goo blog サービス終了のお知らせ 

はげてら適当日記

なんてことない、サボリスギ日記です。
ほんとにサボリスギなんで、たまにしか見に来ないでください。

ラスト一週間

2012-08-26 20:48:58 | 思いつき
今年は独身生活が長かったような気がしますが、ついにあと一週間です。
でも、神宮の三連戦とか週末のゴルフとか、家じゅうの掃除とか、あっという間に終わりそう。


今年はこれまでに経験のない事態があって、そこにまた自分自身のキャリアパスを大きく変えるような話もあって、色々考えた独身生活でした。

来年はどこで誰と何の話をしてるのかなぁ。

スライリーがね、スライリーでね、スライリーなの。

2012-06-13 22:34:55 | 思いつき
今日、QVC マリンフィールドに観戦に行ってきました。
予想外に天谷選手がよくて、少し見直しました。

しかし、赤松選手のあの守備範囲の広さと堅さ。やっぱりピカイチですね。

今夜は三点を先行されて、これはアカンかなと思いましたけど、パ・リーグ首位のロッテ相手によく追いつきましたよ。薮田投手を打っての引き分けですから、まさに勝ちに等しい引き分け。もう、レフトスタンドは大盛り上がり。
しかも、前田様の打点がきっかけ。燃えたわ。熱く燃えたわ。

いやー、明日は声が枯れてるわ。

それはそうと、スライリーがね、レフトスタンドに乱入してきたんですよ。もみくちゃにされちゃって、あの鼻をつかんでやりました。
そして記念写真。写真はFacebookをご覧ください。

来月の神宮はね、勝つよ?勝つから。見ててね。

運動会2012

2012-06-03 16:46:09 | 思いつき
今年の運動会も無事に終わりました。
閉会式ぐらいでポツポツと雨が降るぐらいで、基本的には暑くもなく寒くもなく、よい気候だったかと思います。
愛実も結愛もよくがんばりました。個人競技で、結愛は期待に応えてぶっちぎりの一等賞。愛実も最後の最後で逆転して勝ち。

ところが、リレーでそれぞれ辛い思いをしたようです。
結愛がバトンを受け取った時には、トラック半周ぐらいの差がついていて、どれだけ早くても追いつかない距離。でも、最後まで頑張りました。
愛実はバトンをスムーズに受け取れたので僅差の先頭でスタートしましたが、半周を過ぎる頃でアゴが上がっちゃって、追い抜かれてしまいました。体が小さいと損だねぇ。

愛実と結愛が一緒に出るのは、もうあと2回。早いもんだわ。

運動会2012

祝☆リレー選手

2012-05-02 23:23:50 | 思いつき
来月、うちの姫君たちが通う小学校の運動会があります。
上の子は一年生の頃から毎年リレー選手に選ばれていたのですが、今年は距離も延びることから厳しいかと思っていました。ところが、なんと今年も選手に選ばれたそうで。ばんざーい。
そして下の子。幼稚園の頃からぶっちぎりの速さを見せていたのですが、いつも適当に走るからか、昨年はリレー選手にはなれませんでした。かけっこでは、予想通りぶっちぎりでしたが。。。そして今年。マジメに走ったみたいで、ばっちりリレー選手に選ばれてきました。
いやー、クラス全員がリレー選手なんじゃないかと思いましたが、そうではないようで、それなりに狭き門なんだそうです。やるなぁ、あいつら。

え?いや、私はそういうのには一切、縁のない暮らしをしてきましたので、私からの遺伝ではないです。
奥様はもっと縁がないと思います。あいつらはどうしてそんな。。。?
たぶん、ご褒美に目が眩んで、命がけで走ったんでしょう。

これから、走る練習をするそうです。一日坊主だな、絶対。

何はともあれ、どっちかだけじゃなくて良かった。来月が楽しみ。

マエケンのノーヒットノーラン

2012-04-07 01:38:07 | 思いつき
今日、午後半休をいただきまして、浜スタに行ってきました。
ご存知の通り、我らがマエケンがノーヒットノーランを達成した試合でした。

実は昨年の最終戦、ヤクルト戦で9回の1アウトまでで打たれてサヨナラ負けした試合も観戦してまして、まさか今日もそんな展開になるとは思ってもいませんでした。冗談で話しはしましたが、そんなわけないって感じで。

いやまぁ、現場でこういうのを見ると興奮しますね。しかも、私にとっては今シーズン初観戦であり、連勝を4に伸ばした試合であり、盛りだくさんな試合でした。

その後も東京駅に戻ってから、軽く祝勝会をして帰りましたが、いやはやなんとも、今も興奮が収まりません。思い出すと、マエケンの低めに決まるストレートが目に浮かんでくるようで。来れなかった人、もったいないことしたね!

最近、ものすごく忙しかったんですけど、こういうのがあればリフレッシュになるし、次も行こうかなという色気にも繋がるし、いいことづくめです。

次回は5月、ゴールデンウィークの神宮の予定。子供達がデビューするかも!?

ところで、このブログ、ホントに更新頻度が落ちてます。サボリスギもいいとこですね。もうちょっと頑張ります。

TOEIC

2012-02-09 00:30:56 | 思いつき
今日、朝から会社でTOEICのテストがありました。
定時内にやってくれるのは、まぁ良いことなんですけど、やっぱりアレはしんどいね。
まるまる2時間ですからね。集中力が続きません。

途中でよそ事に意識を引っ張られたりして、同じ文章
何回も読まないとわからんかったりね。

それでもまぁ、何回も受けてるもんで、コツというか、やり方は自分なりに考えてるので、時間内には終わらせられましたけど、精度はまた別の話でして。返ってこんかったらええのに(^_^;)

そんな今日は、神保町で飲んでました。
楽しい人たち、オッサン相手にしてくれて、みんなええ人。
こんなの、長くは続かんもんね、ありがたく思って楽しまないと。

あっ、そういえば、今週末は何を作ろう。ブラウニーとかいうやつ?それか、王道のクッキー?
ハンドミキサー使いたいな。何にしようかな!

思ったよりも大人数で。

2012-01-31 00:51:58 | 思いつき
会社の仕事のパートナーになってくれている女性と飲み会を企画。
お断りもあるだろうと思って、多めに声をかけたら、なんと全員参加してくれて、総勢9名もの飲み会に。
たまには、ってことで点心などというオシャレな食べ物をいただいてきました。

いやー、気づけば私が最年長。若いつもりが、いつの間にかそんな世代になってたんですねぇ。
終盤、下の子の話をしたら皆が聞いてくれて、すっかり子供自慢みたいになっちゃいました。

女性が多かった事もあってか、皆さんに思っていたよりも負担してもらう事になってしまって申し訳ない気持ちなのですが、楽しい飲み会になりました。
また企画しようかな。

皆さんは明日もいつも通りの出勤なのに、私は少しだけゆったりさせてもらって、品川に直行です。なんで電話会議の為に呼び出されるのかがわからないところですが、まぁそのおかげでゆったりなので、まぁいいか、というところ。

えらく寒い日々が続いているので、立ち飲み部も活動が滞っていますが、来たる8日に今年の最初の部活があります。
ちょっとずつ部員も増えてきたので、楽しくなってきました。いや、もともとかなり楽しいんですけど、変化があって、いい感じ。

先日はカープの試合日程も発表されまして、今年は現場10回を目標にします。
今年こそ、21年ぶりの優勝を目指すぞ!

って、何の話だっけ、という感じですが、楽しい飲み会だったという事で。
実は、皆さん、断りにくくて付き合ってくれているだけ、という事が無いことを静かに祈っています。


土づくりを、ね。

2012-01-29 17:05:04 | 思いつき
今年は庭の菜園エリアの拡大を目論んでいまして、芝生の一部を削って畑にしたのです。
まだ拡大すべきところはあるのですが、まずは一部をね。

苦土石灰やら堆肥やらを混ぜ込んで、少し寝かすんですけど、去年手抜きしたので、もともと粘土質の土に小石がたくさん混じっているので、根っこモノを育てようという目的からも、そのあたりを改善することにしたのです。

ところが、我が家の小さな庭でも、結構な量の土があるもので、土を掘り返してフルイにかけるだけで、えらい時間がかかってしまいました。この寒空に、実に、のべ6時間半。

その間に、地中から出てきた幼虫をポイポイと置いておくと、セキレイがきてついばむんです。
これがまた可愛いもので、しっぽを上下にフイフイフイと振りながらこっちを見てるんです。しまいには、私のすぐそばをテクテクと歩き回って、エサを待ってたり。
小石よりも幼虫を探してしまいました。

来週は種まき。種をまいたら、トンネルを作って。。。

ひょっとして、私は凝り性なのかと思った日曜日でした。

冬休み終わっちゃったよ

2012-01-04 19:03:01 | 思いつき
7連休もの大型連休だったのに、終わっちゃいましたよ。最初の二日間があっという間で、「これはやばい」と思ったのですが、その後は日にちを気にしていたせいか、それなりに時間はあったように思えます。

いやしかし、アレですね、トラブルが待っているのが確実だと、社会復帰するのがイヤでたまりませんね。
何とかこう、うまいこと解決してくれないものかと思いますけど、まぁどうにもなりませんね。ここから辛い日々が始まる。

とまぁ、暗い気持ちの新年なわけですけれども、どん底からのスタートということは、ここからは上がっていくだけだし、小さな幸せにも感謝の気持ちで反応できるかも。

と思ってはみても、うーん、やっぱり明日からの仕事はイヤだなぁ(最初に戻る)。

もういくつ寝ると

2011-12-28 23:19:02 | 思いつき
年々、クリスマスとか年末年始の実感がわかなくなってきますね。
あれだけ街中もクリスマスっぽくなって、終わるや否や門松を並べてみたりして、雰囲気作りは万全なのに、なんででしょうね。

まぁ、そういう私にも年末はキッチリとすぐそこまで来てまして、今日をもちまして、今年の業務を終了したわけです。先週から忘年会が多くて体調を崩しちゃったりしてましたけど、もうあとは七連休に身をゆだねるだけです。

今年はどんな年でしたか?
震災があって、そのバタバタが落ち着いたら洪水で。その間にも、結愛が一年生になったり私が手術したり、忙しい日々でした。神宮球場にも何度も足を運んで、広島の応援にも勤しみました。

来年はどうなるかな。実は問題が山ほどあるんですけど、思い出したらのんびりできないので思い出しません。どうせ、工場も休みだし。海外も休みだし。人生ゲームでもしようかな、と。

あっ、お正月の食材、買いにいかないと!やばい! ・・・気が休まらない!

相変わらずダラダラですけど、皆さんよいお年を。