goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 浜野水産

美しい里山里海・能登半島より 美味しい能登の海の幸をお客様のもとへ ~ 海産物問屋・加工・販売 株式会社浜野水産のブログ

珠洲市民リレーマラソン

2010-10-22 15:54:29 | Weblog
こんにちは。

今日は一日いい天気でした(^O^)/
こんな日はピクニックをするのもいいですね。
少しずつ紅葉していく山道を歩いて、疲れたらお茶を飲んで、
そして美味しいお弁当を食べる!いいですね!

あ、もちろんそのときははまのの炊き込みご飯や昆布巻、里芋煮等がお薦めですよ(^O^)

お求めはこちら

奥能登はまのYahoo店:炊き込みご飯の素セット
奥能登はまのYahoo店:煮物

そして、こんないい天気の日は来月のリレーマラソン練習に最適ですよ!
はまのからは何と5チームも出場いたします。

皆さんもどうか応援して下さいね!

あ、このチラシは三崎工場の久田さんが作ってくれました(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月といえば。

2010-10-21 10:24:21 | Weblog
おはようございます。

今日も空は雲が広がって泣きだしそうな顔を見せています。吹く風も冷たく、肌を刺してきますね。
早く青く澄んでカラッとした顔を見せてほしいものです。
奄美大島の方では台風と秋雨前線の影響で900mm近い雨が降ったために大変な事になっているようですね。
朝のニュースでは電話も繋がらなくなってしまっているとのこと。連絡が取れないというのは怖いことですので
早く復旧されるように願っております。

さて、来月11月といえば皆さんは何を想像するでしょう。
1番はあれですかね?やっぱり。

「かに漁解禁」

うんうん。わかります。確かに冬の味覚ですもの。
(私はカニアレルギーなもので、食べられないのですがね(-_-;))

でも、もう一つ。能登の魚で大事な物がありますよ!

そう!鰤です!!


能登の寒鰤がやっぱり冬のメインでしょう!!

はまのの一押しは鰤大根と鰤たたきですね!
鰤と大根の旨みが染みた醤油出汁の味。
脂の乗った鰤を焼いた芳ばしい香り。

どれも能登の寒鰤だからこそ旨い!

来月も奥能登はまのを要チェックですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来たてほやほや

2010-10-20 14:09:09 | Weblog
こんにちは。

蒸し蒸しと暑いのでちょっと外の空気を吸ってきました。
今日は曇ってるせいで蒸し暑い日になりましたね。カラッと晴れてほしいものです。

さて、先程とある場所まで行ってきました。

そこは

を作っている場所です。

そう、出来たてほやほやの「巻鰤」を取りに行ったのです。

この巻鰤は見ている分にはただ藁に縄を巻いてあるように見えるのですが、
端は解けない様強めに、中は中身をつぶさない様優しく、しかししっかりと巻くという
職人技で巻かれております。

皆さんも一度この職人技で作られた巻鰤をその手にとって見てみませんか?

ご購入はこちらから↓

はまののお店:干物
奥能登はまのYahoo店:巻鰤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も三分の二が過ぎました。

2010-10-20 08:33:56 | Weblog
おはようございます。

今日は10月20日。天気はちょっと曇っていて肌寒いですね。
そういえば今日は美智子皇后のお誕生日です。76歳になられたとのことです。
最近は体調のすぐれないことも多くなっているようですが、長生きして欲しいですね(*^_^*)

さて、行楽の秋フェアも今日で三分の二が過ぎました。

贈り物として購入された方からも、「とても美味しかったと喜ばれました。」との言葉を頂きました。
また、「たこ飯を作ったら子供が美味しい美味しいとパクパク食べてしまい、私の食べる分が無くなってしまった。」
と笑いながら話してくださった方もいらっしゃいます。

それを聞きながら心の中でとても喜んでおりました(*^^)v
(顔がにやけてたかもしれません(^^ゞ)

まだ購入されてない方はあと11日ありますので、是非一度奥能登はまのYahoo店へ
お越し下さいませ。もちろん、一度購入された方もまたのご来店をお待ち致しております!



※炊き込みご飯の素セット 3150円(税込・送料無料)

奥能登はまのYahoo店:炊き込みご飯の素セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全・健康・鍋

2010-10-19 14:25:38 | Weblog
こんにちは。

今日は風が強くて窓が開けられない為ちょっと蒸し暑くなってきました(-_-;)

さて、先日紹介した鍋ですが、公開していいとのことですので公開させていただきます。



おぼえていますか?

これのことです。

さて、皆さんはこの鍋に入っている魚が何か分かりましたか?



火を入れる前はこんな感じです。


もうわかりましたか?

そう。「あんこうなべ」です。
ちなみに漢字で書くと

「鮟鱇鍋」

と書きます。

なので、安全・健康な魚の鍋だったんですね(^O^)/

そして、この鮟鱇鍋ですが・・・

11月1日より数量限定【50セット】を販売いたします。

そして、金額は【3150円(税込)】!!
※写真の野菜等その他の具材は付いておりません。

能登産の鮟鱇を使っておりますので、味は保証済み。
是非皆さんに味わっていただきたい一品です!

来週からYahoo店にて公開いたしますので、またチェックをよろしくお願いします(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまると大きな体

2010-10-19 08:22:10 | Weblog
おはようございます。

今朝の珠洲は風が強く、ちょっと肌寒かったです。
一歩一歩冬が迫ってきていますね。
各地で熊が出没して被害を出しているようです。冬眠の為に餌を探し求めての結果のようですね。

さて、大きな鯛がまたはまのにやってきました。


大きいですね~!
でも、これはまだ小ぶりな方なんです。
この前やってきた鯛の一番大きいのは、これより3回りも4回りも大きいものでした(^O^)
それこそ、両手に力を込めて持ち上げないと持ちあがらない程の重さ!

このまま焼いて食べたい!と見ながら思ったのは内緒です(^^ゞ

この大きな鯛を贅沢に入れたはまのの「 炊き込みご飯の素セット 」を購入できる日も
あと2週間を切りました。
皆さん、お急ぎくださいね!!


※たい飯の素

奥能登はまのYahoo店:炊き込みご飯の素セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜干しの日です!

2010-10-18 08:27:43 | Weblog
おはようございます。

今日は18日、毎月恒例の「一夜干しの日」です!
空も青空が広がりとても気持ちの良い一日になりそうです。
でも、風はだいぶ冷たくなってきており、秋から冬へ向かって季節が移っているのがよくわかりますね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんもお気をつけ下さい。
それに、冬になれば美味しいぶりや鱈等々が獲れますのでそれを美味しく味わう為にも
体調は万全にしておかないといけませんよね(*^^)v

さて、今回の一夜干しの日もいつも通り「全一夜干し商品2割引き」です。
もちろん、Yahoo店でははまのの職人が最高の一夜干しを選んで作る「おまかせ一夜干しセット」を
販売いたしますので、是非一度お買い求め下さいませ。

さらに、今回は行楽の秋フェアと重なっておりますので
「炊き込みご飯の素セット」と「一夜干し」を一緒にご購入いただければ5000円を越えなくとも
送料を無料とさせていただきます。

是非この機会にはまのが自信を持ってお薦めする最高の一夜干しをご賞味下さいませ。
よろしくお願いいたします。

はまののお店:商品情報(干物)
奥能登はまのYahoo店:一夜干し
奥能登はまのYahoo店:おまかせ一夜干しセット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜干しの日まであと3日!

2010-10-15 11:41:17 | Weblog
こんにちは。

やっぱりいい天気になりましたね!

見事な青空です(^O^)/

さて、遂に毎月18日開催の【一夜干しの日】まであと3日となりました。
毎月たったの一日、24時間だけしか無い貴重な激安デーです。皆さん、お見逃しの無いように
どうぞよろしくお願いいたします!



それでは、あと3日間。どうぞ楽しみにお待ちくださいませ!!

奥能登はまのYahoo店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥能登はまののスタッフ Part.2

2010-10-15 08:48:39 | Weblog
おはようございます。

今日はいい天気になりそうな空です(^O^)/
・・・何だか運動会前のマイクテストのようですね(-_-;)

さて、今回は奥能登はまののスタッフ紹介Part2です!
(Part.1はこちら

今回ご紹介するのは内浦工場の「中村工場長」です。

※写真右側

毎日誰よりも早く工場に来て仕事の段取りを考え、皆が動きやすいように整えてくれています。
大きな声が特徴的で、色んな音で声がなかなか届かない工場内でもその指示する声が毎日響いております。
また、とても綺麗好きな性格なので机の上はいつも綺麗に整理整頓されており、工場内でも
汚れが付いてしまったところは率先して綺麗にしようと動きます。

それではまた次回のスタッフ紹介まで期待してお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の王冠が輝きました。

2010-10-13 13:36:56 | Weblog
こんにちは。

今日も空は厚い雲に覆われ、蒸し暑い一日です。

さて、昨日はランキング2位だった炊き込みご飯の素セットですが、今日はどうなったかなと見てみましたら
なんと、Yahoo!ショッピング 魚介・魚介加工品>加工品>その他 週間ランキング 女性部門で


1位!!!!!!!!!!



さらに、昨日は12位だった男女部門では



5位にまで上昇しておりました!!!!

金色の王冠が輝いている姿をみて目が飛び出るかとおもいました(^^ゞ

この調子で食品部門のランキング1位を取れるように頑張ります!!

Yahoo!ショッピング:ランキング10月13日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催事お疲れさまでした!

2010-10-12 16:53:00 | Weblog
こんにちは。

営業のホープ屋舖くんが伊勢丹立川店の催事から戻りました。



今回の催事ではタイムセールを行ったりと、色んな企画を考えてくれた屋舖くん。
少々お疲れの模様ですが、お越しいただいたお客さま方に沢山の商品を買っていただけたので
嬉しそうな表情をしておりました。

今回立川店へお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

また次回の催事でもよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い上げ頂きありがとうございます。

2010-10-12 14:33:05 | Weblog
こんにちは。

非常に蒸し暑い天気に少々参っていたのですが、一気に元気がでました!

炊き込みご飯の素セットのランキングが急上昇しております!

Yahoo!ショッピング:ランキング

さらに、魚介・魚介加工品>加工品>その他部門 週間 女性ランキングで

なんと2位!!
Yahoo!ショッピング:ランキング(女性)

これも全て皆様のおかげでございます。
また、今後も今以上に頑張って参りますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日最終日!伊勢丹立川店催事

2010-10-11 14:48:08 | Weblog
こんにちは。

暗い雨雲が青空を隠して今にも泣き出しそうな天気になってきました。

さて、先週より伊勢丹立川店で開催されておりました催事も遂に最終日となりました。
営業のホープ屋舖くんが企画したタイムセールには皆様もう行かれましたか?
本日も行う予定となっておりますので、是非ともお越し下さいませ!



できましたら↓の札を全商品に貼れると嬉しいです(^O^)/


皆様のお越しをお待ち致しております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖域の岬(金剛崎・珠洲岬)

2010-10-11 13:40:07 | Weblog
こんにちは。

今日はとっても良い天気で気持ちいいですね!ちょっと暑いくらいです。
昨日・一昨日とねんりんピックが石川県で開催され、珠洲ではマラソンが行われました。
同時開催された市民ロードレースも合わせて、老若男女問わずたくさんの方々が一生懸命走っていました。
途中で雨が降ったりもしましたが、走られた皆さんはきっと気持ちの良い笑顔でゴールを迎えられた事と思います。
私も来月のリレーマラソンでは頑張ります!

さて、一昨日の事なのですが、珠洲の三崎町にある「聖域の岬」と呼ばれる場所へ行ってきました。
場所は須須神社奥宮の向かい側の道をずっと行ったところで、山を越えた先になります。


※聖域の岬から狼煙方面の海を見渡す。

日本の四大神社であり、東北の鬼門を司る須須神社があることから、また、国引きの神話が残る土地であることから
永い間封印されていた為原生林がそのまま残っているという自然豊かな場所です。

現在は車で直接行く事ができます。(駐車場有り、お土産物屋も有ります。)
また、空中展望台もあります。


この上や、崖に向かって伸びた先から見渡せば、最初の写真の様な景色を見れます。

また、展望台の傍には窓のついた石があります。

この窓から見る景色も良い物です。


展望台の奥に進むと、原生林がお迎えしてくれます。

その先からは展望台からは見る事の出来なかった反対側の三崎方面の海が見れます。


展望台の先には崖の下に降りる道があります。

その先には有名な「ランプの宿」があります。是非一度泊まりに行かれてはいかがでしょう。
(※予約必須です。)

この聖域の岬は公式サイトの奥能登観光情報でも掲載しております。
アクセスマップもご用意しておりますので、合わせてご覧くださいませ。

はまののお店:奥能登観光情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日前

2010-10-08 16:28:15 | Weblog
こんにちは。

少し曇ってきました。週末は雨降りとのことですので、もしかしたら雨が降ってくるかもしれませんね。

さて、今日は10月8日ですね!
ということは。



そうです!あの超お買得デーの「一夜干しの日」まで遂にあと10日と迫っているのです。

おぼえていますか?

一夜干し全品2割引き!
一夜干しの日限定「おまかせ一夜干しセット」!

秋の行楽フェアと同時開催いたします!!

是非、炊き込みご飯の素セットとご一緒にお買い上げいただき
一夜干しをおかずに、炊き込みご飯をお召し上がりくださいませ。

奥能登はまのYahoo店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする