-
北の国の洋館 B5
(2022-09-15 22:22:03 | 絵画)
夏の北海道、札幌の中島公園、豊平館を... -
赤毛のアンの人形 B5
(2022-07-30 22:09:20 | 絵画)
人形は、姉のカナダ旅行土産。小さくて... -
夕刻の小樽運河 B5
(2022-07-26 21:26:09 | 絵画)
北海道旅行で、簡単なスケッチができたのは、この場所だけ。札幌から電車で小樽観光に... -
ブログのお休みをいただきます
(2022-07-03 18:12:08 | 絵画)
拙いブログに、来てくださり、応援してくださって感謝してます。... -
北斎漫画から f4
(2022-06-17 18:47:37 | 絵画)
借りてきた「北斎漫画」から。大風に、... -
世界遺産の宇治上神社 F2
(2022-05-30 21:25:26 | 絵画)
お天気が心配な月曜日でしたが。宇治へ... -
庭のアストロメリア A5
(2022-05-28 21:49:34 | 絵画)
庭のアストロメリアが咲いています。ご近所の方が、株を分けてくださって。あまり世話... -
ドクダミの花とコアラちゃん A4
(2022-05-20 20:57:51 | 絵画)
庭の雑草ドクダミに、白い花が咲きまし... -
甘くて美味しい台湾バイン A5
(2022-05-03 21:39:54 | 絵画)
今日描いたのは、台湾パイナップル。芯まで甘くて、美味しいです。普通のパイナップル... -
武者人形の季節です A5
(2022-05-02 18:38:12 | 絵画)
GW始まりました。あまり休みが関係ないシニア夫婦の暮らしですが。コロナ禍の2年間... -
玉ねぎは、毎日食べる B5
(2022-04-17 21:13:14 | 絵画)
前に、たまねぎを描いた絵です。玉ねぎは、絵に描いても、形、色も、魅力的です。主役... -
ベゴニアの植替え B5
(2022-04-16 21:19:08 | 絵画)
冬の花が終わり、春の花の時期。寒い間、枯れたように眠っていたベゴニアが、芽や葉を... -
我が家のミロのヴィーナス像 F4
(2022-04-15 17:50:43 | 絵画)
我が家の、50センチ位のミロのヴィーナス。昔、欲しくて買いました。鉛筆... -
甘い桃の実 B5
(2022-04-14 16:17:55 | 絵画)
小さいスケッチブックに、桃を2個描いたのが残っていたので。季節は今では、ないです... -
水面廻廊の桜 B5
(2022-04-13 22:04:49 | 絵画)
以前のスケッチから。キレイなソメイヨシノを見ては、描いて、がんばっていました。ス... -
水面廻廊の桜、満開 B5
(2022-04-12 20:45:45 | 絵画)
以前に、スケッチブックと水彩色鉛筆を持ち、満開の廻廊を描いた絵です。大分、長いこ... -
背割りの桜は満開 B5
(2022-04-11 21:18:35 | 絵画)
背割り桜を、スケッチした絵、日付があり6年前でした。先端の方から、右側を見て描い... -
黄色のビオラ F2
(2022-04-10 21:40:32 | 絵画)
小さいスケッチブックに、家のビオラを描いた以前の絵がありました。黄色は、明るくて... -
高瀬川に花筏 F6
(2022-04-09 22:18:23 | 絵画)
高瀬川の一之船入、京都三条の素敵な場所です。その日は、満開の... -
相差の海 F2
(2022-04-08 21:00:18 | 絵画)
7年前に行ったスケッチ旅行、小さなスケッチブックにも、海を描いたのが残っていたの...