goo blog サービス終了のお知らせ 

新・鼻黒日記

愛犬・幸多の徒然日記

2月14日(日)  教訓

2016年02月14日 19時51分13秒 | 日記
昨日は大学時代の友人と飲み会@新橋だった。
1人がドタキャンしたせいもあって、酒豪の友人とサシでの飲み会。

               写真は今日の散歩

この友人とは二十数年前(学生時代)にサシで飲んで、大変な目にあったことがある。
新宿で「ちょっとトイレ」と言って別れてから帰宅するまでの記憶がない。。。
そこまで飲んだには後にも先にもこの時だけ。


その時の教訓は"友人のペースに合わせてはいけない"と言うこと。
今回はマイペースかつチェーサーにお冷を交えながら飲みました。


電車で飲みに行った際の教訓として"電車で座ってはいけない"と言うのがある。
大船・藤沢あたりで座れることが多いのだが、そこで座ると寝過ごす危険性が高い(実績あり)
なので、昨日も新橋から立ちっぱなしで帰ってきました。

         幸多母の水の勧めを断る幸多

そんな感じで過去の教訓を活かして、無事に帰宅しました。
今回も昔話&最近の話で、楽しいお酒を飲ませてもらいました。
このメンバーでは初めての新橋開催も、なかなか良いお店でした。



しかし、帰宅後の雨風は凄かった。。。
明け方は"家が崩れるんじゃないか?"と言うくらいの強風!
風+酒の影響で寝不足気味の今日は、マッタリとした感じでした。


幸いにも夕方散歩は無事に行くことが出来ました。



2月も中盤になってしまって、心配されている方も多いと思いますが(?)
ちゃんとあります今月の名言!

2月12日(金)  旅行③

2016年02月12日 20時31分35秒 | 旅行
渋沢温泉を堪能した後は、昼飯食って宮島酒店へ。。。
の前に軽く真田散策。

                六文銭!

大河ドラマ効果でスゴイ人かと思ったら、まだそれほどでもなかった。
信綱寺へ向かう階段を登ると、膝頭に筋肉痛の気配を感じました。


昼飯は何と言っても蕎麦!
前回のツアーで初めて訪れて非常に美味しかったお店を再訪問。
手前が大盛、奥が小盛。小盛でも巷の普通盛くらいの量があります。

            美味しいので難なく完食!

南季の灯さんの食事も非常に美味しく、朝食は米とみそ汁をおかわり。
そんなこんなで、旅行から帰ってきたら1kg近く増量していました。
恐るべし信州!?


真田の風景を少々。。。







最終日は宿の方に頂いた情報を元に、
家族会議の結果"プレジデントカントリークラブ"へ。
軽井沢スノーパークの向かいにあるゴルフコースです。

             幸多父準備中にもスリスリ・・・

コースの一部(全部ではない)をスノーシュー用に開放しています。
基本は有料、提携のお宿に泊まったりすると特典があるようです。


ここも貸切状態で素晴らしかった!


それにしても、こんなに広いフェアウェイに何故打てないのか??
よっぽどヘタクソなんだろうな、と思いました。


以下、写真のみで。
















今回も大満足の雪ツアーでした!!

            幸「オレは疲れたぜ・・・」





2月10日(水)  旅行②

2016年02月10日 20時35分58秒 | 旅行
お宿は"南季の灯"さん。
なぜか分からないが居心地が良く、料理も美味しくて我が家のお気に入り♪
今回はいつも以上にお世話になってしまい感謝感謝です。


南季の灯さんと言えば、看板犬の"いと&おと"ちゃんに会うのも楽しみの一つ。
前回は看板猫のモーちゃんに夢中だった幸多だが、
今回はいと&おとちゃんだけとの対面。

             幸「やるか!!」

最初こそ攻め調子だった幸多も、完全に若さに負けていました。。。

            幸「私が悪うございました・・・」

中日にはバラギ湖畔に行きました。

             恒例の"ズッポシ"

湖畔一周のスノーシューコースがあるが、我が家は湖の対面にある丘を歩きました。


雪質としては、
表層に若干凍っている層があって、その下はサラサラ♪


数年前に来た時には強風に泣かされたが、
今回は天候にも恵まれたうえに貸切状態で大満足でした!


しかし、幸多もこの8月で10歳&幸多父は完全なアラフィフ。。。
"いつまで雪遊びを楽しめるのかな~"と、妙にしんみりする一時もありました。


そんなことを考えても仕方ないので、一家で楽しむことにしました!


バラギ湖の後は、数年前から気になっていた渋沢温泉に行きました。


ここが久々に入る"濃い温泉"と言う感じで素晴らしかった!


露天に入ると川の音が聞こえて良い雰囲気だが、何しろさぶい!
室内風呂でシメるのがポイントかと思います。


と言うことで、今日の文章は以上!












4

最後は、モデルの風貌を除けば何かのポスターに使えそうな一枚!?

           何のポスターかは不明・・・

次回でシメます。。。

2月7日(日)  旅行①

2016年02月07日 19時09分38秒 | 旅行
この週末は、すっかり恒例となった雪ツアーに行って来ました!

               幸「まずは充電・・・」

幸多の車中移動用に買った"犬箱"。
最近はちょっとはみ出たりしながら、オリジナルの楽しみを見出したようです。


今回の目的地は信州。
初日はアウトレットによるのが恒例だが、今回はナシで湯川の公園からスタート!
浅間山をバックに愛車と愛犬で記念撮影。


"雪=スリスリ"の幸多。
記念撮影中も待ちきれずに、スリスリしまくっていました(汗)。


初日は浅間牧場、中日はバラギ湖、千秋楽(?)はプレジデントCC、と初めて3蓮チャンのスノーシュー。
2時間程度のスノーシューとは言え、結構疲れました。。。

          ラジオ体操中の幸多母と待つ忠犬

夕方前に帰宅して、軽く洗車して、風呂に入って宴会も終了となった今。
もう眠いので、以下はほぼ写真だけでごまかします。
















写真はタンマリとあるので、しつこいくらいに引っ張ると思います。


山では大興奮の幸多も、宿に戻ればシニアの雰囲気が漂っていました。