goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

毎度のラジウム温泉療養?の旅(爆笑)

2017年07月10日 | 日記
昨日はたまに顔合わせた温泉友達と持ち寄りパーティー
今朝はホットケーキをふっくらと焼くお姉さんの手作りを堪能し
女将達の企画の日帰り旅行へ

川上村のレタス畑の凄さに感動

金峰山を眺め、遠くでロッククライミングしている登山者を見つけ大騒ぎ

ランチは瑞牆山の麓での女将達の手作りバイキングで楽しみ

素敵なコンサートを堪能して帰って来ました。
チェロとピアノの中学生は今年モスクワ音楽学院へ留学し頑張ってます。

でっ!夜は当然!持ち寄りパーティー
いやぁ〜楽しい毎度の療養?温泉でした。
明日現実に戻るのが勿体無いなぁ〜(^^;

今朝の空

2017年07月05日 | 日記

4時半に間違って目が覚めたら
ってか…

明るくて目が覚めたのかも…

朝焼けで染まってました。

その後二度寝しちゃい(@_@)
眼が覚めると雨!
良い言ったものだ〜夕焼けは翌日晴れ
朝焼けは当日雨

眠い…💤

ちょいと言いたい!

2017年07月02日 | 日記
今日は従姉妹のご主人が他界され一周忌の法要でした。
久々皆んなで顔合わせご冥福をお祈りいたしました。
お寺は素敵なお寺で一年ってあっという間。


昨年は彼と同じ年、管理栄養士の大先輩と友達のお父様も同じく昭和15年生まれの辰年を3人亡くしやはり年廻りってあるのかしらと感じました。

何か年毎に頼れる方々を亡くすのは寂しい事ですよね。

美味しいご馳走も頂き帰宅。


…食べるのが夢中で写真かなり撮り忘れ(爆笑)

梅は残りの赤紫蘇を漬け梅雨明け土用干しを待つだけになりました。



って…ここだけは普通のブログ?


あのさぁ〜腹たってさぁ〜
従姉妹の孫があまりにも情けない!
中学3年なんだけど制服であぐらをかくわ
グタグタしてるわでどんな!育てしてるの?って突っ込みたくなった!

スカートめくっくて足出して!あー!
しかも親は言うの!
まったく今の子はみんなこうなのよ!
部活の配車手伝ってると皆んなこんな感じって??
場所考えろ!
部活同士の時の会話とはちがうだろ〜
法事で親戚集まってんだぞ!

基本ちゃんとしてればこんなにならん!
場所わきまえろ!場所!

親戚なんだから家族の中とは違う!

1人中学の校長やってる私と同年代の彼女との会話が情けない!
彼女の対応も!
はぁ〜今の時代私達の頃と違って教師って何だ!
Rさん!校長やってるならもう少し助言できないかな?まぁ〜する必要もないのか…

愚痴でした。

母の認知症と嚥下機能アップを祈る

2017年06月27日 | 日記
6月30日は輪くぐりさん
茅の輪をくぐり無病息災を祈る日
ってか…晦日の祓いの日
その為町内でこの形代を配布し、家族の名前と数えの年齢記入し悪い所をこいつでなで息を3回吹きかけ祓いの日に納めるのよ。
さぁ〜明日母の入院先の病院に形代持ってまずは認知症が改善する様に頭をなで、嚥下が良くなる様に喉!と順番に撫でて怪しい行動とってみよう(^o^)
看護師か助看さん怪しい奴と思うかしら(爆笑)


きゅうりのキューちゃん風?

2017年06月26日 | 日記
少し成長した胡瓜を頂きまして(^o^)
ちょいと適当に
キュウリのキューちゃんぽいの作ってみましたが!
(@_@)人間と同じ適当なので酢入れすぎたか!
なかなか喝の入った味になってしまった。

胡瓜って1日置くと大きくなっちゃうんだって
昨日雨だったので(@_@)大きくなっちゃったらしい。

ザクザク切って

生姜も適当千切り

酢、醤油、きび糖の量も適当を沸騰させきゅうりの入れて又沸騰!
直ぐに火を止めそのまま放置(爆笑)
あー適当!
さぁ〜明日どう仕上がったか…ちょいと怖い料理でした。

若い人の旅立ち…頑張って生き寿命を全うしたと思う。

2017年06月23日 | 日記

どんな方でも…幼い子供残して先に逝くのは辛いよね。


何人か頑張り生き抜いたお母さん達を私はこの病気になって見させてもらった。


一生懸命生き抜いた姿は子供達の宝になると思う。
素敵な思い出沢山たくさん残して逝かれたと思います。


絶対!どの方も世界一の素敵なお母さんでした。

人は若いからの気の毒に 可愛そうにと声を出す…違うよね。

そんなこと言っている人たちの人生の何十倍も頑張って生き抜いたんだから

与えられた寿命を全うしたんだと 私は思いたい。

 

だから 可愛そうとか気の毒なんて思わないよ。

みんな頑張った。


今月は大好きな友達の、hiroちゃんが旅立って逝った月です。

彼女はとっても思いやりのある温かな女性でした。


何と無く…温泉で知り合った30代前半で若くして旅立って逝ったマリちゃんを

思い出してしまい早々書き込んでしまいました。


追伸…なんじゃ~闘病実らずって…ふざけんな!!実っているぞ

生きることを身をもって子供たちに教え 私たちの力となってくれただろ~

マスコミってやつは…ふざけんな!!


生きてる限りその日が一番…か…

2017年06月22日 | 日記
何をボケボケ生きてるのか(。-_-。)
私の好きな猫作家さん
ここ2年位グッズ購入してないと気付きネットを覗くと
2年半前に突然逝去されてました。
全く知らなかったよ。
はぁ〜あんなに素敵に力強い猫さん達を描く人はいません。
谷中の猫町ギャラリーまで行ってお会いしたっけ、素敵な奥様と娘さんアットホームですごく優しい温かな方でした。
亡くなる3ヶ月前に静岡にお見えになり奥様がシャッター切って撮ってもらったわ。

歳を重ねると毎日毎日を大切に楽しく過ごさねばと思える事が多くなるね。明日がある確証は誰も無いって事を知ってくるからかな…
高原鉄男さんのご冥福をお祈り致します。
伸びても好きで着てたTシャツはやはり捨てられないな(。-_-。)