はちべえライフ

~八兵衛と暮らす日々~

狂犬病予防注射2015

2015-05-18 01:03:06 | 病院

椅子の下からコンニチハ




今日は狂犬病予防注射を
してきました。


今まで予防注射は
全然平気なはちべえだったけれど、

最近膵炎で採血検査が多かったので
(採血は保定されるし、時間がかかるし、大嫌い)
今日は注射器見て
嫌がってました


予防注射はすぐだから
なんとか無事に終了。


病院で30分くらい様子見をして
副作用起きないことを確認して
帰りましたー。


今度は6月~7月に
混合ワクチン。

昔、アレルギー反応出たから
混合ワクチンは緊張します。



追伸
先日の記事
鼻ぺちゃパーティーの件です。→こちら


まだ少し空きがあるとのことで
参加申し込み引き続き受付中だそうです

歯科通院ふたたび。

2015-05-11 15:11:51 | 病院
通院覚え書きのため書きます。



奥歯が欠けて歯医者さんで
全身麻酔で
処置したのが2010年。

別な奥歯が欠けたのと
前歯の歯周病で
同じく手術したのが
前年の2009年。


それから5年経ち、
歯石も目立つし、
歯茎の赤み、腫れ、出血、口臭、
前歯のぐらつきが見られて。


歯茎の腫れは出来物のように
見えるのだけど
4月に腫瘍医の先生に診てもらった
ところ、腫瘍ではなさそうとのこと。


今年の2月に見つけて、
現在も赤いポツっとした腫れは
健在。大きさあまり変わらず。


かかりつけ医に相談すると、
同年齢のコに比較しても
口の中はまだ綺麗なほう、
目視でわからない歯茎の中などは
うちのレントゲンでは詳しく撮影できない。


歯科専門医だと
麻酔なしで詳しく撮影できるレントゲンでいろいろと口腔内の症状を判断できることがあるらしい、と。
(ただし、暴れる子だと撮影できないから、結局は全身麻酔で歯石取りなどの処置の時にしか判断できないかもしれないけど、と。←そこ心配。笑。)




シニア期に入った頃、
全身麻酔で長年溜まった歯石を取る
って、どの病院でもよく聞きますよね。

この際、近場の歯科も診てもらえる病院(専門医ではない)で麻酔をかけて歯石を取り除いてもらって歯周ポケットを掃除してもらえば良いのかな?と思いましたが、
専門医に診断してもらい、処置してもらうほうが後々良いのでは、と判断。



5/9 都内の歯科専門医に行ってきました。(前に手術した歯科専門医とは別)

ポツを診て欲しかったのですが、
あれ?ない?

もしかしたら
先日肛門腺炎でコンベニア注射を
したからかな。
いつも病院では歯磨き時のように
ひっくり返して見せていたけど
今回はそのスペースなくて普通に立たせた状態だったから見えにくかったのかな。汗。


とりあえず、
奥歯中心のレントゲンを撮ってみることに。


先生の話によると
犬に大事なのは奥歯。

その他の歯は
食べ物をこぼれないように
機能しているだけで
噛むのには重要ではないとのこと。


パグは特に口周りを嫌がり、
麻酔なしでの口腔内の清掃、処置、維持は難しい。

まずは最重要の奥歯付近のチェックをとのことでした。



はちべえさん、
かあちゃんの予想を裏切らず。
レントゲン撮影で大抵抗して
チアノーゼ起こしたらしいです。嘆。





レントゲンで歯茎の奥の
歯周病が確認できました。


前歯の周囲はレントゲン撮っていないのでチェックは入っていません。


大人しい子であれば
麻酔なしで歯周ポケットなどの
清掃器具を使って処置、
症状も減少していくらしいのですが、
はちべえは無理。苦笑。


ただ、全身麻酔をかけてすぐ処置しなければいけないレベル(奥歯の根元まで歯周病が到達していない、処置しなければ抜けてしまう恐れがある)ではない、とのこと。


先生は、単に歯石を取るためだけや、軽い歯周病の症状のために全身麻酔をするのは勧めないというスタンスだそうです。



選択肢としては
①様子見(徐々に悪くなる)
②何か手術の折に歯の処置もする(何かの手術の際に簡単にささっとできる処置でもないそうで…現実的ではないかもと先生談)
③可能であれば、進行を抑制する塗り薬を歯周ポケットに飼い主が塗る

を提示されました。


もちろん③を選択。
病院で保定されたり、口周りを触られるのを嫌がりますが、家庭での歯磨きは少しは出来るのでその際に塗ってしまいます!






歯磨きのブラシとは別に扱う
塗り薬用の歯ブラシです。
先端が長細くて歯周ポケットに
入りやすいのでしょうね。


薬をつけたら30分は水を飲ませないことだそうです。

歯磨きペーストで歯磨きをしたあとすぐにつけても大丈夫、と言われたけれど、
なんとなく混ざりそうな気がするから時間をあけようかな。笑。


2日つけてみましたが、少し口臭が和らいだような…気がします。


上手につけれるようかかりつけの先生にもレクチャー受けて頑張ります。



病院で疲れたはちべえさん。



前歯のグラグラは歯周病。
両隣の歯は以前の手術で
抜歯しているので、
周囲に影響は及ぼさないので
そのまま抜けるのを待ってよいとの診断。

局所麻酔で抜歯も可能だけど
はちべえは無理でしょうねと
苦笑いされました。
そりゃそうだね。笑。



半年ぶりなのだ。

2012-03-16 13:18:39 | 病院
前回の更新は昨年の誕生日、でした。

早6か月が過ぎちゃったみたい・・・。アハハ。

よそ様のパグブログも殆ど拝見していなくて

パグ界の流れが分かりません~~~。

八兵衛もかあちゃんも変わらず過ごしています。


「極楽じゃーーーーー」         @アンヨのマッサージ中。




スチームミルクを喰らうの図。

「うめぇ~~~~っ。」




健康状態の覚書をするために久々に更新デス。


「アゴに少し白髪が出てきたの。」


そうなんだよねー。去年後半から白髪が増えてきた。
口モフにはホント少しだけど、アゴには普通に出てきたよ。



10月の終わりころから顔を後ろ足で掻きむしることが増えてきて、
11月、12月、1月とヒドかった・・・

朝起きたら目の下の皮膚から流血していたり。
年末は前足の舐め壊しもあり・・・
エリザベスカラーを終日つける日々が続く。
そんなもんだからエリカラコレクションも出来た~。苦笑。

んーーー、
加齢で皮膚が弱くなったのかな?(あるかも??)
はたまたアレルギー?(他の部位にはアレルギー症状なく可能性は少ないと診断された)
ストレス?(年末は特に飼い主がバタバタしていたからあるかも)

1月の末に眼科の定期通院で相談。(かかりつけ医にはこの件で受診済み)
眼自体にアレルギー症状がないため、掻きむしりの原因=目のかゆみでは
ないと思うとの診断。

●目ヤニがついてると気にして取ろうとすることあり。(八はそういうとこ神経質)
→こまめに取る。

頻繁に洗い流す際に普通の5mlのヒアレインを使用すると
防腐剤が入っているので刺激になりやすく掻きむしりを誘発するかも。
ので、防腐剤なしの使いきりタイプを使用する。

●涙が多いので目の下が蒸れて痒みが出る。
→水分をカット綿や柔らかい布でよく拭き取り、清潔に保つ。

●アゴ下は乾燥で痒みが出ることもある。
→眼軟膏で対応。
 
●目の下の掻き壊しのキズに飼い主は常備のゲンタシンクリームをつけていた。
→目や口の近くなので眼軟膏が望ましいとのこと。アゴ下の皮膚も同様。


そんな感じで眼軟膏2種(ステロイド入りとナシの物)で顔の皮膚をケアしたら
カイカイトンネルを脱出することが出来ました~。
秋からの3~4か月間、飼い主煮詰まってしまったけれど
解決できてよかった~。
※写真左下がヒアレイン使い切りタイプと眼軟膏2種。





2月後半から八兵衛は<軟便太郎くん>です。爆。
最初は軟便と普通便が交互だったけど3月からはずっと軟便。
3月11日に便検査では異常なし。
触診でガスがたまっているから腸内菌のバランスが崩れているのだろうとの診断。
整腸剤と下痢止め薬で様子見。※写真右上

3月15日症状好転せず、食事療法(ヒルズi/d)開始。※写真左上
効果テキメン、翌16日は超お久の普通便!(嬉)
まだ1回しか普通便出ていないのでこれで安定してくれるか様子見デス。


3月11日に右前足パッドにオデキ発見。
悪いモノではなさそうとのこと。
年末の舐め壊し時に出されたステロイド入りの液体塗布薬で様子見。
※写真右下


覚書はこれくらいだなー。




最後にばぁばのチャーミングセール土産w

首輪にセンサーがついている玄関用の置物だと思うんだけど
うるさいだろうから電池は入ってません~。

クリスマス。

2010-12-25 16:19:21 | 病院
久しぶりの更新~。

12月は頭痛・発熱で低迷しておりました。
風邪薬で胃がやられ、風邪を治す前に薬を断ちました(苦笑)

未だに気を抜くと寒気と頭痛・・・くぅーーーーっ
くすぶってる間にもうこんな時期!




八兵衛から皆さまへご挨拶。

「メリークリスマス&よいお年を~」



このドカジャン、お気に入り。

工事のオッサンに見えるのか、道行く人にニンマリされます。

私のなかでは『アルプス工業@ビートたけし』
(世代がバレる。笑)







~~~八兵衛の近況~~~

実は12月30日に動物歯科でまた手術をします。
新たに欠けてしまった奥歯の歯冠修復です。

去年の手術以来、おやつやおもちゃで硬いものは与えていないんですが、
以前からの負担があったかもしれません。

派手に欠けたり割れたりすれば、迷わず抜歯。
抜くだけなら近所の病院でも出来るし、安く済むんです。

温存するほうが色んな技術が必要で、当然治療費も
はね上がります。(トホホ)


かあちゃんのボーナスは可愛いチミに捧げるよ。




元気に復活して2011年にお会いしたいと思います。

皆さま良いお年をお迎えください。

パグだもの。~色素性角膜炎~

2010-11-03 22:22:18 | 病院
関東地方に台風がやってきた10月30日。



そんな日は絶対、こんなふう↑に家で寝てたい派のかあちゃんですが、
大事な通院の予約日でしたので
完全防備で出かけてきました(電車とバスで。嘆)。


―ここからは記録も兼ねています―

1年7か月ぶりの動物の眼科さんです。
実は10月23日の朝、いつものようにヒアレイン点眼薬をさしていたときに

「え!?何この白いモヤ!!」


右眼に白っぽいモヤを発見。しかも普通に大きい。
なんで今まで気付かなかったんだろう・・・

その日は、たまたまいつもと違う部屋で点眼して、
室内灯の加減(角度)が違かったせいか発見できたのです。



↑きれーに景色が映っております。
(眼の傷のチェックは表面にいびつにならずに映っていればOKと聞きます)

外でも家でもとにかく、眼の表面に傷がついていないか(過去経験済み)だけを
チェックしていました。・・・反省。



急いで眼科に電話をして、事情を説明。

痛がったり(眼を細める)、気にしている様子(掻こうとする)はないので
緊急性はないとの判断。
翌週の土曜日の予約が取れました。

眼科に行く前に、かかりつけ医にも報告。

かかりつけの先生も「ぱっと見、分からないですね」と
部屋を暗くして光を色んな方向から当てて「あ!!!」という感じでした。
毎度毎度診察の時に、眼のチェックしてくれてますもん。

今回の患部はちょっと分かりにくい感じなのです。
ある方向から光を当てた時に、「あれ、なんでこんなことになってるの?」という状態。





眼科に行き、一通り検査をして分かったこと。<1><2><3>



(診察時はカメラ無しなので、ここからはかあちゃんの「残念」な
記憶スケッチコーナーですよ。トホホ)



<1>モヤの謎=「色素性角膜炎」

パグには比較的多い病気です。
左眼のほうにも肉眼では分からない小さい色素沈着が始まっていました。

あまりに大きい範囲に広がれば視力に問題が出てきますが、
八兵衛の場合はまだ大丈夫なようです。
診察予約までに下の部分は黒く変色していきました。




<2>右眼の患部が大きい原因=「眼瞼内反症」

ちょうど右眼の下(色素沈着がみられるあたり)の下まぶたが
内側に反っているそうです。

おそらくそこの刺激が色素沈着を進めているのだろうとのこと。


※鼻ペチャさんの場合・・・八兵衛よりもボリューミーなお顔だと「内反症」以外でも、
鼻上のシワが盛り上がって毛が眼に刺激を与えてこの疾患が進む場合もあるそうです。


色素性角膜炎は自己免疫が絡んでいるとも言われており、
免疫抑制剤の眼軟膏がよく使われます。

これは年単位で使っていく、治療していく薬です。

八兵衛も、今ある色素沈着を薄くする、これからの進行を遅くするという
目的で使うことになりました。(両眼、寝る前に5ミリずつ)
2か月に1回通院をして、チェックをします。

長い道のりですが、眼の表面全部が真っ黒になってしまったわんちゃんも
治療で視力を取り戻せたケースもあるとのこと。




※一番大きな刺激物になっている内反症の治療もありますが、
それは外科手術になります。顔も少し変ってしまうとのこと。

現時点で八兵衛に内反による痛みが見られないこと、つまり生活に支障がないので、
内反症の治療手術は第一選択ではないなと。
先生とも意見が一致しました。

もちろん今後、眼軟膏による治療効果が見られない、または、
内反による痛みが出てくる場合には手術も選択肢に入れることになりますが。





<3>その他の謎=「後炎症性網膜症」

右眼の奥に炎症のあとがあったそうです。

以前に大病をしていないかと尋ねられましたが
(体内の炎症が眼にも、ということなのだと思います)、
そんな記憶はありません・・・

しかも正面からは見えないそうです。
たまたま斜めに光が入った時に見つかったそうです。

思い当たる原因が見つからず、こちらも要経過観察となりました(半年に一度)。
現在は炎症が収まっているので、眼の痛みはないとのこと。




・・・ということで、「右眼のモヤ騒動」解決です。
レッツ・せっせと毎晩眼軟膏~。






~おまけ~

今回もアニコムさまさまでした(合掌)。

眼軟膏1本4,300円を数年って・・・

パグだもの。~眼科のこと(2009年3月)~

2010-10-31 10:15:39 | 病院
八兵衛は昨年2009年3月に動物眼科に行ってるんです。


「そんなこともあったねぇ~」


理由は「左目が飛び出したから」(爆)
・・・全部じゃないんですが7割弱くらい。

飼い主、ビックリしましたよ~。
本では読んでいたけど、まさか・・・
顔の拭いているときに、ギョロって飛び出て危うく落ちそうに!(怖)
慌てて手入れの手を離したら、ひょいと戻りました(奇跡?)

それまでにそんなことなかったし、
そういえば左目がでっかくなってるような???

え?眼球が腫れたりしているってこと???
腫れてるといえば緑内障??
でも痛そうじゃないしな・・・

そしてかかりつけ医に相談。
眼球自体は腫れているようではないとのことでしたが、
専門の検査器具がないので眼科に行くことを勧められたのです。



眼圧から眼底検査まで一通りの検査をして分かったこと。













左目のまぶたの長さが4ミリ長い(爆)

「こんな画にされてビックリだぞ!」



眼圧も正常(=緑内障などによる腫れはない)だし、
眼球も左右で大きさは変わらない様子。
左眼のまぶたが長いこと、つまり目の開きが大きいので、
その分眼球が出やすいとのことでした。
(ほぉ~なるほど。笑)



結論:「八兵衛の左目は<取扱注意>。」(それしかないよねぇ。)
   
   眼球が飛び出さないように
   <まぶたを小さく縫いつける>手術方法もあるのですが、
   興奮したり激しい動きで縫いつけたところが開いてしまうこともあるとのこと。




ちっちゃなことを言えば、そのほかも見つかりました。

両眼:マイボーム腺炎
右眼:色素性角膜炎(ほんの少し)。水晶体に少し影。
左眼:反応が少し遅い。上皮性びらん。

・・・ですが、どれも早急な治療は必要なし。





とにかく眼が大きいので(本来犬はあまり白目部分は出ていないのに
八はよーーく白目部分が出てます。苦笑)、
乾燥対策としてヒアルロン酸の点眼薬をしていくことになりました。



そんなこんなで、眼球飛び出し騒動は一件落着。



・・・次回(今年編)に続きます。







ビバ・通院。そして待ち人来る。

2010-10-13 19:25:44 | 病院

「顔が黒くなったので、病院に来ました。」


嘘です。

たまに看護士さんが
「はっちゃん、今日はどうしたの?顔が黒くなっちゃった?」
という冗談を言います(爆)
注)八兵衛のことをとても可愛がってくれる看護士さんです。



三連休の中日から軟便です。
吐きもせず、食欲も旺盛。ただただ、便が緩い。
日曜日、月曜日、火曜日と軟便が回復しないので
昨日診てもらってきました。



全然、元気なパグ↓
診察室から先生が出てくるのを待ち構えています。

「ぬぉー。まだ~??」





便検査の結果はコチラ↓

酵母菌が増えていて(3+)、腸内菌のバランスが少し崩れているとのこと。

体が少し疲れてしまっているのかも、とのことで。
思い当たるフシは・・・

ある!!!


連休初日の土曜日に、用事があって実家に夜までいたんですが、
たまたま甥っ子と姪っ子が遊びに来ていて。
そういえば八は甥っ子にしばらく撫でられていたなぁ・・・

乱暴な扱いはなく、ただ「かわいい~。」って
撫でてくれていただけなんだけど
八兵衛、まさか嫌だったのか!?

日曜日は、飼い主が「チビッ子疲れ(苦笑)」で
家で八とのんびりしていたし。
昨日も暑過ぎて近くまでしか出かけていないし。

やはり、土曜日に原因が?(笑)




聴診器も当ててもらって、お腹の音もひどくないし、
腹痛もないので、それほど心配いらないものだったので良かったです。

ゴハンを少なめにして、お薬を飲んで様子見です。

フラジール(抗生物質)
なんだかとてもニガイらしい(先生談)

ゴハンの上に乗せると、八はそうとも知らずに食べていましたよー。
このまま気付かず、4日間乗りきれっ!




通院ついでに、尿検査もしました。
そう、ストラバイトの経過観察です。

この間、処方食:普通食=1:3の割合で食べさせていました。
処方食1キロ袋をちょうど終えたので、予定通りの再検査です。


尿検査の結果はコチラ↓

pH6で良好。
結晶もナシ。
尿比重は直前に水を飲んでいたので前回より少し薄め。


「今回の尿検査は問題ナシ」ということで
普通食100%に戻すことになりました♪

普通食を1か月食べた後に再検査です。
普通食とは、毎度おなじみシニア&ライト。





「眠いゾ」

かあちゃんも色々用事があるから寝ててー。

銀行やら自分の病院(目薬だけもらいに)やら買い物やら一気に済ませ、
スタバにGOだ☆(カフェ休憩好きです。笑)



「また、でっかいカメラ持ってきたんだな」

そーなんだよ(笑)
一眼さんが戻ってきたんだよー。

任意の5年保障に入っていたんですけど・・・
後付けの保護フィルターの破損が原因でレンズの枠が壊れたため、全額自己負担となりました(苦笑)






はちー、お友達来るよ。    @スタバ

「え、ホント?」




久しぶりのお友達だよー。

「もしかして?」




もうすぐ来るよー。

「どっちから?右?左?」





待ち人来る。

「そーよ。アタシなのよ。」



八兵衛の爆走友達、ベルガさん。
実は病気で手術をしたのでしばらく遊べなかったのです。
今まではお相撲取ったり追いかけっこしたり、激しく遊んでいたんですが
これからはそれは出来ないんだよね(涙)

でも、八兵衛も膝のために(本当は)激しく遊んではいけないから一緒だよねっ。
一緒にカフェでおやつ食べたり、お散歩したり、
ボチボチ遊んでいきましょー。