は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

名古屋STAY ~名古屋市科学館

2019年09月21日 | 旅行

9月の連休は台風続き。
大丈夫かなーと思いつつ、2回目の連休に名古屋へ行ってきました。

名古屋に来るのは3度目ですが、今回は旅行ではなく勉強会に参加するのが目的。
とは言っても、せっかく名古屋まで行くのだから、ちょっとは観光もしたいものです。

で、勉強会は日曜日の午後からでしたが、前日入りして「名古屋市科学館」へ行ってきました。
2度目の訪問の時、雨が降った行こうと思っていた施設です。



いきなり、屋外に実物大のロケットが展示されていました。
すごーい!大きいー!



国際宇宙ステーションへ物資を届ける補給船の打ち上げに使用する、H-IIBロケットと同じ構造の試験機なのだそうです。
大きさが分かるように、人を入れて撮れば良かったなー。



券売機がなく、観覧券は窓口で買うシステムなので、エントランスホールには長い列ができていました。
到着したのは14時頃でしたが、運よく最終回のプラネタリウムに残席があってラッキー!
ホテルにはチェックイン時刻が遅れることを伝えて、展示を見ながら時間を待つことにしました。



さて、館内は土曜日なので人がいっぱい。
ゆっくりじっくり見られるような雰囲気ではありません。



展示内容は、上野の国立科学博物館を縮小した感じで、技術とか科学とか色々。
同じフロアで展示室が分かれているので、自分がどこをどう見たのか、いまひとつ記憶があいまいです(汗)



竜巻がどのようにできるのかを再現する展示。
見上げて撮っているのでわかりませんが、足元にはお子様がいっぱいです(笑)



ギアのしくみがわかる展示。
こういうのを見ると動かしてみたくなるのですが、休日は人が多くてつい遠慮してしまいます。



よく分からないけど、分子配列の展示だったかな?
こういうアートっぽいヤツ、好きです^^



ここは宇宙とか星とかの展示室。
個人的には一番おもしろかったところ。



所々に、何か光るものがぶら下がってる。
これは何かというと・・・



星座なんですねー。
私たちが見ている星座は、横から見ると星はこんな位置関係なんですよ、という展示。



これは銀河の見え方。
上から見たら渦巻き状ですが・・・



横から見たら帯状に見えて、これが天の川なんですね。
すごく神秘的でキレイでした。
こういうの、お土産で売ってくれないかなー。



遺伝子組み換えゲーム!
ちょっと怖い。



どこの展示室だったのかな?プラナリアがいました!
これを習うのは、高校の生物の授業だったかな?
切っても再生する生物ですが、目玉がついていて見た目が可愛いかったことが印象に残っています。



名古屋市科学館には、大掛かりな体験展示室があります。
120万ボルトの放電による電気エネルギーを体感する「放電ラボ」と、マイナス30度の世界を体験できる「極寒ラボ」

どちらも人数制限があり、整理券配布に長い列ができていました。
こういうのは平日に行ったほうがよさそうですね。



おや、これは?
どこかで見たことがあると思ったら、2017年の科博・深海展に展示されていたヤツです。



こんな感じで「科学館」という名に恥じない充実した展示内容でした。



歩き疲れたので、館外にあるカフェで休憩。
この、小倉フレンチトースト?が超絶に旨かった!
アンコとホイップというのが名古屋っぽいですね(笑)



プラネタリウムの上映時間が近くなり、再び館内へ。
座席は最前列でした!
世界最大級の、内径35メートルのプラネタリウムいっぱいに映し出される星は、それはもう美しかったです。



なお、これは翌日の朝の様子。
建物の周囲には長い行列ができています。



私が土曜日に昼間にふらっと行って、プラネタリウムが観られたのはとてもラッキーだった、ってことがわかるでしょ^^
なお、名古屋市科学館のサイトから予約もできるので、行く日が決まっている人は予約した方がよいかも。



入館したとき、コインロッカーに荷物を預けてあったのですが、よく見たらこれ、元素記号なんですねw
お土産を買ったときに気づきました。



買ったお土産がコレ。
今度は展示もじっくり観たいし、また行こう^^



その後、ホテルにチェックインして外出。
今池にあるフォーク酒場で、地元の見知らぬ皆さんと楽しい時間を過ごしました。



晩御飯は名古屋飯っぽいものが食べたかったのですが、ホテルに戻ったのは23時前。
周辺に入れそうなお店がないので、ラーメン屋に入りました。
こういう太麺が「家系ラーメン」らしいのですが、モッチリした食感で美味しかったです^^

コメント    この記事についてブログを書く
« 長靴コンサート | トップ | 名古屋STAY ~名古屋市美術館 »

コメントを投稿