goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに?!

広くも無い庭でガーデニングと野菜つくり 時々花見の旅に出かけています

茨城県立歴史館

2019-11-22 19:59:00 | お出かけ
こちらはイチョウ並木が立派でこの日(22日) NHKの方が撮影に来ていたそうです。

敷地内に明治14年に建てられた旧水海道小学校本館が移築保存されています。
当時有志による金五千円の寄付によって建てられた洋風建築です。
棟梁は水海道市(現 常総市)出身の女優の羽田美智子さんの高祖父羽田甚蔵
さんです。
この建物内には水海道小学校で使用されていたピアノも展示されています。
1865年アメリカのスタンウエイ&サンズ社製 製造番号11013ということで
日本にある最古のグランドピアノらしいです。毎年調律されていて見学者も
弾くことが出来ます。
あまりのお天気の良さにイチョウ越しに太陽を撮ってみました。














最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (smilepoppo29)
2019-11-23 19:45:39
hanahanaさん こんばんは♫

明治時代に有志の寄付によって建てられた洋館建の学校、立派ですね。
日本にある最古のグランドピアノも弾くことができるなんて素晴らしい歴史がうかがえます。
ご紹介ありがとうございました。
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2019-11-25 11:54:46
こんにちは! poppoさん。コメントありがとうございます。

暫くPCを開かなかったので返事のコメント遅くなりました。

このピアノの写真も撮ったのですが腕が悪くてとてもアップに耐えられそうになかったのでボツにしました。

日本の国がやっと出来たばかりの時代は地元の有志達が
頑張ったのですね。
今は玄関回りとそれに付随した本館だけが残っていますが
当時はこれに教室も両側に有ったそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。