日曜日は「おはさか」でした。
冬の早朝ミーティングは、会場を山間部から沿岸部に移して行っています。
この日の朝はとても寒く、窓から見えるお隣さん宅の車は霜コーティング。
今までは、出発前に霜を融かさなければいけませんでしたが、もうその必要はありません。
屋根の下だから霜が降りないのw
やっと、あの煩わしさから解放されました。
しかし、出発して沿岸部に出ると、朝の日差しを浴びて車内の気温がグング . . . 本文を読む
新居に住み始めて1ヶ月が経ちました。
まだ外構が中途半端な状態で、家具も揃ってなければガレージも片付かないままですが、今のところ、特に不便を感じることもなく生活しています。
明日にはダイニングテーブルが届くので、身内なら呼べるというレベルにはなるかな?
まだまだ、友達を招いて披露するという状態ではありません~。
まぁ、ぼちぼちと整えていきます。
先日、賃貸マンションの現状回復の見積もりが送られて . . . 本文を読む
クリスマス前の土・日は、所属クラブ恒例の合宿に参加してきました。昨年は寒くて雪がちらつくほどでしたが、今年は汗ばむほど暖かく、合宿地に着くまで上着に袖を通すことはありませんでした。昼すぎに家を出発。合宿ではたいてい着たきりスズメだけど、このたびは着替えも用意。あれも持って行こう、これも持って行こう♪ああ・・・部屋からすぐに荷物を詰め込めるこの喜び(笑)そのうち当たり前のことになってしまうんだろうけ . . . 本文を読む
今日は休暇を取って、銀行に行き税務局に行き・・・。平日にしかできないうえに、車がないと辛い用事を済ませてきました。あ~、いい天気だ!ハードトップを外したいけど、伴侶は当然ながら出勤してしまったので、それは叶わず。でも、平日にロドで出かけるというだけでも楽しいので、まぁ良しとしよう^^とりあえず、銀行が開く時間に合わせてお出かけ。土地の権利書を引き取りに行っただけなのに、セールストークに乗せられて定 . . . 本文を読む
先週、進入路の養生期間が終わったので、ロドをディーラーから連れて帰りました。車上荒しに遭った日から、いつかロドが安心して眠れる場所を・・・と思い続けて約3年。ようやくこの日を迎えることができました。ほらほら、ここがアナタのお家よ~♪と、喜び勇んで帰って来たのはいいけど、車庫入れが意外と大変で。切り返して切り返して切り返して・・・タイヤ痕だらけ!ロドは小さいから大丈夫だろうと思っていましたが、これが . . . 本文を読む
雪が舞う寒い朝。ようやく、進入路の養生期間が終了し、今日から車の乗り入れOKとなりました。早速、伴侶がカペラを引き取りにディーラーへ。私は午前中に郵便物の再配達があるので家を空けられないため、ロドは翌日に迎えに行くことにしました。先月25日から進入路の工事が始まり、前回のブログで書いたように、ロドを預けに出かけている間にコンクリートの打設が終わっていました。戻ってくると、こんな状態に。何か養生シー . . . 本文を読む