goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

お洒落にタイ料理

2013年04月03日 | 日記

母がショートステーに行くと 必ず息子が帰ってくる。

勝手な奴だ…おかげで夕飯を手抜きで居られなかったが 一泊して職場に戻ってくれた。

 

ひとりゆっくりと猫達とディナーでもと…昨日はお洒落にタイカレーにしちゃいました。

らっきょうは当然私の手づくり…味噌汁は朝の残りだけどね。

お味は本場タイランドを満喫できる味でしたよ。

 

ちょっと…愚痴…我が家のこてつはロイヤルカナンの糖コントロール食 28日3760円

こばんはPHコントロール食 1ヶ月5080円…飼い主リッチしたくても出来ませぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は…お夕飯は110円で買った↑猫貧乏いつまで続く…?


我が家のベランダ春満開

2013年03月28日 | 日記

チューリップやっとで咲いてきました。

狭い狭い我が家の二階のベランダが 少しずつ花畑のようになって来ました。

奥の白い花は ちなつちゃんに貰ったルッコラの花 そして今が盛りの桜草

やっとやっとチューリップも咲いてきましたが 今年は何時もの年より身長が低いかな

 

でも…ミヤコワスレ モッコウバラ ジャスミンと 蕾を沢山ためて待機している

花々が見られます

来週当たり 花で埋もれているかもと チョット楽しみ。

玄関前は 蘭も頑張って咲いてます。

外階段の踊り場では 右奥の鉢に桔梗の芽が 元気に伸びてきましたよ。

これから 我が家は 猫屋敷から花屋敷になってきますぞ


桜に誘われて

2013年03月26日 | 日記

予想外に早い満開宣言を聞いて桜が散ってはと思い 日曜日大きなマスクして散歩

途中でイベントやっていて ついつい子ども達が群れている中

おばさんひとり立ち寄って騒いじゃいました。

ひやりと冷たくツルリとする感触がたまりません、この筋肉質素敵

このボールパイソン欲しくて 欲しくて…夏に爬虫類展行っちゃおうかと画策中ですが…

こいつも欲しい…ハムスターと蛇はケージごとに飼えば可能だけど

ここに我が家の息子と娘 4匹入ると絶対二種類とも奴らのおもちゃと化しちゃうだろうな

画策しても…無理って事だよね…

駿府城公園の外堀の桜

内堀の桜を眺めながら そうだ!!浅間神社まで足を伸ばそうって思っちゃったのよ。

ここまではいいが ついついいい気になっちゃって

百段一気に登り(途中休憩する人も無いので 格好悪いので意地になり登ったけど

途中息は切れるわ 腿やふくらはぎはプルプルするわでなかなか大変だったぞ)

 

気がつくと山道をハアハア言いながら登山…ランチも食わず水も持たず状態だったので

来週出直そうって…ちょっと大きな独り言の言い訳しながら引き返えしちゃったよ

 

まぁ~午前中からフラフラと3時半には自宅に戻れたけど 下準備しての散歩が一番だね。

ご存知 ワンカップじゃなくて ニャンカップを自分の土産にして

玄関にもお札を貼っての有意義な日曜日でした。

 

翌日 足腰は…おっほほほほほほ…なんとも無かったわ。

こりゃ~健康の為に土日ごとに軽く散歩しながら山登りも悪くわないね

 


優れもの商品

2013年03月24日 | 日記

最近の傷バンドは凄い!!

 

お値段は張るが 見事に治る…って…早く治る。

↑ バンドエイドのキズパワーパッドこいつ こいつにお世話になった。

転んで眼鏡壊して 顔が壊れたときの顔がこれ!ぼかし入れないでとも思ったが オバサン顔

写す自信がないのでやめた…この写真の奥はこてつがトイレ入り途中…

使ってみた(鼻です)

傷口は目立たず…かさぶたを作らないので治りが凄い!!

唇内側が 歯に当たって切れてパックリで 腫れてアヒル口にはなったが

(若い子みたい♪)

 

口腔内のほうが治りが早いと思っていたら なんと!なんと!なんとぉぉぉぉ~!!

顔の傷が早く復活したよ…傷跡はしみとしわになって残ると思うが…クソッ

 

口の中縫ったほうがよかったかもな…縫ってと頼んだが 

笑いこらえて先生は縫わなくてもいいと…クッ…

 

って事で 凄い商品発見!!我が家の必須アイテムとして常備されることになりました。

 

 

その後ご想像通り鼻には しっかりメガネの痕とアスファルトで擂った(大根おろしのように…)

鼻の下の方はシミかあざかって黒く残ってしまったが…

こりやまた優れもの発見か…小林製薬のアットノン!!!

こいつがこの笑っちゃう傷跡少しでも薄くしてくれればと 今試しているよ。

 

 

でもね、何でこんな怪我したのかって…酔っ払って 縁石に顔からこけたのさ。

 

結果…ほどほどを知ろう

 

 


静岡も咲き出しましたよ。

2013年03月18日 | 日記

昨日何時も新鮮なお野菜買いに行く場所近くで 桜!!咲いてました。

静岡市葵区の茶市場のむかえ 八雲神社

ここは健康の神様の居る神社 … お参りしたけど我が家のネコさんたちの分忘れた!

こばん ふくが怖い病気に感染数値が高くて心配…こてつも肝臓の心配アルし

めいは怪我と…ネコさんたちだけでも健康に不安のてんこ盛り また 拝みに行かねば

一本の老木(コケが付いていたので…本当は若いと桜の木に怒られるかな)

ソメイヨシノの淡い桜色の花が 青空に映えて咲いてましたぞ。

 

ついでに…我が家の駐車場入り口でも

桜草が咲き競ってます。


交通事故 強盗って…意外と身近なんですよね。

2013年03月15日 | 日記

まず数日前のコンビに強盗事件 犯人は店員に諭されて捕まったそうですが

なんとぉぉぉ~甥っ子のバイト先でその当日も10時過ぎに終わって帰ってきたから

その無数時間後の事件って事だよ…奴なんて諭す力が無いから考えると恐怖です。

 

でっ…先週6日は 母の病院受診で付き添っていってきたんだけど

お昼過ぎ自宅に戻り 薬の処方箋と近所のクリニック宛の紹介状を持って

クリニックの隣の薬局、徒歩3分の場所へ向かったのよ。

 

いやぁ~広い通りに出ると

黄色い警察のテープが張ってあって 車の通行が止められているのよ。

 

へっ?何…と思い 普段は横断歩道無視して渡るのに 周りが警察官とマスコミさんだったので

素直に横断ほどを使って渡ると目の前にはマンションにぶつかってボンネットが

浮かれた車が一台、あらこの車の事故のせい?にしては 仰々しく警察が多すぎ

 

薬局で何があったか聞くと 4人はねた車が停まらず マンションにぶつかったと…

えぇ~…!!!テレビの中のニュースがあまりに身近で 私の心の中でパニック

来た道に戻ると あの車があるからとりあえず 反対方向から家に帰ろうと薬を握り締め

信号機のあるところに向かった(考えなしでしたわ)

 

横断歩道…血に染まってました…そう、お馬鹿です。

 

横断歩道ではねられて そのまま反対側の歩道まで飛ばされた方が居たそうで

何も考えずその現場に行ってしまっていたのよ、怖かった辛かった。

 

来た場所に戻り家に帰ったんだけど 現地ではたから見るとウロウロと挙動不審のおばさんだ。

 

運転されていた方は どうも運転中に脳出血か何かの病気を発症し

意識不明で 赤信号突っ込んでいったみたいです。

 

お気の毒におひとり亡くなられ三人怪我、運転手は意識不明…

何時誰が遭遇してもおかしくない事故でもあると思っちゃった。

何で警察と思ってシャッター切ったんだけど 矢印の場所は近所の小学校

 

 

小学生の登下校の時間だったらと考えると寒気がしました。

 

テレビの中の事件と思う事があまりにも身近で一週間続けて起きたので

自分の運転の安全も見直して 体調管理も責任なんだとあらためて自覚する機会でした。


どうぞ 免疫力上げて下さい。

2013年03月13日 | 日記

杉の花粉や黄砂 はたまたPM2.5や福島原発今後の事、考えるとため息も出てくる。

これじゃ~免疫下がりっぱなしだよね…って事で気分転換のネタ。

 

先日、職員が あまりにも面白かったのでみんなに見せたいと

自分の娘のテスト用紙を持ってきた。

 

いやぁ~笑えた笑えた…お馬鹿じゃない、頭が柔らかなんだよ。

慣用句で完成させるんだけど まずこの回答はやり直した回答で

下に書いてある字はやり直す前の回答 ④の頭をつぶすの前は目をつぶす…(爆笑)

⑩鼻が低いの前回答は顔が低い…いやぁ~楽しい時間でしたので

 

自由な頭の回答を見て 笑って免疫上げてください。

 

でっ…正解は皆さん分かりますよね。


青天の霹靂

2013年03月11日 | 日記

あの震災から2年 亡くなった方たちには三回忌に当たる。

 

いろいろと書き込んでみたが まとまりも無く白々しくなってきたので 

この写真は上司が丁度あの地震が起こる30分前に送ってきた写真…

この時間に全て戻して貰いたい…

震災に関して人間のみでなく全ての命全てに哀悼の意をささげます。

 

自然災害に強い日本人…原発事故だけはどうもならないのが悔しいよね。

 

 


花粉対策は

2013年03月10日 | 日記

この花粉と某国の黄砂PM2.5攻撃を皆様どうかわしていらっしゃいますか?

こんな高級マスク (定価1000円ホームセンターでは700円弱)購入して

対応しようと考えましたが なにせ我が家は猫貧乏…箱を眺めながら

いまだにお安いマスクをしての外出です…何時使うのか…はぁ~

 

掃除はマメにと言っても横着な私は限界がありますし、洗濯物は…どうしています?

 

我が家は3階のフリースペーを普通の洗濯干し場にしているんですが 我が家の猫どもが

最近体調が悪く ゲロゲロしているので その度にカーペットカバーを洗わなきゃいけません

でっ…3帖のカバーを何処に干せばと考えた挙句

このように階段上のロフトに干しちゃいました。

ゲロゲロ吐くたびに洗濯しても 天窓からの光も入るし上手く乾いてくれます。

 

ただ…ただ…こてつが毎朝3階のベランダ出て回りのチェックと電車(新幹線)の動きを

確認しないとずっと鳴き通して うるさいく機嫌が悪いので出すんです。

でも ドア開けると花粉が入っちゃうので奴を出して直ぐに閉めちゃいます…

そうすると またまた…今度は追い出された助けてって言うように外で騒ぐのが

毎朝の日課になってます…猫は花粉症無いのか…

 

近所ではうるさい家だと思われているんだろうな

 

この洗濯干し何時まで続けなきゃいけないのかしら…お日様の下で干したいよぉぉぉ


春です…花々が咲いてきました…杉もね。

2013年03月09日 | 日記

今日は月一回の山間地の会議でしたが山に向かう前に川原に向かい

この 河津桜の満開を堪能して

スギ花粉が満開である山奥にマスクして挑んできました。

 

まぁ~目はかゆいし鼻水は滝のよう…杉か黄砂かPM2.5か…

某国の汚染物質がわが国にまでも流れてくるのに クレームも言えない我がお国

 

文句言えば開き直り 当事者達はとっくに草葉の陰に隠れた戦争のことを持ち出す。

どちらでもいいけど 奴ら謙虚って字を知らないのかと独り言つぶやきながら

欲だけは深海より深い私は しっかり施設の駐車場脇の満開には少し遠い

ふきのとうを袋に沢山 採ってきましたぞ…おまけにノビルも少し…

 

ふっふふふ…天ぷらと蕗味噌堪能しますぞ。