goo blog サービス終了のお知らせ 

はなばなの日々

F.花花ブーケ・ルームの日々を綴りました。造花(シルクフラワー)のブライダルブーケを販売しています。

クロアチアの屋根

2010-01-26 17:43:04 | お気に入り
昨日のお話の美容師さん。

ちょっと前にご旅行でクロアチアとスロベニアに
いかれたそうで。

たーくさんのお写真を撮られたらしく。

何と500枚。

全て見せていただきました。
それはそれは素敵なお写真ばかりで。

道路標識や廃屋、
子供達やカフェオレボール。
自然の風景に建物たち。

どれも惹かれてしまいます。

中でも超お気に入りの1枚。

あんまりかっこいいので、褒めたくっていたら
プレゼントしてくださいました。

クロアチアの住宅の屋根だそうです。

なーんとなく、欧州ちっく。

携帯の待ち受けに加工しちゃいました。

***************

先ほどイングリッシュローズのハートブーケを
新作でアップいたしました。
こちらもご覧くださいね。

ヘアチェンジ

2010-01-25 12:03:21 | お気に入り
数十年間、ずっとロングヘアだったのですが、

もういい!もう十分だ!!
(保安官ロバート調で)
too enough!

と思い始めたら、急に長い髪が重たく思えて、

その日のうちに、ばっさり切ることに決定。
いきつけの美容室さんも、タイミングよく予約がとれて、

ほとんどショートに近い、ミディアムボブに。

あ~すっきり♪
あとは春を待つばかりさ♪

と鼻歌混じりに帰りました。

実際短い方が手入れは楽です。
頭は軽いし、気分は晴れやか。

が、

あの長い髪は、マフラーの役割もあったらしく

夜中は首が寒くて目が覚めることがしばしば。
慣れるまでもう少しかかりそうです。

そこの美容室さんは、超ナチュラル志向で、
ヘアワックスなども、シアバターとかを使ってくださいます。
(Calm pine 082-876-3472)

カットついでに、販売されていたヘアピンをご購入。
確か1つ150円だったはず。
お買い得すぎて、たくさん買ってしまいました。

今年は違う路線で行ってみよー!と思ったり。


レディグレイ

2010-01-20 10:52:36 | お気に入り
昨日のレッスン後に出していただいた紅茶、

これが大変美味しくて。

アールグレイにしては柑橘の香りが強い?
と思っていたら

レディグレイ

という名の紅茶らしく。

ここ数年紅茶党になった私には初耳でして。
あまりの香りのよさに感心しいたら

ティーパックをお裾分けいただいちゃった♪

それは、おイギリスご出身のトワイニングで
ヒースローでいつも購入されているそうでして。

日本のティーパックとは姿が違いまする。

レディグレイは、アールグレイに
オレンジ ピール、レモン ピールを加えたものだそうです。
(リーフティーには更に矢車菊の花が加えられています)

旬なうちにいただくか、特別な日にだけいただくか、

迷いどころでございます。


新作ブーケ&冬の空

2010-01-15 18:04:12 | お気に入り
やーまは白がっね~♪

と歌いたくなるような、朝が続きました。
結局15cmくらい積もったのでしょうか。

今はすっかり解けております!

今年はよく雪が降ります。

昨年秋に、ラバーブーツ、
いわゆる雨靴を購入したのですが、

雪靴として大活躍しております。

皆様のお宅方面の冬状況はいかがでしょうか?

さて今朝ほど、新作ブーケをアップいたしました。
よろしかったら、是非ご覧になってください。

明日からは専用ブーケケースのプライスオフも
計画しております。
こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。

明日は晴れますように。
雪はもうそろそろいいかなー。

改源のど飴

2010-01-13 11:38:14 | お気に入り
昨年末、教えていただいた「改源のど飴」。

「こののど飴を食べると、他のは食べられない!」

と聞いて、早速探したのですが市販ではなかなか
ないらしく。

生徒さんたちとネットで共同購入。

ま、所詮のど飴、と侮っていたのですが、

封を開けたとたん香る、生薬らしき匂い。
説得力ありありの、濃い~匂いです。

1つ口に含むと広がる、
「効くのよ」テイスト。

甘みも抑え目で、ほんのり柔らかな清涼感が

結局いつもの飴よりも、たくさん頂いてしまう
結果を招いてくれます。

相方は普通の飴を食べず、こればかり食べていまして。

次回は買いだめになりそうです。

昨日からとても寒いこちら地方。
今日は喉が少し痛くて、私も朝から頂いております。


はんてんぐワールド

2010-01-12 11:52:51 | お気に入り
昨年末、雪が降り続けていたときに相方が

「寒い。半纏(はんてん)が欲しい」

とのことで。
いわゆるロマンティックとかお洒落とかから
若干距離のある半纏を相方のみ購入。

これがっ

とても温かいらしく、着て横になれば
うつらうつらしておりまして。

そんなに心地よいのですか?と
私も続けて購入。
小学校以来でございます。

最近はデザインも豊富で、
バラの模様(ベルバラチック)
鮮やかな牡丹模様(仁義の雰囲気)
などなどあり、迷いましたが

ダンガリー素材のものに決定!

仕事の時間帯はもちろん羽織れませんが、
早朝と夜遅くに愛用中。

がっ

二人半纏を羽織って並んで座ると、
ベンチソファーがかなり手狭だったりします。

タイトルがちょっとコテコテですが、
お財布とキーケース(一部バッグ)は
ハンティングワールドのものを
使わせていただいております。

タフでその割に馴染みやすく
一番お気に入りのブランドです。


ポルトガルのお土産

2010-01-06 15:02:28 | お気に入り
旅行が趣味の生徒さん。

このお休みには、ポルトガルに行かれて。

お土産に頂いた、

テンション上がるものもの。

左から、ポルトガルのクリームブリュレの素。
超甘いらしいのですが、作り方が

ポルトガル語で、全く意味がわからず。
闘志がわきます。

真ん中のミニボトルはポートワイン。
こちらも甘甘らしく。

私はお酒が飲めないので、
バニラアイスにかけようかなと。

なんでもポルトガルのワインは
相当美味しいらしいのですが、
あまりの美味しさに、地元の人だけで

全ていただいちゃうそうで。
なんて素敵なプロフィール。

そして右は、ポルトガル版、「もなか」。
かりかりっとした皮の中は
玉子の黄身の餡(クリーム?)。

やはり甘甘ですが、
濃い目に入れた紅茶といただくと、

かなりいけます。

昨日は3つも食べてしまいました。

私も旅行行きたいな~。
今年の目標にしようかな。

本年も宜しくお願いいたします

2010-01-05 15:24:35 | お気に入り
A HAPPY NEW YEAR!
本年も宜しくお願いいたします。

新年早々地味な画像です。

はい、窓から見える裏山の画像です。

今年も初っ端から、雪が舞い、
季節を堪能させていただいております。

皆様はどのようなお正月を過ごされましたでしょうか?

私は今年は、相方と家族と
買い物三昧からスタートしまして。

相方は毎年財布を更新するので財布をプレゼントして、
私は仕事用の腕時計を相方に贈ってもらいました。

お互い、いい歳ですが、

お年玉交換です。

いつになっても嬉しかったりして。

あとはゆっくりと過ごさせていただきました。
今年もいいスタートです。

皆様も素敵な一年になりますように。





今年もありがとうございました!

2009-12-29 10:55:50 | お気に入り
先日、偶然知り合った

国産紅茶。

とあるところでお食事した後、

デザートと共に出てきた紅茶が、
とても香りがよく、美味しかったので

お店の方に訪ねたら、
茶葉を販売されている、とのことで。

しっかり購入させていただきました。

何でも国産らしく、珍しいなと。
あと口が若干日本茶に似ているような気がします。

今日は来年に向けての片付けなどして、
ブレイクタイムにいただきたく思います。

今年もいい年を送ることができました。

年明け早々福袋が当たったり、
生徒さんの画像集も製作できたり、
お祝い事がたくさんあったり、
初めて書いたエッセイが賞をいただいたり。

まだまだ振り返ればいろいろなことが
思い出されます。

来年も間違いなくいい年なので、

楽しみでございます。

皆様にも、よりたくさんの良いことが
訪れる年になりますように、お祈りしております。

今年も本当にありがとうございました。
楽しい歳末をお送りくださいませ。

ーF.花花ブーケ・ルーム



鳳梨饅頭

2009-12-21 15:41:29 | お気に入り
お気に入りのお饅頭、鳳梨饅頭(おんらいまんとう)。

広島、というか呉の銘菓でして。
(呉は「男たちの大和」のロケ地にもなったところで
 大和ミュージアムがあります。)

鳳梨はパイナップルを指すそうで、
名前のとおり、パイナップルジャムを
甘く香り豊かな皮で包んだ、

止められない止まらない、お饅頭です。

なんと、その鳳梨饅頭に

「レモン味」がっ!

初耳でございましたっ!

レモンの香りが効いてて、こちらもなかなかです。

そしてこのエコなラッピング、
好感度増しますよね~。
(袋に入れて、二つ折りにしてあるだけです)

追伸:結局、初雪以来、ずっと雪が降っては止んで
   を繰り返して
   今だ、うち地方は雪が健在です~