Margaret's Home

約3年半のダラス生活を経て、日本に戻りました。
のんびりMargaret家の生活記録です!

オレゴンの旅-一日目

2010-09-02 | 旅行-ダラス在住時
暑い中の不動産屋巡り&生活必需品(電化製品等)の買い物も一段落
連日の暑さに、すっかり引きこもり気味な私です。
ダラスもまだまだ暑いのでしょうね。

さてさて、ダラス生活で書き残したことを記事にしていきましょう。
今回からしばらくは、旅の話。

ダラス生活最後の国内旅行の行き先は オレゴン
オレゴンといえば、昔みたテレビドラマ“オレゴンから愛”を思い出します(古すぎ?)
遠くに山が見えて、自然がいっぱい・・・特に観光する所なんて無いのでは、と失礼な印象を持っていたのですが
ダラスのお友達mabegoさんが2年前に旅した旅行記を見て、その美しさにすっかり心を奪われいつか行きたいなと思っていたのです。
ということで、最後の旅先はオレゴンに決定!
プランニングの上手なmabego家からさらに情報をいただき、mabego家プランに沿って旅をスタート!


毎度のことながら、直前になって旅行計画を立てるmargaret夫婦
今回の旅の玄関口ポートランドへの直行便を取ったのですが、経由便と比べて随分と高い!
高いなぁ~と思いつつも、経由便は時間がかかるので直行便のチケットを購入

なんと、そのチケットは行きがファーストクラス(アメリカンの国内線はファーストとエコノミーの2クラス)でした!
よくよく考えれば座席の位置等からわかるものですが、おめでたいmargaret夫婦は空港で「グレードアップされちゃったわ~」とぬか喜びしたのでした。。。
後でちゃんと気付いたけど、友達にこの話をしたら「普通、チケット買うときにわかるでしょ!」と笑われちゃいました。

ということで、気分よくいただいた機内食で旅の写真をスタート
  

到着近くになって、窓からは頂上に雪をかぶった山々が見えてきました。
  

ポートランド到着
  


空港でレンタカーを借りて、南に車を走らせます。
目指すはクレーターレイク国立公園
オレゴン唯一の国立公園で、火山の噴火口にできたカルデラ湖で有名です。
州の25セント硬貨にも描かれています。
  

空港から公園までは車で約5・6時間
寄り道しながら、シーニック・ロードと呼ばれる景色の良い道を走ります。
  
   

この日の終点は公園近くの Prospect Historic Hotel
歴史のある古いホテルです。
度々訪れていた歴代の有名人の名前が各部屋につけられています。
私たちが今回泊まったのはお部屋は“ルーズベルト”
そう、大統領にちなんで名付けられました。
古いものではありませんが、手作りのキルトのベッドカバーがなんともかわいいお部屋でした。
  

夕食はホテルのレストランで
こちらのホテル、おいしい料理でも有名なのです。
料理はすべて、メインに前菜・デザートがセットされたコース料理になります。
前菜はサラダ、メインはチキン料理、デザートはお勧めのチョコレート物にしました。
夫クンは、メインにステーキをチョイス
  
  
ボリュームたっぷり、おいしゅうございました。

2日目は、いよいよメインのレイクへ向かいます。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べーゴ)
2010-09-15 10:30:42
ご無沙汰しております。その後お元気ですか?
クレーターレイクの写真に期待しています。
返信する
ベーゴさんへ (margaret)
2010-09-21 11:35:43
こんにちは
ご無沙汰しております。
ようやく、新生活も落ち着いてまいりました。
ついつい後回しになりがちな旅行記ですが、きちんとupしたいと思います。
返信する