


ゴメンね。超忙しいのでアップ書き込みろくに出来ません

もう一つのブログと同じ内容ですが、今日の出来事をちょっとアップしちゃいます。
なにせ、職場しか今PC使えないので

今日ね、健康診断があったのよ。
血液検査は10日位前に職員の看護師かブチッ


レントゲン・検尿・心電図と近所の病院へ行ってきました

(後日アップしちゃうけど昨日も循環器受診して同じ検査したのにな

帰りにレスキューの人たちが夏の訓練を病院の横で始めていて
改めて夏休みが来るなと感じちゃいましたよ


毎年残念な事に近所の川で夏休みには水難事故が多発しているので
それに備えての訓練だと思います。
実は7.8年前全国放送された川の事故覚えているかなぁ~

注意が出ていたのにキャンプして川が増水し中州に取り残された学生を
救出したら「誰が助けてくれって言ったよ」と暴言を吐き問題になった
のが眼と鼻の先の川なんですよ


息子の同級生のお父さんもそこで亡くなっちゃったのよ。
今年はなんともないように


職場の中は花盛り

ちょっと右下の可愛い花の名前知ってる。
ママコノシリヌグイ←クリックしてね

凄い名前よね


食堂に飾ってありました


……もういいや…

今日の困ったちゃん

灰まみれの仏壇猫
ほっこさん、忙しそうですね…。無理しないでくださいね。
めいちゃん、何だか大きくなったみたい。床の間に隠れちゃうなんて、かわいいすぎる
お鼻のとこがカワイイ!
検診お疲れ様でした~!採血してるとこ写真撮ったの?
スゴイ~!私にはそんな余裕ありません・・・。
お花の名前って誰が決めるんでしょうね~!
色々変わった名前があるもんです!
クソ~っていう名前あったでしょ?
笑ってしまったけどやっぱ可哀相ですよね!
そんな花達も一生懸命生きてるのに~!!
また普通にやってるのね。
私、今年の人間ドックを悩んだ末、結局申し込まなかったんだけど、考えてみたら、肝臓、肺などは再々検査してもらってるけど、胃や腸って診てもらってないもんね。
できれば、適当に治療の合間に、どっかおかしいって事で、保険適用で検査してもらえると助かるんだけどなぁ~。
水の事故って毎年発生する。毎年わかっていることなのに、学ばないって言うかなんというか…。
めいちゃん、成長してきましたね。もう赤ちゃんというより、幼稚園児ぐらいになってきているみたいな感じ。
狭いところが好きな子が多いよね。めいちゃんは仏壇がお気に入りなのね。
健康診断、お疲れさまでした~。忙しいときは、無理しちゃだめだよ、ほっこ君。コメントの気遣いはいいからね!まずは自分の生活が大切!
めいちゃん、仏壇すきなのねー
ちゃんと収まってる姿が憎めないよね。
健康診断お疲れ様。私も今日、採血してきたよ。
今月3回目。なんぼ血取るんじゃー(~_~)
水分補給は
水難事故、うちは海のすぐそばで、救急病院も近いから、レスキューのヘリコプターを時々みるよ。
今年は無事故でお願いしたいね。
普段病院で同じような検査をしていると、なんだか面倒に感じてしまうね。
そういえば、川の中州にとり残されて反省の色もなかった事件(事故?)があったよねー。
これからは水の事故が多くなるから、怖いね・・・
にゃんこと仏壇が妙にマッチしてます~(*^^*)
私も、ちょっと忙しくしていたの。
パソコン、2日ぶりに開けたよ~。
たった2日だけなのに、何だか、めちゃ久しぶりな感じ~!
お仕事も、忙しいのね。
そうそう、あと一ヶ月で、夏休みだね。
子供も、プールが始まったの。
プールといえば、去年、市営プールの排水溝に、女の子が、吸い込まれた事故、おもい出すんだ。
上の子は、プールに行く年齢は過ぎたのだけど、、、下は、まだ。
今年も、部活の休みの間に、友人と行くんじゃないのかな。
ちょっと泳げるなんて、変な自信があるから、困る。
よく、言ってきかせなきゃ。
メイちゃん、可愛い~!
どこにいても、何をしても、、、許されるわ!
実は施設長が自分の写真とって施設のブログに
アップしたのを盗んだんだよ
ほら自宅でPC自由にならないので書き込めないんだよ
めいちゃん床の間ではなく…
最近困っていますわ。
ねぇ~いたずら娘ですよ
花の名前笑っちゃうでしょ
結構むごい名前よね継子なんて
何とかふぐりって綺麗な花なのにね。
草花の名前覚えると面白いのが出てきそう
一生懸命生きているから人間が何言っても
動じないかもよ
じいちゃんが猫好きだったから許してくれるかな
会社の健康診断は必須です。
一番簡単で安いコースなので完璧ではない気がするのよ
職員同系列の病院でなくて他の病院に自腹で
人間ドックやっている人もいるよ。
何でも早期発見だよね。
ねぇ髪の毛ね。
湿度の高いときは見事なクルクルになっちゃったよ。