goo blog サービス終了のお知らせ 

止まり木

一歩、一歩。~あせらずあきらめず~

July。

2024年07月14日 08時22分00秒 | つぶやき
7月に入ってすぐにコロナ陽性になり、おとといようやく仕事復帰しました。
マスクも付けているし、アルコール消毒など、気をつけていたのですけどね。
家族にもうつしてしまいました。

なかなか熱が下がらないし、頭痛、喉の痛み、気持ち悪さで、5日間の療養では回復せず、長めに休ませてもらいました。

まだ味覚嗅覚が戻らないし、右耳がちょっと聞こえづらいのですよね。
味がないと何を食べたらいいのかよく分からないし、なんかね、もやしが美味しいです(笑)
あとどん兵衛(笑)
まぁ、少しずつ体力戻していかなくては。
幸い、咳がひどくなくて、それは本当に助かりました。咳って、体力消耗しますよね。
娘は、そこまで熱は上がらなかったかな、夫は発熱なしで、喉と咳。
それぞれ症状が違う感じ。

娘とポケモンセンター行こうと話していたのに、行けなかったなぁ。
今月は誕生月で、昨日宮崎の友達から冷凍のチキン南蛮が届いて。連絡したら、友達も同じ頃にコロナに罹っていたと。感染者増えているようですね…。
気をつけなくては。

誕生日に、美味しいケーキは食べられるかなー。











雨の日の庭園散歩写真。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至。

2024年06月21日 17時24分00秒 | つぶやき
1年前は、まだこの子と一緒だったんだなぁとしみじみ思う夏至の日。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり寝た朝のつぶやき。

2024年06月20日 08時56分00秒 | つぶやき
仕事の日は、6時50分にはもう作業を始めているのだけど、休みの今朝はその6時50分に起きました(笑)
私は、寝るのが大好きで、というかたっぷり寝ないとダメなタイプ。
むかーしむかし新入社員の頃、職場の社報で新入社員にインタビューみたいなのがあって、好きなことに「寝ること」と答えたのだけど、社報を見た人たちから、「そんなに寝るのが好きやとねー?」と小さい子に言うみたいに言われたっけな(笑)


ガーデンシクラメンがまだ咲いています。咲くのが遅かったから?なのかなぁ?
でも、ちょっとTwitter(え、X?)で調べたら、『こんなのはじめてだけど、まだ咲いてるし蕾もある』と言っている方たちがいて、気温とかの関係なんでしょうか…ね。
今年も夏越しできるかな。


よく行くお寺にはハンゲショウが。なんだかちょっと不思議に感じてしまう植物です。花が咲いている間、花に近い葉が数枚白くなるのは昆虫を呼ぶためなのだとか。


ムラサキツユクサも。

そういえば、昨年からしそジュースと梅ジュース作りをやめました。
あまり冷たい物を飲まなくなったし(あっためてもいいのだけど)、お砂糖をたくさん使うし、作っても子供たちが小さかった頃のように減らない。もういいかなーと思って。

今日も、早朝からウグイスが元気に鳴いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイギリ。

2024年06月16日 20時47分00秒 | つぶやき
散歩道のイイギリの木に実がなっていました。
秋に赤く色づいた実を見るのが楽しみです。





カラフルな花や色づいた実には目が向いても、まだ小さくて葉っぱと同じ緑色の実には気づかずにいたみたいで。




柿の実の赤ちゃんも、かわいいな。
どうして、今まで気づかなかったんだろう。どうして今、気づいたんだろう。おもしろいですね。



散歩途中に、娘とささ舟を作りました。上手く流れなかったので、またリベンジしたいと思います(笑)

ぶどうみたい⁈イイギリ。 - 止まり木

ぶどうみたい⁈イイギリ。 - 止まり木

いつもの散歩コースで、鳥の鳴き声を聞き、見上げてみると、この光景。一瞬、ぶどう⁈(いや、そんなことないのは分かりつつホントにぶどうかと)かと思ってしまった。早速Go...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36年。

2024年06月13日 08時34分00秒 | つぶやき
先日、母の命日でした。

41歳で亡くなった母。
生きていたら77歳かぁ。
まるで想像できません。

思い出すことはたくさんあるけれど、母との日常、ふつーうの毎日のことは、なかなか…。と思っていたら、いま、ふっと思い出しました。
母の定位置は、私よりテレビに近くて、当時リモコンなんてないから、チャンネル変えてくれとか、音量上げてとか下げてとかいって、母に「ダンナみたい」と言われたっけ。(うちは母子家庭でした)
ごめんなさい、お母さん(・・;)

ひ弱でズボラな私で、心配ばかりかけたけど、なんとかやってます。
(相変わらずひ弱でズボラじゃないのと言われそうだけど)






母が好きだった紫陽花。
今年も街にたくさん咲いていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする