純な心のBLOG

毎日の中で思ったことや起こった出来事を綴る。

草津いいとこ~?

2005-11-15 11:28:34 | about 旅
12日から13日にかけて行ってきた草津温泉。

自宅を出る時は雨がまだパラりと降っていたのだけど、草津まで運行するJRバス乗り場の
ある新宿に着く頃には晴れてきていた。

待ち合わせはバスターミナルの向かい(ビクトリアの隣)のスタバ。みなさん時間厳守に集まっ
て一安心。

バスは午前10時に新宿出発でした。道中、自然渋滞や事故渋滞があったりと長い道のり
でした。草津に着いたのは予定時刻を30分ほど過ぎた、14時半。

宿に一度荷物を置き、一休みをしてから湯畑方面へ出向き各自散策~。
 硫黄の臭いがムンムン!

一日目は寒かった~!風が冷たくってね
遅れてくる人がいたから、夜の9時半過ぎにバスターミナルまで迎えに行ったのだけど、
その時なんて刺すような寒さだったもの!
その遅れてきた人(Yさん)が唯一、一緒にいて楽しい人・・。やっと来てくれた!て感じだった。。
で、Yさんが遅い夕食をとった後、12時近くに二人でお風呂に入りに行った。
泉質はさすが草津!なめらかで柔らかく、とても気持ちがよかった~!

二日目は、朝6時20分に宿を出て東京へ戻らなければならない人がいたので、その人の見送
りにYさんと頑張って起きた!無事に送り出し、8時の朝食まで時間がたーっくさんあったので
朝風呂に行くことに♪

せっかくなので露天風呂に行った!ひとつしかないから脱衣所の出入り口の鍵を閉めてしまい
二人占めしてしまった
浸かりに出たら、岩風呂の淵に一匹の猫がいた。日が当たり、温泉の熱が伝わった岩が温かい
のでしょう、しばらくじっとしていたのだけど、私がおはよぅと言ったら、逃げてしまった。

のーんびりと温泉に浸かり朝から優雅な気分で、唯一心解きほぐせた時間だったかもしれない・・。

朝食をとった後は9時半にチェックアウトをし、まずは西の河原公園へ行った。紅葉がまだ少し
見られ、きれいでした!
 
園内には名前のつけられた池が点在していて、温泉が流れている!

次に、一緒に旅行に行った人の一人が熱帯園に行きたいと言うので行った。。。
入った瞬間、失敗したと思ったよ。

だって、爬虫類や熱帯に生きる動物を見ることの出来る動物園だったんだもの。
そんなの見たくないしーー!!!

で、ドームの中はむっとしていて、熱帯に生きる植物や動物がいた。
空気を吸うのもイヤだったし、トカゲのコーナーなんて目が廻りそうだった。
その後、タランチュラ、蛇のコーナーに続く標識を見たのだけど、ギブ。私だけわき目も降らず、
走って出口まで逃げました。
外に出て思いっきり深呼吸したかったのだけど、出たところにはラマがいたし、サル園もその
前方にはあり・・・・・

若干気分が悪くなりつつも、何とか安心して空気の吸える場所まで行き一息
一行が戻ってきて、そのうちの一人のおばさんが「hanana53さん、ソフトクリーム食べる?」と
聞いてきた。。
とにかくこの敷地から少しでも早く去りたかったし、食べ物をのどに通すなんて無理!と思い、
かわいそうだったのだけど「い、いえ。今ちょっと気分があまりすぐれないので・・・」と言って
お断りした。ごめんねおばちゃん。

湯畑に戻り、少し歩き、完全に元気を取り戻したところで、お昼に。イタリアントマトがあったので、
そこでパスタを食べた。

帰りのバスの時刻が3時ちょうど発だったので、それまではお土産を買う時間に割り当てることにした。
私たちは湯畑のあたりを
ぐるりと廻り、のんびりとした。

それから何人かで茶房ぐーてらいぜ↓へ行き、コーヒーを飲んだ。


バスターミナルまでゆっくりと歩いて行き、定刻どおり(3時に)出発したのだけど帰り道もやはり大渋滞!
で、新宿に到着したのはなんと20時半でした。。。5時間半もかかったよ。。

無事に着いて、そして自分の任務が完了してほーーーぅとしました。

草津、泊まりで行ったのは今回が初めてだったのだけど、泉質もよくなかなか良い所でした。
今度は、気の置けない人たちと行きたいな~