大学の野蛮ウラの巻

うっほほ~いウラ日記

食いが残った銀閣寺ラメーン

2016-09-07 22:39:34 | 歴史
ボチボチ野球が終わるなあ。
プレーオフは関係なさそうだし・・
冬は何していこうかなあ。
こんばんは、あんぱんです

別ブログの取材で城陽市へ。

普段なら絶対くることはないのだが、こうして来て見るといいものだ。
城陽市は駅前にサッカーの京都パープルサンガを応援しています。
しばらく歩くぞ。
市役所から寺田町駅方面へ歩くと

こんな町並みがあります。(写真は寺田町方面から市役所方面へ戻る際に撮りました)
旧家が結構あって、ちょっと興味引かれる

地元の医院ですが、この建物に看板・・・言い知れぬ貫禄を感じる
何でだろう・・・旧家の造りの医院なんて生で見たことないもんなあ
さらに歩くと・・・

駄菓子屋の成れの果ての姿なんだが中が一部見えていてアイスクリームを入れる冷凍ボックスが見えました。
機能はしていないが見惚れてしまった。
この町が好きになったよ。

他にもイチジクや花の路上販売やミシンの路上修繕。
ライフの中は、各レジ行列ができる事態。
日常感がないから好きに慣れるかも。
ただ、食いもあり、用を足して昼飯をラーメンほそかわ城陽店という、如何にも昭和の風情漂うラーメン屋で食おうと思ったのだが宇治にも用事があり急いでいたのと、パンを少し食っていたのでスルーしてしまった・・・
また口実を設けていってみたいものだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう神戸サブ | トップ | 国宝って売買できるものだっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事