花笑 はなえみ

          呼吸を大切に 呼吸を忘れないで と願っています

宮沢賢治記念館 訪問

2013年07月05日 07時44分08秒 | 遠出
 2013年7月3日(水曜日)昼頃、自宅を出て、盛岡方面へ向かった。

 盛岡駅下車。
 12:47 北上行きに乗り、花巻駅下車。
 13:31 お腹が空いたので、観光案内所で、いくつかの飲食店を教えてもらった。
 その中で、白金豚(はっきんとん)で有名な源喜屋で『白金豚の定食』を注文した。

 食事を終え、お茶を飲んでいたら、雨脚が強くなってきた。
 お店の人が、宮沢賢治記念館行きの交通のことなど親切に教えてくれた。
 バス(320円)に乗り、賢さんの記念館へ向かった。

 遅い出発だったので、残念ながら充分には見学できなかった。
 しかし、大きな収穫はあった。

 賢さんって、思っていた以上に世界人だったのですね。
 明治29年生まれですから。
 戦争、戦争、飢饉、飢饉、大津波・・苦難の時代、苦難の連続、そんな中ですから。
 そんな中で、賢さんのような人間の出現は奇跡のように思います。

 実際は、賢さんがどんな人間だったのか、やっぱり、さっぱり分かりません。 
 でも、ユーモアに溢れた、人思いの楽しい人。
 それから、美味しいものが好きで、でも我慢して、仕事や作品に全力を注いで日々を過ごした人。
 そんな人物像も想像してみました。

 そんなに、そんなに、人のために尽くして、命を人のために燃やし尽くして、多くのものを残してくれたんだ。
 きっと、大いなる願いがあったから、病気を押してまであんな無茶苦茶な行動を起こしたんだ。

 私も、賢さんと同じ道を歩いているとは言い難いけれど、とても共感ができた。
 私自身の気持ちが、少し震えているのを感じていた。
 もし、私と賢さんがどこかでつながっているとしたら、ブッダの法に触れたことかな。
 いくつかの仏典に触れた中、法華経の現代語訳は何度か読み返したことがあるから。

    みなさまのご参考までに、
    私が所持している現代語訳
    の仏典、法華経です。

    法華経 現代語訳(全) 
      三枝充悳 第三文明社

 宮沢賢治記念館から新花巻駅まで歩いた。
 30分位かけてゆっくり歩いた。

 電車を乗りついて、もうへとへとだけど、もうすぐ我が家。
 
 おなかがへった!と叫びたい
 でも、がまん、がまん、
 もう、すぐ おうち がまん がまん
 
 そんな自作の歌をうたいながら帰宅したのは21時近くだった。
 

蔦温泉と大町桂月

2013年05月20日 01時42分35秒 | 遠出
 幸いなるご縁で久し振りに遠出ができました。
 蔦温泉という名前だけは聞いたことがありますが、実のところどんな所か想像もできませんでした。

 遠出の前日にネットで少しだけ調べてみました。
 いろんな人が沢山の写真を公開してくれていました。
 お蔭様で大分参考にさせていただき感謝しています。

 蔦温泉あたりには7つの沼が点在していますが、今回はそのなかのひとつ菅沼を訪れました。

 昼前に到着し日暮れ近くまで森林浴に浸っていました。
 菅沼で思い思いに過ごした私たちは駐車場に戻ってきました。

 蔦温泉を出発する前のひととき、ぶらぶらと散歩をしていました。
 そこで、ある碑が目に留まりました。
 ここは、大町桂月ゆかりの地だったんですね、

 大町桂月って明治時代の人だったんですね。
 その人がこの蔦温泉を訪れて大変気に入り晩年をこの地で過ごしたということです。

 和風メルヘンチックな雰囲気の漂う地です。
 妖精でも棲んでいるのではないかしら・・。


さくらんぼの里

2013年04月21日 20時57分15秒 | 遠出



2013年4月20日(土)遠出をしてきた。

青い森鉄道 諏訪ノ平駅下車、
徒歩でチェリリン村まで辿り着いた。

デジカメで風景などを写しながらの散策だったので、
2時間近くもかかってしまった。

まだ、桜の蕾はとても小さく青く堅い感じだった。
開花はゴールデンウィークあたりになるだろうと話していた。

地元の人から声をかけられるととても嬉しいものだ。
長い道のり、歩いていたのは私ひとりだったから、
なおのこと嬉しかった。