なん~と悩みはいっしょ意気投合…!実は…
珍しいものを栽培すると、何故盗られるのかしら…!
hanacafeの元気畑でも毎年珍しい野菜・安心・安全な野菜は産直に出荷する前に、泥棒さんに毎年被害に…!
何故分かった…?
全部で500円で販売していたようで!なんと驚きの価格(だってタダですものネ)
hanacafeの野菜を食べた事のある方は、hanacafeの作る野菜すべて、こんな野菜食べたことのない味、美味しいと言ってくれるのですぐ分かるのです。
その味と同じ野菜、そして作り方もhanacafeと同じように説明されていたんですって!
昨日も元気畑でサラダ大根一本200円のものが何本か盗られていました。
きっと、美味しいので毎年収穫にやって来られる泥棒さん!
また、アトリエでは,畑以上の泥棒被害に…貴方ですよ…!
最初はアトリエで、今も周辺では被害続出だって…!お気をつけ下さいと言っても
hanacafeのいる目の前で、泥棒さんはエンジンをかけたまま駐車し、各家の玄関先での写真撮影しているんですもの堂々としているわけ!
それから地域で何回泥棒被害?先日も車上荒らしだって…!
自冶会にも伝えましたが、それがどうしましただって…!
笑っちゃいますよねぇ~!
hanacafeの畑も地域の人が警察の巡回依頼しているので、不審者は通報と言ってくださいます。また日暮れには、何人もの畑の人が声を掛け合って、もう帰ろうと挨拶!誰かが畑で倒れていてもいけないでしょう!
こんな事も、あった嫌がらせ!
hanacafeの畑に小さな果物ナイフも剥き出しで置かれていました。
昨日、配達のお客様の御迎えの親戚の方もも自冶会長様、hanacafeのお客様や親戚に何中人も自冶会長様!祖父が連合会長していただけはある?祖父も刑事、よく祖父をしっている人からは似ていると言われるhanacafe!人の為に良く動くからと…(苦笑)
そのお客様も全て花は切り取られて、球根類は根こそぎ抜かれているようです。
地域は別でも盗りたい泥棒さんの気持はいっしょ…?
欲しいものが目に付く畑なんでしょうお互いに…!
それを販売し利益をあげている泥棒さんの話で昨日は盛り上がりました!(爆笑)
みなさ~ん、泥棒さんは身近に生活されていると…思いませんか?