先月のミーティングの日の朝は、解氷スプレーが必要だったのに、今日はもう全然平気。というより雨降りでした。冬も終わりなんですね・・・。朝は8時50分頃に出発。雨が降ってるし、坂まで10時前には着けるといいね、と言ってたのが、9時半頃には到着しました。1年前だったら、やはり10時ギリギリだったと思いますが、確実に以前よりはスムーズに走れているのかと。慣れてきた頃が危ないと良く言われるので、気をつけなく . . . 本文を読む
土曜日は天気が良かったので、ちょっと植物園まで行ってきました。
わりと家から近いところにあるので、時々カメラを持って出かけます。
植物園は五日市の山の上にあります。
路線バスで行くことができますが、たぶん、あまり本数が無かったような・・・。
昔はバスセンターからバスに乗って行ってましたが、時間がすごく掛かった記憶があります。
花を撮るのにはマクロレンズと三脚があればいいので、撮影機材もそれほど量 . . . 本文を読む
17日は午後からお休みを取って、オープンしたデオデオのオモチャ屋さんに行ってきました。オープン記念品やら限定品の整理券やらを配るらしく、午前中はものすごい行列ができていたそうです。ニュース映像を見た感じでは、8割が2~30代男性で2割は老人?知人に聞くと、品不足でなかなか手に入らないらしい「たまごっち」を、孫から頼まれて並んでいるという人もいたそうで(汗)オープン特価で限定●名様限りっていう商品も . . . 本文を読む
月曜日に、デパ地下の売り場をのぞくと・・・ない。目をつけておいたチョコが、売り切れになっていました。ん~、残念無念!やはりギリギリで買おうと思ったのが甘かったか。美味しかったんですよ、あの焼酎チョコ。また来年、あったら買おう。今年は、お酒を使ったチョコというのが目立ちました。ドンペリピンクの入ったチョコトリュフが、1個2000円くらいだったかな。ちょっと、食べてみたいな~なんて思ったりもしましたが . . . 本文を読む
週末は、久しぶりに飲み会に行きました。女3:男3、と言ってもコンパじゃありませんヨ。昨年から遊ぶようになった、貴重な社外のお友達です。こういう時期なので、チョコレートをあげようかということになり、飲み会の前に、久しぶりに義理チョコを買いに行きました。義理チョコというのは、価格で言えば300~500円が相場です。決してチロルチョコ1個なんてコトはありません。義理チョコと言えど、女性は人に贈るモノには . . . 本文を読む
何となく、テンプレ変えてみました。
もうすぐバレンタインデーですね~。
デパ地下に行くと、そこらかしこでチョコの試食をやってます。
やっぱり生はいいですね!
おっと、ビールじゃありません。アレでもありません。
生チョコですよ(笑)
生チョコというのは、生クリームにチョコを溶かして練り固めた柔らかいチョコ。
生クリームを使っているので、要冷蔵&日持ちしないのが特徴。
そして、美味しいんだけど値段が . . . 本文を読む
「男たちの大和」のロケセットを見に行ったのが、昨年の7月。
それから12月に映画が公開になって、気付けばもう2月。
まだ肝心の映画を観てないじゃん!
ということで、今日は南区のワーナマイカルに行ってきました。
映画が始まってから、すぐに涙腺が開き始めちゃいました。
「タイタニック」を観た時と同じ感じです。
あの、沈没した船の映像が、ジーンときたのかな。
青いセロファン越しに見たような、海の中の . . . 本文を読む
年末にオモチャ屋で「SUPER SOUND」というミニカーを見つけました。車の屋根を押すとエンジンスタート、フロントを持ち上げると加速音。リアを持ち上げると減速音、左右に傾けるとスキール音がするというものです。RE雨宮の車両から音を録ったというだけあって、いい音がするんです。しょせんは電子音なので、ちょっとノイジーなトコロもあるんですが、サーキットで聴いた、鼓膜を激しく叩く生音を思い出して・・・身 . . . 本文を読む