-
旧桜宮公会堂 F6
(2021-07-08 16:21:03 | 絵画)
天満橋から、歩いて東へ。桜の時期は、川沿いにうっとりする眺めです。造幣局を過ぎ、... -
淀屋橋でスケッチ F6
(2021-07-09 17:26:59 | 絵画)
日本銀行、大阪支店、淀屋橋にあります。スケッチ会で、何度かいきました。風格ある建... -
明るい気持ちに F6
(2021-07-10 15:22:15 | 絵画)
前に、スケッチ会、室内で描いた薔薇。黄色は、パッと目立ち、明るい気持ちにさせてく... -
海は涼しいかな F6
(2021-07-11 14:45:02 | 絵画)
天保山の海に、スケッチ会で描きにいったときの一枚です。天保山は、日本一低い山だそ... -
お魚さん達 F6
(2021-07-12 10:35:11 | 絵画)
スケッチ会で、前に、多分、冬に描いたもの。生のお魚、寒い時期は、持ち寄り描くこと... -
八幡のはちまんさん F6
(2021-07-13 15:11:11 | 絵画)
「やわたのはちまんさん」、八幡の男山に、岩清水八幡宮があります。私は、大抵、下か... -
美味しい果実 F6
(2021-07-14 13:36:14 | 絵画)
スケッチ会で、前にいちじく、葉付きのを持ってきてくださった方がいて。好きな果実な... -
ラグーナの想い出 F40
(2021-07-15 12:14:37 | 絵画)
5年前ぐらいのヴェネチア。夫と次男、3人で、訪... -
京都御所の門 F6
(2021-07-16 16:33:33 | 絵画)
西側にある、「下立売御門」です。以前にスケッチ会で、描きに行きました。季節は、秋... -
京都御所の門 F6
(2021-07-16 16:36:50 | 絵画)
西側にある、「下立売御門」です。以前にスケッチ会で、描きに行きました。季節は、秋... -
スキな果物 F6
(2021-07-17 18:10:55 | 絵画)
イチゴを、F6に描いたので、大きくて、可愛らしさがない、明らかに失敗作... -
アンデスのお土産 F6
(2021-07-18 10:50:16 | 絵画)
昨日のスケッチ会で、描きました。描きたい花もなく、ペルー旅行で買った人形、母と娘... -
わずかな愉しみ F6
(2021-07-19 16:40:09 | 絵画)
以前、スケッチ会で、描きました。露草、庭で咲かし、描こうとしたら、10時の会が始... -
貨幣の館。泉布観 F6
(2021-07-20 16:34:14 | 絵画)
何年か前に、描いた「泉布観」。桜ノ宮公園にあり、桜宮公会堂のすぐそばです。木陰も... -
初夏の毛馬桜之宮公園
(2021-07-21 15:51:07 | 絵画)
この絵も、随分以前に描いたのですが、泉布観向かいの、太閤園近くの公園です。シロツ... -
あなたをみつめる F6
(2021-07-22 13:47:14 | 絵画)
スケッチ会で、以前に描きました。ルドベキア、庭で育てている方が、夏はよく持ってき... -
子としての愛 F6
(2021-07-23 16:58:25 | 絵画)
スカシユリかな。以前にスケッチ会で、... -
鏡伝池のほとり F6
(2021-07-24 16:49:33 | 絵画)
「市民の森」と普段はよんでる公園。スケッチ会で、前に集まり描きました。花菖蒲を、... -
ベゴニア、愛の告白 F6
(2021-07-25 16:53:06 | 絵画)
7月にスケッチ会、室内で描きました。ベゴニアは、私の春から夏、秋まで、長く、可愛... -
初めてのスケッチ会で F8
(2021-07-26 17:24:05 | 絵画)
何年も前、スケッチ会に、初めて参加させてもらった時の、一枚。「穂谷」という枚方の...