前回のブログにありましたとおり、
近所のお気に入りのケーキ屋さんでケーキ購入後、
相方と結婚記念日のお祝いをして
その週の週末、相方の膝の調子が悪くなり
日曜日に私の両親と相方で近場にドライブ後、
相方の膝下は腫れあがり、黒ーい大根足となりまして。
救急病院に行こう、という私の言葉も聞き入れず
翌日の月曜日に、近くの総合病院へ行って診断されたのが
「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」
皆様、ご存知です?
私、まず読めませんでした。
皮膚の下に悪い菌が入り込み、悪さする病気だそうです。
点滴を受けて、安静にしていれば治る病気だそうですが、
相方は生粋の職人。
ついゴソゴソ動いていて、出た診断が
「要入院」
というわけで、相方一週間入院しておりました。
初めての入院で、トホホ状態な上に
動けない→菌が回らないようにするため
それはそれは、内助の功を発揮時といいますか
発揮せざるを得ない、と申しますか。
退院しても、数日は安静だったので、
大変忙しゅうございました。
とはいえ、こんな風に書けるのも、
すっかり夫も快復したからでして。
今回の件で、相方とともに
健康の大事さを痛感……
アイスクリームは、せめて一日1個ね、とか
寝る前は、ジュースじゃなくて、お水にしようね、とか
いろんな事を話した、貴重な体験でした。
画像は前出のケーキ屋さんで買った、
ライチゼリー。
見た目も、お味も、具材(?)も
かなりいけています。
食べた後は、ガラスを1輪ざしに。
近所のお気に入りのケーキ屋さんでケーキ購入後、
相方と結婚記念日のお祝いをして
その週の週末、相方の膝の調子が悪くなり
日曜日に私の両親と相方で近場にドライブ後、
相方の膝下は腫れあがり、黒ーい大根足となりまして。
救急病院に行こう、という私の言葉も聞き入れず
翌日の月曜日に、近くの総合病院へ行って診断されたのが
「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」
皆様、ご存知です?
私、まず読めませんでした。
皮膚の下に悪い菌が入り込み、悪さする病気だそうです。
点滴を受けて、安静にしていれば治る病気だそうですが、
相方は生粋の職人。
ついゴソゴソ動いていて、出た診断が
「要入院」
というわけで、相方一週間入院しておりました。
初めての入院で、トホホ状態な上に
動けない→菌が回らないようにするため
それはそれは、内助の功を発揮時といいますか
発揮せざるを得ない、と申しますか。
退院しても、数日は安静だったので、
大変忙しゅうございました。
とはいえ、こんな風に書けるのも、
すっかり夫も快復したからでして。
今回の件で、相方とともに
健康の大事さを痛感……
アイスクリームは、せめて一日1個ね、とか
寝る前は、ジュースじゃなくて、お水にしようね、とか
いろんな事を話した、貴重な体験でした。
画像は前出のケーキ屋さんで買った、
ライチゼリー。
見た目も、お味も、具材(?)も
かなりいけています。
食べた後は、ガラスを1輪ざしに。
ついこの間まで、
さぶっ(寒っ)!
と思っていたら、
いつの間にか
暑っ!
になってしまいました。
一応、扇風機もエアコンもありますが
心の準備ができておりません。
そんなに急いで来なくてもいいじゃあないか!
と夏に叫びたい気分です~。
こんなときは、
お気に入りのうちわ(友人のプレゼント♪)を
出して、気分転換に限る!
そうそう、これも♪
陶器のお店をしている、叔母が送ってくれた
おしゃれな琉球ガラスのグラス。
あまりに素敵過ぎて、相方と
何を入れて頂こう……
と飾っていたもの。
これで、冷茶をいただくぞ~贅沢だぞ~
とウキウキ♪
はい、お酒が最も合う、大人のグラスなのは
重々承知なのですが、
相方も私も飲めません。
今日は結婚記念日。
小洒落たジュースでも買って、乾杯します~。
さぶっ(寒っ)!
と思っていたら、
いつの間にか
暑っ!
になってしまいました。
一応、扇風機もエアコンもありますが
心の準備ができておりません。
そんなに急いで来なくてもいいじゃあないか!
と夏に叫びたい気分です~。
こんなときは、
お気に入りのうちわ(友人のプレゼント♪)を
出して、気分転換に限る!
そうそう、これも♪
陶器のお店をしている、叔母が送ってくれた
おしゃれな琉球ガラスのグラス。
あまりに素敵過ぎて、相方と
何を入れて頂こう……
と飾っていたもの。
これで、冷茶をいただくぞ~贅沢だぞ~
とウキウキ♪
はい、お酒が最も合う、大人のグラスなのは
重々承知なのですが、
相方も私も飲めません。
今日は結婚記念日。
小洒落たジュースでも買って、乾杯します~。
頑張りました
ユスラウメのジャム
作りました~と感慨深げにいいますが、
超簡単で
鍋で砂糖とレモン汁(うちは夏みかんで代用)をコトコト煮て、
ざるにあげたら、へらで実をこします。
ユスラウメは種が大きいので、こしこしと実をすりつぶすようにして
果肉部分を確保。
濾したものを再び鍋にかけて、ぐつぐつと少し煮詰めたらできあがり♪
うちはここ数年、朝のヨーグルトを
フルーツミックスジュースに変えたので、
(ヨーグルトとバナナ、リンゴ、他で作成)
ジャムはもっぱら、パンにつけています。
さっぱりとした甘みのユスラウメのジャムは、
どっしり系のパンにもよく合います。
プチトマトも初収穫~。
今年もたくさんなりますように。
ユスラウメのジャム
作りました~と感慨深げにいいますが、
超簡単で
鍋で砂糖とレモン汁(うちは夏みかんで代用)をコトコト煮て、
ざるにあげたら、へらで実をこします。
ユスラウメは種が大きいので、こしこしと実をすりつぶすようにして
果肉部分を確保。
濾したものを再び鍋にかけて、ぐつぐつと少し煮詰めたらできあがり♪
うちはここ数年、朝のヨーグルトを
フルーツミックスジュースに変えたので、
(ヨーグルトとバナナ、リンゴ、他で作成)
ジャムはもっぱら、パンにつけています。
さっぱりとした甘みのユスラウメのジャムは、
どっしり系のパンにもよく合います。
プチトマトも初収穫~。
今年もたくさんなりますように。
この季節は、いろいろ実がなる時期でして。
せっせと収穫した、ユスラウメとジュンベリーをジャムにしたり
梅の実をシロップ漬けにしたり、
夏みかんをマーマレードにしたり
あれこれあれこれ
プライベートが忙しい時期でございます。
でもこの時期に頑張らないと
寂しい1年を送ることになるので、気は抜けません。
植えていたプチトマトも実がなり始めました。
玉ねぎは来週ぐらいには収穫かな。
って、うちはお花屋さんです(店舗はございませんが)
きっぱり。
今日も市場の方と、そんなお話で盛り上がりました。
明日はブーケの配達です。
お近くなので、お届けすることになりました。
どきどき。
いつでもブーケをお渡しするときは
胸がどきどきいたします。
せっせと収穫した、ユスラウメとジュンベリーをジャムにしたり
梅の実をシロップ漬けにしたり、
夏みかんをマーマレードにしたり
あれこれあれこれ
プライベートが忙しい時期でございます。
でもこの時期に頑張らないと
寂しい1年を送ることになるので、気は抜けません。
植えていたプチトマトも実がなり始めました。
玉ねぎは来週ぐらいには収穫かな。
って、うちはお花屋さんです(店舗はございませんが)
きっぱり。
今日も市場の方と、そんなお話で盛り上がりました。
明日はブーケの配達です。
お近くなので、お届けすることになりました。
どきどき。
いつでもブーケをお渡しするときは
胸がどきどきいたします。
一昨日のブーケレッスン。
どなたかの紹介でもなく、検索で当HPに辿り着かれた
T様。
サイトだけで、メールのやりとりだけで
信頼いただいて、わざわざお越しいただきました。
嬉しい。
そんな初めての顔合わせなのに、
盛り上がりましたね~。
終始お話、トークトーク。
あ、下準備を済ませ、実際に組んでいただくときだけ
(当方も)お静かでした。
さすがに。
ブログに画像を掲載させていただくのも
ご快諾いただき♪
プルメリアのブーケと花冠を一足早く、お披露目させていただきました。
正真正銘、デザイン、制作ともにT様です。
(花冠は一部当方です)
お花関連初心者だそうです。
素晴らしい。
新郎様に、しっかりご自慢されたそうです。
仲むつまじくて、何よりです。
末永く、たくさんお幸せに♪
そしてありがとうございました!
どなたかの紹介でもなく、検索で当HPに辿り着かれた
T様。
サイトだけで、メールのやりとりだけで
信頼いただいて、わざわざお越しいただきました。
嬉しい。
そんな初めての顔合わせなのに、
盛り上がりましたね~。
終始お話、トークトーク。
あ、下準備を済ませ、実際に組んでいただくときだけ
(当方も)お静かでした。
さすがに。
ブログに画像を掲載させていただくのも
ご快諾いただき♪
プルメリアのブーケと花冠を一足早く、お披露目させていただきました。
正真正銘、デザイン、制作ともにT様です。
(花冠は一部当方です)
お花関連初心者だそうです。
素晴らしい。
新郎様に、しっかりご自慢されたそうです。
仲むつまじくて、何よりです。
末永く、たくさんお幸せに♪
そしてありがとうございました!
明日のレッスンは、ヒマワリを使おう!と仕入先で決定。
あ、市場でお花を見てレッスン内容を決めることもしばしばあります。
こちら(広島)は結構暑くて(全国的でしょうか)。
窓という窓を全開したい!気分でしたもので。
かわいいヒマワリを見ていて、これよこれよと。
でもこのブログを書いている頃は、だいぶ落ち着きました。
昨日は、母の日と父の日を兼ねて、(夫の)両親とともに
夜のお食事へ。
あれこれ考えて、天ぷらを食べに行こうかと。
カウンター席を予約して、目の前で揚げていただく天ぷらは
そりゃもう
絶品。
ケースの中には、季節の野菜と魚介類。
その中に小振りだけれど、全く普通のトマトが。
皆で小声で、
「あれ、丸ごと揚げるんかね」
「丸ごと揚げたのをかじったら、熱いじゃろうね~」
と話していたら、隣の方がオーダーされて。
しばし観察していたら・・・
からりと揚がった丸ごとトマト。
すっと半分に分けられ、お皿に盛られました。
そうですわね、
丸ごとトマトの天ぷら→かじる→食べにくい
かといって、
トマト1/2→揚げる→油が暴れる
ですから、ここは
トマト丸ごと天ぷら→半分にカット→上品に頂く
が当たり前の結果でした。
結構、家族で盛り上がったんだけどな~。
肝心のお味がわからなかったので、今度家でトライします!
あ、市場でお花を見てレッスン内容を決めることもしばしばあります。
こちら(広島)は結構暑くて(全国的でしょうか)。
窓という窓を全開したい!気分でしたもので。
かわいいヒマワリを見ていて、これよこれよと。
でもこのブログを書いている頃は、だいぶ落ち着きました。
昨日は、母の日と父の日を兼ねて、(夫の)両親とともに
夜のお食事へ。
あれこれ考えて、天ぷらを食べに行こうかと。
カウンター席を予約して、目の前で揚げていただく天ぷらは
そりゃもう
絶品。
ケースの中には、季節の野菜と魚介類。
その中に小振りだけれど、全く普通のトマトが。
皆で小声で、
「あれ、丸ごと揚げるんかね」
「丸ごと揚げたのをかじったら、熱いじゃろうね~」
と話していたら、隣の方がオーダーされて。
しばし観察していたら・・・
からりと揚がった丸ごとトマト。
すっと半分に分けられ、お皿に盛られました。
そうですわね、
丸ごとトマトの天ぷら→かじる→食べにくい
かといって、
トマト1/2→揚げる→油が暴れる
ですから、ここは
トマト丸ごと天ぷら→半分にカット→上品に頂く
が当たり前の結果でした。
結構、家族で盛り上がったんだけどな~。
肝心のお味がわからなかったので、今度家でトライします!
今日はご注文いただいていたブーケたちを仕上げたり
メールの整理をしたり、
友人から久しぶりに電話があって、長話したり
なかなかの充実日。
先日こちらで書かせていただいた
グリーンのミニバラもお気に入りですが
このブーケのグリーンのガーベラも
なかなか気に入っております
あ、画像は横からみた姿です
メールの整理をしたり、
友人から久しぶりに電話があって、長話したり
なかなかの充実日。
先日こちらで書かせていただいた
グリーンのミニバラもお気に入りですが
このブーケのグリーンのガーベラも
なかなか気に入っております
あ、画像は横からみた姿です
昨日のレッスンに使った芍薬。
「レッドチャーム」という品種です。
本当に華やかで大きく、美しい。
咲き誇ったその様は、なんと直径18cm!
たった2輪でもすごい迫力でございます。
昨夜のレッスンで、生徒さんの一人が犬を飼い始めたと、ご報告。
犬種を聞くと、白のポメラニアンとのことで。
それはそれはかわいいでしょう~、間違いない!
ただ飼い主さんは、ポメじゃないと疑っているらしく。
お写真を見せてもらったら、しっかり「ポメ」。
私「ポメよ、だってうちのナナに似てる」
生徒さん「え?ナナちゃんってチワワですよね」
私「うん、でも子供は何故かポメちっくよ」
とナナのお写真を見せてあげました。
彼女のポメちゃんである、レオ君に感じが似ています。
ナナはチワワの血統書のついた、推定MIX犬です。
彼女から生まれた仔犬の1匹は、獣医さんに貰われましたが
「ポメですね」
と太鼓判をいただきました。
でもいいんです。全然関係なく、かわいい。
そして、この春に買った新車の後ろに
chihuahua
のステッカーを貼っている、親バカでございます
「レッドチャーム」という品種です。
本当に華やかで大きく、美しい。
咲き誇ったその様は、なんと直径18cm!
たった2輪でもすごい迫力でございます。
昨夜のレッスンで、生徒さんの一人が犬を飼い始めたと、ご報告。
犬種を聞くと、白のポメラニアンとのことで。
それはそれはかわいいでしょう~、間違いない!
ただ飼い主さんは、ポメじゃないと疑っているらしく。
お写真を見せてもらったら、しっかり「ポメ」。
私「ポメよ、だってうちのナナに似てる」
生徒さん「え?ナナちゃんってチワワですよね」
私「うん、でも子供は何故かポメちっくよ」
とナナのお写真を見せてあげました。
彼女のポメちゃんである、レオ君に感じが似ています。
ナナはチワワの血統書のついた、推定MIX犬です。
彼女から生まれた仔犬の1匹は、獣医さんに貰われましたが
「ポメですね」
と太鼓判をいただきました。
でもいいんです。全然関係なく、かわいい。
そして、この春に買った新車の後ろに
chihuahua
のステッカーを貼っている、親バカでございます
どんなリクエストのブーケでも
「かわいい♪」とか「う~ん、素敵!」と
思えるブーケに仕上げます。
(あ、思うのは私です、お客様はいろんな感想があるかもしれません、汗)
それだけの気持ちを込めて、作らせて頂いています。
だからこそ、お客様から感謝や感激のメッセージを頂くと、
心底、嬉しいのです。
仮制作の画像を送ったお客様から昨夜電話があり、
メールのやり取りがメインなので、
もしやお気に召さない点があったかと、
一瞬不安になったのですが、
とてもデザインを気に入り、
メールでは書ききれなかったので電話した、
と伺った瞬間、うるうるっとしてしまいました。
この仕事をやっていて、良かった
という気持ちは、殆どお客様から届けてもらっています。
「あ~明日も頑張るぞ!」
と握りこぶしを作りました。
これから、レッスンです。
さきほど仕入れた芍薬が、開いてくれるでしょうか。
画像はここのところ、お気に入りのメロン色のミニバラ。
芍薬の画像は、また後日~。
「かわいい♪」とか「う~ん、素敵!」と
思えるブーケに仕上げます。
(あ、思うのは私です、お客様はいろんな感想があるかもしれません、汗)
それだけの気持ちを込めて、作らせて頂いています。
だからこそ、お客様から感謝や感激のメッセージを頂くと、
心底、嬉しいのです。
仮制作の画像を送ったお客様から昨夜電話があり、
メールのやり取りがメインなので、
もしやお気に召さない点があったかと、
一瞬不安になったのですが、
とてもデザインを気に入り、
メールでは書ききれなかったので電話した、
と伺った瞬間、うるうるっとしてしまいました。
この仕事をやっていて、良かった
という気持ちは、殆どお客様から届けてもらっています。
「あ~明日も頑張るぞ!」
と握りこぶしを作りました。
これから、レッスンです。
さきほど仕入れた芍薬が、開いてくれるでしょうか。
画像はここのところ、お気に入りのメロン色のミニバラ。
芍薬の画像は、また後日~。
一昨日の日曜日は、相方と久々にドライブ。
お隣の山口県、蜂が峯公園のバラ祭りに行きました♪
結構大きな公園で、アスレチックもあったり、恐竜コーナーもあったり、
バーベキューもできるし、いろいろ楽しめます。
ただ
暑い…
まるで
夏
でもバラ祭りは本当に素敵で、たくさんのバラに囲まれ幸せでした~。
もう超癒されます。
個人的に、ノイバラ系好きです。
つい見入ってしまいます。
いろんな虫もやって来ておりました!
帰りは大島をぐるりと周って。
バイカーもわんさかいらっしゃいました。
意外と大きいのに驚き!!
夕ごはんに、定番の「山賊」へ。
もちろん、山賊焼きと山賊むすびと、おうどん~。
うふふ、中国地方の方ならわかるはず。
至福のサンデーでした!
お隣の山口県、蜂が峯公園のバラ祭りに行きました♪
結構大きな公園で、アスレチックもあったり、恐竜コーナーもあったり、
バーベキューもできるし、いろいろ楽しめます。
ただ
暑い…
まるで
夏
でもバラ祭りは本当に素敵で、たくさんのバラに囲まれ幸せでした~。
もう超癒されます。
個人的に、ノイバラ系好きです。
つい見入ってしまいます。
いろんな虫もやって来ておりました!
帰りは大島をぐるりと周って。
バイカーもわんさかいらっしゃいました。
意外と大きいのに驚き!!
夕ごはんに、定番の「山賊」へ。
もちろん、山賊焼きと山賊むすびと、おうどん~。
うふふ、中国地方の方ならわかるはず。
至福のサンデーでした!