
実は以前のケージが こてつ入れるとパツパツで





こてつは検査のついでに めいのニキビのチェックと爪切りをやってもらいに


最近ねぇ~めいちゃんが 元気がないって言うかぁ~こてつの元気の勢いに抑えられたっていうか
ちょっと…気が荒くなっていたのね。
おかげで 爪きりどころかブラッシング…いやいや 触らせてくれなくて どこか悪いか心配だったのよ。
こてつの血液検査終了後 いよいよ


体重測定 体温チェック
…いままで こんなに萎縮した彼女見たこと無い位 しっぽは股の中に入りフゥフゥ言い続けている


大丈夫か超不安にはなっていたのよ…もちろん 先生の身がね

猫先生「ん~体重が以前より増えてますねぇ…ニキビ綺麗にできなかったの?」
あら…痩せてなかったのね


猫先生 温かいタオル持ってきて めいの下あごに当てて
猫先生「ほら こうしてやっていた?」


猫先生「…温かで気持ち良くなると おとなしくやらせて…」

あぢゃっ!見事




先生はめいの顎拭いたタオルで 自分の腕を押さえ血を止めて…
猫先生「何か嫌なことばかりあったんだね」と…ひとこと

めい嬢はスタッフ三人がかりで 爪切りと相成りました



私をなめるなよって聞こえませんか…↑
飼い主は 謝りどおしで…ペコペコ状態…
先生こっそり…一言「ニキビはひどくないから 様子見ててもいいですよ」って
こてつは体重も6.3キロから5.9キロに…血液検査も少しデーターが下がり



めいはしっかり猫の先生に自己流あいさつ出来ました


う~ん
おとしごろ (^_-)~☆
ねぇ~出るんですよ。
体質ですかな
猫の顎の下で黒くボツボツしていたら そいつがニキビって事で
皮脂腺が詰まって その上アクネ菌って人間と同じものが悪さするらしいです。
おとなしくホットパックさせてくれれば完治するのですが…
めいちゃんだからムリですわ