goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト俳句・天使の梯子

    時として見る天使のはしご
    まるで神の呼びかけのよう。

            花木柳太
   

スイートピー

2022-03-11 20:54:24 | 俳句


    園庭にしあわせ色のスイートピー  







今日の福岡はとても暖かかった。
ニュースでは河原で半袖の若者も見かけたと云う。
今日は俳句に合致する写真がなかった。

私は老人なののにこんな派手な靴を履いている。
せめて靴ぐらいは派手にと思ったが賛否両論だ??。
いや、否は今のところ無い。

保育士を目指す一人の若者に出会った。
勿論男性である。通う保育士の大学で男性は3人だと云うが
子供が好きなのでその道を進んだという。

進路指導があったのかと問うと「自分で決めた」と云う。
良い選択だと思った。

福岡も桜はまだまだではあるが
明日も明後日も気温は22℃くらいまで上がるという。
いよいよ春の訪れか、今日は4月の気温だった。

歳を取るのも悪くはないが若さも良いものだと思う。
今、年老いて幸せだと思う日がこの頃多い気がする。

年老いた友達も今が幸せだと云った。
良い夜をお過ごしください・・



園児の笑顔

2022-03-08 19:16:34 | 俳句


    春の日の園児の笑顔平和なり 







ウクライナ侵攻、もうとどまるところを知らない。
園児の笑顔を観ていて平和の尊さを思う。
早く停戦を迎えて平和になることを願うが

プーチンのウクライナに対する要求は余りにも無謀だ。
専制国家の危うさは日本にとっても他人ごとではない。

今日の福岡は冬服では汗ばむような陽気だった。
週末は最高気温が20℃にもなるという。
その後また気温が下がるようだ、正に三寒四温を繰り返して
春になるのだろう。

春ももう既にそこまで来ている。
今日も灯油売りのトラックが来た。
朝夕はまだ暖が欲しい・・



春寒し

2022-03-03 05:14:54 | 俳句


   北国の雪の便りや春寒し   







北国は雪の予報だ。
九州はつい先日まで3月下旬の陽気だった。

それにしてもウクライナ侵攻はどう見ても異常だ。
プーチンの時代錯誤の行為はこの時代どうかしている。
何時も泣きをみるのは市民と子供だ。

平和な時代から急に戦争になったら子供は耐えられない。
絶えられないのは大人もそうだろう。
元首相の安倍氏や菅氏は核の共同運用を言い出す始末だ。

この世で一番情けない人間は権力にしがみつく輩だ。
企業でも国家でもそんなな輩が駄目にする。
プーチンと云い習近平と云い日本は情けない大国に囲まれている。
習近平も今回の侵攻で学習はしただろうが・・

国境があるから紛争や戦争が起こる。
こんな簡単な理屈も国家の利害の前には国境が無くなることはない。
私は以前から世界から国境を無くすことができれば
紛争や戦争は無くなると思っている。

戦火がなくならなければ市民や子共に
心の平安は訪れない。



日向ぼこ

2022-03-02 18:53:36 | 俳句


   日向ぼこ名も無き猫は目を閉じて






今日辺りまで暖かだったのか
明日からは北国を中心にして寒の戻りのようだ。。
それでも明日の九州は14℃とまだ暖かい。

今日も何事もなく過ぎた。
何の変化もないことに感謝しよう。
最近、月、水、金は行くところができた。

これを機に少し痩せれば良いがと思っている。
若いころから痩せていたが此のところ体重が増えている。
メリハリのある生活になれば良いと思う。

考えてみれば元気な(要介護ではない)老人の昼間の過ごす場所がない。
元気な老人の過ごす場所を行政で何とかカバーしてくれないものか。
まあ、これだけ高齢化社会が進めば老人だけにお金をかける訳にはいくまい。
とも思う。

余り更新の期間を開けるのもなんだと駄句だがアップした。
昨日から3月に突入した。3月の声を聞くと春を思う。
4月になれば何かと世間は忙しい。

今少し三寒四温を繰り返し春になるのだろう。