goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

4月と言えば…。

2023年04月13日 | 一言日記

世の中は新年度となる4月ですね。

そして、4月と言えば始まりの季節です。

 

…そこでハムハム家も、

何かを始めるには持って来いのこの時期に、週末農家を始めました。

 

ここは、ご近所さんが所有する畑です。

 

今まで畑をやって来たご自身達がご高齢と言う事と、

一緒に住むお子さんたちは会社勤めの為、畑をやられないと言う事で、

150坪程の畑をご厚意でお貸しいただけました。(∩´∀`)∩

 

 

…と言う訳で、ハムハム家の農業初日!

張り切っていきますよ!……旦那さんが!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

この日の為に購入した新品の耕運機で、先ずは畑を耕していきます。

 

そうそう…今でこそ、こんな田舎(失礼)に暮らしていますが、

元々横浜生まれの浜っこハムハムにとって、耕す事は「たがやす」で、

耕す事を「うねる・うなる」と言うのだと知りませんでした…。

 

…では気を取り直して、畑をうなっていきましょ~!(* ̄0 ̄)/ !!

 

短い草が生えている部分は、そのまま耕運機で草ごと耕します。

 

取り急ぎ、畑の半分ほど耕しましたが、

ここから先の草が伸びている所は、後で草刈りしてからまた耕します。

 

さて、耕運機が通った間の耕されていない部分も耕したら、

今度は、お野菜の種や苗を植えるための畝を作っていきます。

 

もちろん、耕運機の畝立て機能でです。

 

そして、畝立て完了!٩( ''ω'' )و

 

旦那さんも頑張りましたが、慣れない作業でなかなか真っ直ぐ進めず、

畝の幅が思ったよりも狭くなってしまったそうです。

 

そして、今回植える野菜は…。

 

ハイ!ジャガイモです♪

 

少し前に「きたあかり」と言う品種の種芋を、

旦那さんのお母さんから頂いていたのです♪(=゚ω゚)ノ

 

それでは、さっそく植えて行きます。

 

約10センチの深さに穴を掘り…。

 

そこに種芋を置いて…。

 

よく土を被せておしまい。

 

これを30センチ間隔でどんどん植えて行く、

と言う作業を、旦那さんと二人で頑張ってやりました。

 

頂いた種芋は、畑の3分の1程で植え切る事が出来ましたよ。

 

 

今回は種芋を貰ってしまったので、耕して直ぐ植えましたが、

畑の残りの部分は、草刈りをして肥料を撒いて何度かよく耕してから、

他の野菜を色々と植えて行きたいと思います♪(*´ω`*)

 

取り敢えず、美味しいジャガイモが出来ると良いな!

 

 

ハムハムのInstagram

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  


そっけなくない?…。

2023年04月10日 | 一言日記

ある日の夜の事です。

 

ハムハムがよもぎ部屋に行くと…。

 

窓際のキャットタワーのてっぺんに、よもぎが居ました。

よもぎちゃん…こんな所に居るなんて珍しいねぇ。

 

「だって、あたちのベッドがあんな所に…

 

おぉ~!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

普段はタンスの上に置いてある猫ベッドが落ちています!

確かにこれでは、よもぎもタンスの上で寝る事が出来ませんね…。

 

よしっ!ハムハムが今すぐ直してあげますよ!!

 

ハイ出来た!

これでよもぎちゃんもタンスの上で寝られますね♪(`・ω・´)b

 

…と言う訳で、よもぎは早速ベッドに上がってくれました。

 

よかったね~!よもぎちゃ~ん♪

ベッドは気持ちイイかな~?よもぎちゃ~ん♪

お~~~い!よもぎちゃ~~~ん♪

よもぎちゃ~ん♪よもぎちゃ~ん♪よもぎちゃ~ん♪

 

「……………

 

「あたちになんか用かニャ? ウルサイニャ…」

 

あれっ!?Σ( ̄□ ̄|||)

ベッドを直してあげたハムハムに、ちょっと冷たくないですか??

 

 

ハムハムのInstagram

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  


つくしの本気…。

2023年04月06日 | 一言日記

去年の8月生まれ(推定)の、つくしちゃん。

 

生後8ヶ月となるここ最近は、

ランボー者で破壊神たる、つくしちゃんの本気度が上がって来ました。

 

「………へ?あちしの事かじょ??

 

…と言っても、

おトイレを本気で頑張っていると言うお話ではありません。(^▽^;)

 

まずはこちらをご覧ください…。

 

穴が開いて綿がはみ出した、100均のクッション。

 

穴が開いて中身が見えている、みかんベッドのクッション。

 

穴だらけのうえ、つくしのよだれでカピカピのふわモコベッド。

 

穴が開いて中身の飛び出した、キャットタワー付属品のおもちゃ。

 

………等々。

これらの穴は全部、つくしちゃんが開けたものと推測されます。

 

よもぎも齧ったりむしったり、色々とイタズラはして来ましたが、

つくしの壊し方はよもぎのそれを遥かに上回っていて、

おもちゃやクッションを再起不能にされております…。(; ・`д・´)

 

自由奔放なつくしちゃんですが、

実はストレスが溜まっていて、物に当たっているのでしょうか?

 

「あたちが今まで、大切に使っていた物達なのニャ…

 

 

ハムハムのInstagram

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  


小っちゃくなっちゃった!?…。

2023年04月03日 | 一言日記

ある日の、よもぎちゃんの朝ご飯の様子です。

 

「モグモグ…パクパク…

 

「今日も朝ごはん、美味しいのニャ♪

 

うんうん、それは良かったですね♪

その後……。

 

「ペロペロ…ペロペロ…

 

「これが大人の味なんだじょ~! ペロペロ」

 

えっ!よもぎちゃんが小さくなった……!? Σ ( ̄□ ̄|||) !?

 

いやいや、

よもぎちゃんが食べ終わった器を舐めに来た、つくしちゃんでした♪

 

去年の8月生まれ(推定)のつくしちゃん、

今年の8月頃にはよもぎちゃんと同じ、大人のカリカリデビューかな?(´▽`*)

 

 

ハムハムのInstagram

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ  


揃ってゴクゴク…。

2023年03月31日 | 一言日記

先日よもぎ部屋で、よもぎとつくしと遊んでいた時の事です。

 

普段目にしない珍しい光景を目撃したハムハムは、

急いでカメラを構え、その様子を写真に収める事に成功ました!(=゚ω゚)ノ

 

 

その写真がこちら…。

 

ふたり並んで仲良くお水を飲む、よもぎちゃんとつくしちゃん♪

 

つくしがよもぎと一緒の部屋で暮らす様になった時、

今までよもぎが使っていた水飲みと同じ商品のワンサイズ大きい物を購入し、

同じケージの中に増設しておいたのですが、

今まで、並んで同時に水を飲む様子は見た事が無かったのです…。

 

なので、こんな些細で当たり前な事でも、

よもぎとつくしの初めて見せる光景に、ハムハムは大興奮なのです♪ヾ(≧▽≦)ノ

そして、その後のよもぎちゃん…。

 

「次は、つくしちゃんが飲んでた方のお水も味見するのニャ♪

 

…いや、どちらも同じお水ですよ…。(;´・ω・)

 

 

ハムハムのInstagram

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ