-
夢の中へ、桂林慕情 F3
(2021-05-29 11:04:46 | 絵画)
はるか昔、友人とツアーで行きました。蘇州、桂林、あの頃はこの漓江下りで、船から小... -
干物は、冬に描きました! F6
(2021-05-30 11:53:49 | 絵画)
寒い季節、室内で描いた絵。魚の干物は、色が複雑で、描くと意外におもしろいです。蜜... -
今年は咲かないな、て思ってた F3
(2021-05-31 09:44:18 | 絵画)
庭のツツジ、植えっぱなしでも、毎年小さな花を咲かせます。今年は、根本に冬に少し肥... -
初夏を迎えました F6
(2021-06-01 09:17:39 | 絵画)
数年前、庭にある花を、スケッチ会で描きました。時期はたぶん、もう少し先の季節に。... -
百合の花は満開 F6
(2021-06-02 12:55:02 | 絵画)
前に、スケッチ会、夏に花瓶のカサブランカを描きました。昨日、近所の... -
毒があるから、抜いてしまうつもりが! F3
(2021-06-03 09:13:44 | 絵画)
白い花が咲く、ドクダミ。我が家の庭にも、雑草として抜いても、抜いても、はびこって... -
今年は、描きに行きたいな F6
(2021-06-04 14:36:53 | 絵画)
数年前、山田池公園の紫陽花谷を描きました。満開は見事で、毎年のように行ってました... -
千年の祈り F40
(2021-06-05 09:10:20 | 絵画)
カンボジア、アンコールトムを描きました。謎に満ちた不思議な古都、興奮の連続でした... -
スケッチ旅行は、楽し! F6
(2021-06-06 11:14:53 | 絵画)
山中温泉にスケッチ会から、旅行に行ったとき、描いた絵です。スケッチ仲間と集い、魅... -
伏見、寺田屋をスケッチ! F6
(2021-06-07 15:50:58 | 絵画)
前に、有名な[寺田屋]を、スケッチ会で伏見にいき、描きました。... -
今まで、何回も描いてるけど。 F6
(2021-06-08 15:35:28 | 絵画)
これまで、スケッチ会で描いた絵を見返すと、紫陽花は多いです。梅雨で外に行けなかっ... -
若い時を振り返ると F6
(2021-06-09 14:51:53 | 絵画)
スケッチ会で、来てくれるモデルさん、みんな若くて美人さん。描いてるときは、絵に集... -
June flower F40
(2021-06-10 13:51:28 | 絵画)
大きな作品を描き、水彩画展に出展してた頃。アルシュのしっかりした紙で、水張りもし... -
明日は雨降りみたい F3
(2021-06-11 13:54:15 | 絵画)
今週、少し暑かったけど、雨が降らず好天続き。明日からは梅雨が再スタートらしい。そ... -
夕陽が、没む海の寺院 F3
(2021-06-12 12:21:38 | 絵画)
夕陽の沈むところ、描きたくてバリ島の写真を見返しました。タナロット寺院、観光客は... -
御所のお庭は広くてゆっくり散歩できます F6
(2021-06-13 15:26:06 | 絵画)
前に、スケッチ会の仲間と描きに行ったときの一枚。京都御所のお庭は広くて、描きどこ... -
純烈なインド F3
(2021-06-14 14:35:36 | 絵画)
タージ・マハル、分かっていただけたでしょうか。予想以上に、文句なしに美しい墓廟で... -
一番美しい街、プラハ F40
(2021-06-15 14:56:24 | 絵画)
10年ぐらい前になります。高い塔から見た街が美しく、かなりがんばって40号に描き... -
雨降りに思うこと F6
(2021-06-16 12:04:32 | 絵画)
今日は、予想外の雨降り。で紫陽花の絵をアップ。教室では、たくさん描いたのだなあ。... -
マチュピチュに行ってみたら F40
(2021-06-17 13:56:17 | 絵画)
憧れの地であったペルー、マチュピチュ遺跡、思い切って5年前にいってきました。ツア...