)
2011-06-19 15:10:20
はなねこさんがお出かけになるところはどこもお花がイッパイで楽しそうです。
今は雨を気にしていたら山へは行けないですよね。

ガスでかすんだ森も趣があるものです。
そろそろ私も出かけたくなります。
返信する
★☆twin-t さん (はなねこ)
2011-06-19 22:09:39
★☆twin-t さん

梅雨のこの時期は、お花の季節でもあるんですよね。
南関東が雨でも、北関東や福島はよかったりするので
少し遠出すれば、お花に出会えるかもですね。

でも、twin-t さんが言われる通り
ガスの森も、すてがたい魅力がありますね(^-^)
お肌にもよさそうだし・・・^^;
返信する

コメントを投稿

5月、6月に歩いた山」カテゴリの最新記事