goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 浜野水産

美しい里山里海・能登半島より 美味しい能登の海の幸をお客様のもとへ ~ 海産物問屋・加工・販売 株式会社浜野水産のブログ

何かが起きるかも?

2010-10-08 13:31:25 | Weblog
こんにちは。

伊勢丹立川店の催事で営業のホープ屋舖くんが何かを企画しているようです。

皆さんも是非その企画を確かめに行ってあげて下さいね。
どうやら、実行は明日以降のようですよ!


・・・これは、かなりお買得な企画のようですねぇ。


ヒントはセール!

お待ちしております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催事の写真が届きました!

2010-10-07 16:07:19 | Weblog
こんにちは。

伊勢丹立川店で催事をしている営業の屋舖くんから写真が届きました!


今回はこのさつま揚げがメインです!

種類は豊富で、味も良い!
試食もできますので是非皆様お立ち寄りください。

そして、冷蔵ケースには

もずくや昆布巻が所狭しと並んでおります。
養殖には無い風味と味、そして食感が味わえる能登の天然もずくに、やわらかく美味しい昆布巻をどうぞ!

まだまだ期間はありますので、皆様是非とも一度お越し下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北前船

2010-10-07 11:37:55 | Weblog
こんにちは。

あくびを堪えると口元が笑って見えますよね。
あまりにいい天気すぎて、さっき大きなあくびをしそうになったのを堪えて気付きました(>_<)
コーヒーを飲んでがんばりますね!

さて、皆さんは北前船という言葉を知っていますか?

北前とは日本海の別名です。そして、北前船とは日本海を行き来して交易をおこなっていた船の事です。
この北前船によって生まれたのが北海道の名産「にしん」を同じく名産「昆布」で巻いた「昆布巻」です。
それが寄港地であった能登に伝わり、各家庭で作られるようになりました。

はまのの昆布巻はその伝統の味を守りつつ、より美味しい味を追求した昆布巻です。
ただやわらかいだけではなく、最初の「噛む瞬間」の食感を残した昆布。
スッと噛み切れるように、やわらかくなるまで仕込んだにしん。
じゅわっと染み出すタレは、昆布の旨みと風味が醤油ベースの味に融け合った至高の味。
昔ながらの干瓢を用いて縛り、その干瓢までやわらかく味を染み込ませました。

是非皆様も一度ご賞味下さいませ。

奥能登はまのYahoo店:にしん昆布巻

木を細かく切って北前船の模型を1から作る程に好きという方もいらっしゃいます。
もしその方の了解を得られれば、いつかその模型の写真を掲載させていただきますね(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催事始まりました。

2010-10-06 10:40:16 | Weblog
おはようございます。

今日は伊勢丹立川店での催事初日です。
営業のホープ屋舖くんも準備が大変だったようですが、無事オープン出来たようです。
予報では天候も良くなるようですので、皆様も是非一度お立ち寄りくださいませ。

今回の目玉はえび天やもずく天等の揚物です。
種類も数も沢山ご用意しております!

また、もずく3種どれでも合わせて500円!や
煮物3種どれでも合わせて1200円!での販売を行います!

皆様のお越しを心よりお待ち致しております。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あごで出汁を取ってみました。

2010-10-05 13:20:47 | Weblog
こんにちは。

厚い雲に覆われた空が今にも泣き出しそうなのを堪えているような天気です。
(要するに曇り空です。)

さて、珠洲では昔からあご(飛魚)を使って出汁を取る家庭が多いのですが、
全国的にはあごを使っている所は少ないので、きっとどんな出汁がでるのか知らない方も
多いのではないかと思い、出汁を取ってみました。



あごはこんなに綺麗な出汁が取れます。
香りも鰹のように主張せずに良い香りを出すので、色んな料理に合います。

地元のお店にはこのあご出汁でおでんを作っているお店もあります。
そのお店は「珠洲の店なんやし、やっぱりあごをつかわんとね。」と、こだわりを持って作っています。

皆さんも是非一度あごの煮干を使って料理を作ってみて下さいね(*^^)v

奥能登はまのYahoo店:飛魚(あご)煮干

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布巻

2010-10-05 09:25:02 | Weblog
おはようございます。

本日より営業のホープ屋舖くんが東京へ向かいます。
今も明日から始まる伊勢丹立川店での催事の準備に右往左往しております。

さて、今回の催事では府中店に無かった商品もいくつか増えているようです。

まず、能登の天然もずくだけを使用した「洗いもずく」。

天然もずくならではのぬめり、香り、味をお楽しみいただけます。
塩抜きしてお味噌汁に入れたり、自分で作った三杯酢等をかけてお召し上がりください。

そして、自家製の昆布巻2種を持っていきます。

北海道産の肉厚で美味しい昆布を使用し、独自の製法でやわらかく煮込んだ昆布巻です。
今回は鰊(にしん)と紅鮭を巻いたものを持っていきます。


一度食べていただければ、きっとその軟らかさと美味しさに驚いていただけることと思います。

皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

※以下、伊勢丹立川店サイトより引用しました。

伊勢丹立川店アクセス



伊勢丹立川店は、JR立川駅・多摩モノレール立川北駅・伊勢丹地下パーキングから、直接フロアに入れます。

■JR・モノレールでお越しの場合
JR立川駅北口よりペデストリアンデッキを通り、2階正面玄関まで徒歩2分。
多摩モノレール立川北駅から、3階連絡口へ徒歩1分。

営業時間:午前9時30分~午後10時

収容台数:331台
車高制限:2.00mまで
伊勢丹地下駐車場の入庫待ち情報を電話でお知らせいたします。
(フリーダイヤル)0120-227722

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干粉の使い方

2010-10-04 16:14:24 | Weblog
こんにちは。

雨が上がって少し嬉しくなってきました。まだまだ空は厚い雲に覆われていますけどね(^^ゞ

さて、まだ日程は決まっていませんが、今度煮干粉のセールを致します。
煮干で出汁を取る際に面倒なふやかす作業がいらないので、簡単に出汁を取る事が出来る煮干粉。
また、あごの煮干等は一本一本が長い為、「どうやって使うの?」といった事を聞かれます。
もちろん、そのまま(または半分に折るなどして)水を張った鍋に入れて30分から1時間程度ふやかして火にかければいいのですが、
いざ料理をしよう!と思った時に出汁だけで30分を無駄にするのももったいない。
そこで、この煮干粉の出番です。

このふやかす時間がいらないので、出汁を取る際に水を張った鍋に入れてそのまま火にかけるだけ。
※あとに残る「カス」が嫌いな方は、ティーパック等に入れて濾すとよいです。

これだけで美味しい出汁が取れます。

でも、本当に煮干粉の使い方ってこれだけなんでしょうか?

折角粉状になっているのだから、もっと美味しい・面白い使い方があるのでは?

購入されたお客様はどんな使い方をするんだろう。


というわけで、この煮干粉を使った皆様の美味しい食べ方・使い方を教えてほしいので
お求めやすいように大特価にてご提供させていただきます。



詳細が決まり次第またご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。

もちろん、お寄せいただいた美味しい食べ方・使い方はYahoo店・公式サイト、そして、このブログにて
発表させていただく予定ですので、どんどんご応募ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から伊勢丹立川店。

2010-10-04 10:05:44 | Weblog
おはようございます。

昨日の夜から雨が降り続いており、じめじめとした気候です。
今日も肩と背中をほぐしつつがんばって仕事をしたいと思います。

さて、明後日から東京・伊勢丹立川店にて開催される催事に出店します。
その準備に明日から伊勢丹立川店へ出発です!
前回の府中店で来られた方、来られなかった方、皆様のお越しをお待ち致しております。
今回も、営業のホープ屋舖くんが素晴らしい笑顔で販売いたしますので
是非、一度覗きに行ってあげて下さい(笑

伊勢丹立川店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのご注文を頂いております!

2010-10-02 13:26:14 | Weblog
こんにちは。

ドラゴンズ優勝おめでとう! クライマックスシリーズもはまのの商品を食べて応援しよう!セールが
始まりました。とってもお買得なので皆さんも是非一度覗いて見て下さいね。

さて、昨日から始まった行楽の秋フェアですが、すでに沢山のご注文を頂いております。
職人さんが、いきなりの数量に驚きつつも嬉しそうに作っておりますので、
出来次第発送させていただきますね!

あと、銀行振込をお選びの方は「前払い」ですので、お気をつけ下さい。
詳しくはご注文承諾メールの中に記載してありますのでそちらをご覧くださいませ。

さあ、まだまだ始まったばかりの行楽の秋フェアです。
まだ覗いていない方は、是非ともお越し下さいませ!

奥能登はまのYahoo店
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胴上げできるといいですね!

2010-10-02 10:10:49 | Weblog
おはようございます。

今日は秋晴れの素晴らしい日になりました。きっといい日になることでしょう!
何といっても、昨日ドラゴンズが優勝しましたしね(*^^)v
(タイガースが負けて唸っている方は見ない事にしましょう。)

というわけで、


今日の午後から開催する
「ドラゴンズ優勝おめでとう! クライマックスシリーズもはまのの商品を食べて応援しよう!セール」
の情報です。

期間:本日10月2日午後1時より10月4日午前0時までの1日半
対象商品:炊き込みご飯の素3種とセットを除く全ての商品が1割引き、また、それらを含めた全商品がポイント5倍

炊き込みご飯の素セットと一緒に購入すれば、送料無料!

皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

奥能登はまのYahoo店

-----ここからはスタッフ日記です。-----

さて、今日は中日のペナント最終戦です。
何でも、今日負けたら胴上げしないと発言しているらしので是非とも勝って欲しい!
祝勝会は昨日していたみたいですが、野球の優勝といえばやっぱり胴上げですよね!

頑張れ中日ドラゴンズ!!

今日勝って、クライマックスも優勝だ!

ではでは、このブログを見ていただいている皆様とまたご縁がありますように。

投稿者:油谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝おめでとう!

2010-10-01 22:24:41 | Weblog
こんばんわ。

たった今お風呂からあがってパソコンを立ち上げたら、

「中日4年ぶりV」

の文字が!!!

おめでとう!中日ドラゴンズ!!


というわけで、明日の午後1時より特別セールとして「ドラゴンズ優勝セール」を行います!
全品1割引き・ポイント5倍でご提供させていただきますので是非みなさまもお越しくださいませ!!
※たこ飯・たい飯・さざえ飯・炊き込みご飯の素セットはポイントのみ5倍とさせていただきます。

また、炊き込みご飯の素セットと同時購入で送料無料となりますので
是非この機会に、合わせてお買い求めくださいませ!!

奥能登はまのYahoo店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定商品:鯛かぶと塩焼

2010-10-01 09:46:59 | Weblog
おはようございます。

今日から10月、行楽の秋フェア開催とともに私の服も長袖になりました(^^ゞ
でも、今日の気温だと長袖で丁度くらいですね。本当に一気に涼しくなりました。

さて、公式サイトでもフェアが開始したわけですが
皆様はもうお越しになられましたでしょうか?お越しになられた方の中には気付かれた方もいるとは思いますが、
実は公式サイト限定・数量限定で大特価の商品があります。



これです。

これは鯛の頭を塩焼きにした物なのですが、その大きさがすごい!
何といっても元の魚がでかいですから、頭もでかい。
元の魚は6kg超の真鯛です。6kgといったらもう、両手を広げたくらいの大きさです。
生まれたての赤ちゃんよりもでかいんです!
この写真ではわかりづらいですが、直径20cm程の皿をはみ出す大きさですよ。

そして、この商品はでかいだけではありません。
きっと皆さんの「鯛」に対するイメージを変えるほどの味です。

是非一度ご賞味下さいませ。

はまののお店:焼物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと30分!

2010-09-30 23:13:16 | Weblog
こんばんわ。

ついにあと30分程で行楽の秋フェアの開催です!
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。




奥能登はまのYahoo店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はセのセール?

2010-09-30 08:31:02 | Weblog
おはようございます。

昨日はYahoo店で開催したホークス優勝セールにたくさんの方々にお越しいただき、
誠にありがとうございましたm(_ _)m

さて、明日から遂に

ですね!

既に準備万端で皆様のお越しをお待ち致しております!

奥能登はまのYahoo店

さてさて、今度はセ・リーグの優勝チームが決まりますね(*^^)v
早ければ10月1日に決まり、2日に胴上げですね~。
私、実は中日ファンなんです(^^ゞ

横から、「まだマジックの点灯している優勝候補のチームがあるだろう!」と聞こえてきますね。

ここまで中日と阪神で混戦になるとは思わなかったので、セールの準備が出来ていません。
さて、どちらの準備をしておけばいいでしょうかね(>_<)

ちなみに、横からは「阪神」と聞こえてきます(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急開催!ホークス優勝セール!!

2010-09-29 10:12:44 | Weblog
おはようございます。

今日は肌寒い一日になりそうですね。皆さんも風邪に気を付けてお過ごしくださいませ。

さて、Yahoo店にて既に告知いたしておりますが、

本日9月29日緊急開催!

ホークス優勝セールを行います!!



行楽の秋セールを目前にこんなイベントがあるとは私もうっかりしていました。
突然の開催に戸惑われる方もいらっしゃるかも知れませんが、是非、このお買得な時を狙って
お買い上げ下さいませ。

尚、お客様全員にお買得品をご提供したいと思いまして、現在商品の購入が出来ないようになっております。
本日18時、全ての商品が1割引き、ポイント3倍となりますので、どうぞその時にまたお越し下さいませ。

※このイベントはYahoo店のみのイベントとなります。

奥能登はまのYahoo店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする