はちべえライフ

~八兵衛と暮らす日々~

巨匠からの贈り物。

2010-05-30 10:58:06 | Weblog
毎度の更新停滞・・・(苦笑)


河津記を中断して、ビッグニュースです。

「ごめんねー。かあちゃん、寝てばっかりなの」




黄金週間に嬉しい再会を果たした飼い主。

↓その再会の記事はまた今度なんですが(笑)

巨匠(うっきー)がお選びになるのは数あるブレンドティーから、

「心の和みティー(ハーブ)」。




この再会から2週間たった先週に、

巨匠から郵便が届きました。

中にはいやーんビックリ!!


手作りのお洋服デス!!!


以前にも1着作っていただいているのですが、

八兵衛ったら何故かあばら周り限定で成長していて、

パッツパツになっていたんです。

再会の際にそれを知った巨匠が

サプライズプレゼントしてくれたのでした(感涙)。

うっきー、ぴったりだよ~。本当にありがとう~!!


「グレードよ♪」の麦粒ちゃんたちとお揃いなのです♪





洋服自慢@スタバ



いつもながらMAX丁寧な仕事ぶり。

完璧な縫製です。市販品より素晴らしいのです。

先日も巨匠に頼んだのですが、ホントお店開いてくれませんか?


「お洋服、どうもありがとうございます!!

オイラ、お店のモデルに立候補していい?」

八兵衛、河津へゆく。(その2)

2010-05-11 21:43:02 | Weblog
~河津の旅その1のつづき~



チェックインの時間にちょうど良く到着しました

右側の棟が、ロビーやダイニング、トリミングコーナーなどあるところ。




左側の棟が、横一列に客室が5室。

(↑たぶん、左の車がじぃちゃんの新車)


駐車場までおかみさんが笑顔で出迎えて下さって、なんともあたたかい気持ちに。





賀茂土の渡り廊下を通って、お部屋に。





ルームプレートには、ちゃんと八兵衛の名前が。





和洋室のお部屋です。

ベッドはじぃちゃんとばぁちゃんね。




床の間にあったのは、大型犬もOKなワンコベッド~♪

八兵衛、早速くつろいでます。笑


お部屋に展望風呂がついていて、かけ流しの温泉に

いつでも入れます。

長距離ドライブでお疲れのじぃちゃんは早速お風呂に入って

ビール飲んで、ちょっとお昼寝~。



畳スペースを撮るのを忘れて、

翌日チェックアウト前に慌てて整えて撮影。笑。

こんな感じー。






むつみ庵さんは、ワンコアメニティが本当に充実。

おトイレはもちろんワイドサイズ。八兵衛は足をあげるので、

「立てかける用にもう一つ貸していただけますか?」と頼むと、

これまた宿のお姉さんが笑顔ですぐ持ってきて下さいました。

胴長八兵衛、ワイドサイズだと安心しておトイレできます。ありがたや~。


この右側はテレビがあるんですが、その下のスペースは、

夏にガハガハワンちゃんLOVEなひんやり石が敷かれてます。

ウェットティッシュはもちろん、トイレ消臭剤、わんこの体の消臭剤、エサ皿、水皿、
コロコロ、お散歩バック、懐中電灯、携帯水飲み、足ふきタオルなどお部屋に完備。



じぃちゃんはお昼寝、ばぁちゃんはコーヒータイム。

さ、そんな2人は部屋に残して、むつみ庵さんを探検デス!





むつみ庵さんにはドッグランは2つあるんですが、1つは客室の前にあります。




このランからも伊豆の海を一望できます。




センサー式のライトがあって、夜間もトイレに使用できます。

お外でしかトイレ出来ないワンちゃんには嬉しいですよね~。



このランのすぐ横には屋根つきのおしっこ場所もありますョ。

ほんと、ワンコのためのお宿ですねぇ~




ランやお散歩でのウンチを流す専用トイレがあったり、



温水シャワーの足洗い場があったり。




玄関や渡り廊下の入り口には、

ウンチ袋、落とし紙、足ふきタオル、シーツ、消臭剤など

「ご自由にどうぞー」



「ご自由にどうぞー」はこれだけじゃない!!


ロビー棟にあるトリミングサロン。

こちらも・・・

「ご自由にどうぞー」です(爆)



ラファンシーズのシャンプーやタオル類、ブラシ類、スプレー類も完備。

「え?オイラ、今日シャンプー?」

昨日洗ったからシャンプーはしないよ。ランの後、足だけね。笑。




ワオ、ペッカリーのエアドライヤーまであるぅ~

飼い主、お手入れマニアなのでこれ欲しかったんですよ。(=諭吉サンが10人ほど)

かかりつけの獣医さんに止められましたけど。爆。

家庭用のやつで十分でしょって。笑。

そんなわけで、我が家には家庭用のエアドライヤーありますョ。(諭吉サン2人)




もうひとつ欲しかったのは、こういうトリミングテーブル。

これは入手に至らず、洗濯機の上で代用中。笑。





お宿の前の道路を挟んで、メインのドッグランがあります。

3年前までは竹林だったり、みかん畑だったりした土地。

今でも周りを開拓中のようでした。




本日お泊りのワンちゃんたちが遊びに来ていたよー。

シェルティーの(たしか)ベリーちゃん。

お話をしていたら八兵衛家沿線にお住まいだとか。



お泊りのお友達みんなに会えました~。




トイプーちゃんもいたんですが、撮り忘れました。汗。



ベリーちゃんのパパさんに遊んでもらう八兵衛。

パパさん、たくさん遊んでくださってありがとうございました。


ベリーちゃんのラバーフリスビーを自慢げに見せて走ってます。苦笑。





お山にあるむつみ庵さん。

ワンコの体に土がついても大丈夫!

玄関横には土を吹き飛ばすエアスプレーもありますよー。
            (オレンジのコード↓)




そんなステキなむつみ庵さんでの夜はまだこれから・・・

~その3へ続きます~






八兵衛、河津へゆく。(その1)

2010-05-06 21:30:34 | Weblog
4月18日~19日にじぃじばぁばと出かけてきました。

もみじマークのじぃちゃんですが、車を買い換えたので
「八兵衛と伊豆にでも行きたい」とのご希望・・・

飼い主は出不精&両親と旅行しないので、こんなのめったにないチャンス。

よっしゃ、目的地は河津ですよ~。
出発シンコー!!



って、八兵衛どうした??

「かあちゃん、ドッグランはどこ?」   @足柄SA


なにせペーパードライバーの飼い主、とっても疎いです。

じぃちゃんが本でチェックしていたので
足柄のSAにあるというドッグランに行ったのですが・・・

あれ??
ドッグランなんて、どこにもないねー。






こういうわけでした。

リニューアル工事のため、ドッグランは閉鎖中~。

SAのインフォメーションのオネイさんに聞いたら
4月末からドッグランは使えるらしいデス。

おトイレだけ済まして、ドライブ続行~。





実家の車だとすぐ眠くなります。

「着いたら教えて」


お友達の車だと、カフェとか公園とか
「絶対、楽しい場所に行く」って思って大興奮。




「スピー」



実家の車に乗る時は、
駅から実家とか、実家から我が家だけです。笑。






途中、人間のお昼休憩も入れながら順調に進みました。
じぃちゃん、安全運転ありがとう~。




河津バガテル公園  

バラ園が有名ですが、あいにくシーズンオフ。

シーズンオフ料金でした。
ワンコも入れます。ただし、カフェは店内NGでテラスのみ。

じぃちゃんの休憩、八兵衛のお散歩に良いと思いましたが・・・




バラ園の殺虫剤、芝生の除草剤の散布を大規模にやっていて、
ビックリして引き返しましたよ!!

他のお客さんも何組がいたのに・・・


入り口で教えてほしかったです。泣。

「あー、びっくりした」

幸い、八兵衛の体調は悪くならなかったので一安心です。
じぃちゃんは喉が痛くなってましたけど。




ま、ハプニングはツキモノ。
気を持ち直して、レッツゴー!!


宿のチェックインまで時間があるので
下田までぐるっとドライブしますよー。



白浜大浜をちょっと散策。





初めての海に緊張気味?




きれいな砂浜でした。

八兵衛の足跡



「オイラ、ちょっと行ってくるー」



初めての海をパトロール中。



ずんずんパトロール中。

ねぇ、そっちは海水が来てるよ~。
足濡れるの嫌いなのに、気付いてないの??




あ、気付いた。笑。

「うへー、つめたいっ」



気温は20度なかったので、外でお散歩しやすいお天気でした☆

サーフィンしている人もたくさんいましたよ。



このあと、下田の街も車で巡りました。

遊覧船(だと思う)が黒船で面白かった~。
(車から写真撮り損ねました)
やはり、下田は龍馬ブームで賑わっていましたね。






ちょうど良い時間にお宿に到着~。

本日のお宿は「和みの犬宿 むつみ庵」さんです。


~次回へ続きます~