午前中は、プレーパークでうどんづくり。これは、地域のみなさんがボランティアで子どもたちのために始めた活動、もう15年ぐらい続いている。このプレーパークという場所は、Mさんの土地で、そこには、池をつくったり、遊具をつくったり、そして、子どもたちが活動する家を作ったりと、まさに私財をなげうって活動をされているといった感じだ。そのMさんが中心となって続けておられる。地域のボランティアの方もとても協力的で今回だけでも15人ぐらいはおられた。すごいパワーだ。今回で、なんと、166回目。本当にすごい。頭が下がる。

うどんも子どもたちは大喜びで作っていた。うどんの生地を寝かしている間に凧づくりも行った。これも、大喜び。うどんもとてもおいしくいただいた。感謝。


午後は、久々にロードバイクでトレーニング。前半は結構な向かい風。きつかった。いつもの平地コース34キロを走った。アベレージは23.61km 以前の最高が、アベレージ26.06kmなので、相当遅い。春に向けて、走りこまないと・・・・。


うどんも子どもたちは大喜びで作っていた。うどんの生地を寝かしている間に凧づくりも行った。これも、大喜び。うどんもとてもおいしくいただいた。感謝。


午後は、久々にロードバイクでトレーニング。前半は結構な向かい風。きつかった。いつもの平地コース34キロを走った。アベレージは23.61km 以前の最高が、アベレージ26.06kmなので、相当遅い。春に向けて、走りこまないと・・・・。

