goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

庭の石蕗 B6

2022-11-11 22:30:08 | 絵画
庭の石蕗が、咲きました。最初はゆうじんにもらったのが。ふと気づくと庭のアチコチに石蕗が。

とても丈夫ですが、花の姿は、可憐で秋の風情があります。

今日はサインペンで描いてみました。線が強く残るので、彩色は簡単に。
庭に出て、外でスケッチをしました。



白亜のヘルシンキ大聖堂  B6

2022-10-27 17:06:45 | 絵画
壮大なヘルシンキのランドマーク。
お行儀よく描きすぎましたが、ひと目で惚れ込む姿の良さです。風景を写真から描くとき、なるべく自分の写真使い、印象は大切にしたいと、思ってます。

北欧旅行では、フィンランド航空をつかったので、起点にして、最後にヘルシンキで滞在しゆっくりしました。アパートを借りれたので、学生に戻ったように暮らしました。

最初、ヘルシンキ大聖堂訪ねたとき、大階段の下に、椅子をならべ何やら演奏してる様子。見ていると地元の人が、明後日いるなら、おいで、催しあるよ、と。行ってみると大音楽会。椅子にも階段にも、人が、びっしり、何万人集まったのでしょう。クラッシックの野外コンサートは、初めての経験でした。

セザンヌの風景(模写) B5

2022-10-12 22:15:10 | 絵画
「陸橋とサントヴィクトワール山のある風景」が本当の絵の名前。偉大なセザンヌ、尊敬してます。好きなのは、山の絵です。人物も静物も良いですが。

この絵は、ほぼ真ん中に木があり、絶対にスケッチ会で先生に、酷評されますね。私も自分では、取れない構図です。

サントヴィクトワール山、セザンヌの絵、スゴく惹かれます。山の絵を描きたくなります。そして、稚拙な模写をして気づく、セザンヌのブルーの陰影の美しさはうっとりするほどです。

ルーベンス「三美神亅(模写)B5

2022-10-10 21:26:09 | 絵画
ルーベンスは、とても好きな画家で。
この絵は、プラド美術館の本にありました。

ボッティチェッリの三美神も良いですが。ルーベンスの美女は、肉体的で美しいです。

明日から待ち遠しかった、全国旅行支援が始まります。秋の麗しい季節、どこかへ、行きたいなぁ。上手く支援が受けられると良いのですが。

ガンジス河の早朝  B5

2022-09-21 21:04:10 | 絵画
ベナレスの街に泊まり、次の朝はガンジス河の日の出を見るため、暗いうちに小舟に乗りました。ものすごく個性強いガイドさんも一緒。

無事にガンジス河からの日の出を拝みました。その後、河岸を見ると、いい感じの街が続きます。古びた建物、洗濯する人々、火葬後、ボディーを流す場所も見ました。

その後、夫は、牛のうん◎を踏んだので、あわてて、ガンジス河に流しに。周囲の御婦人たちに、怒られる。どうやら靴のママ、河に入ったからですね。  神聖な場所なのです!