goo blog サービス終了のお知らせ 

よもじいのよもやま話2

日々の話を写真付きで日記

寒峰(R5.3.15)

2023-03-15 21:06:03 | 四国(愛媛以外)の山

今日は寒峰、言わずと福寿草を見に。

松山を6時出発、

10時10分、登山口手前の林道から出発。

すぐに登山口へ、

急登を、

ちょっと足場が悪い。

第1群生地はパス、登山道近くにあったのを、パチリ。

第2群生地でゆっくり写す。

ありがとう、

頂上を目指す、

ここからも急登、

チョー先輩頑張れ。

天気も良く気持ちのええ尾根、

残っとる雪の上を、ザックと気持ちがええ音。

木々の間に寒峰が見えた。

やっぱり雪から顔を見せてくれとるのが最高やな。

木の周りにも、

大きなブナの木、抱きついて大きさを。

もう少しかな、

尖がった天狗塚、

頂上手前、気持ちええけど風が強く冷たい。

12時40分、到着。

風が冷たいので少し下がった岩場でお昼。

つわなとタケノコを持ってきた。

近くのチョー先輩、少し食べますか。

矢筈山、烏帽子山。

剣山から三嶺。

13時15分、東尾根周りで帰るか。

初めての東尾根道、不明瞭なところが、

何とか登山道を見つけた。

後は尾根を外さず下る。

結構急、冷や汗ものの下り。

最後の人が林道に下りてきた、お疲れ。

寒峰がまる見え。

林道を10分ぐらい歩き、車へ15時5分帰ってきた。

福寿草、天気、展望、東尾根を周回と5年ぶりの寒峰、大満足。

少し遅くなったがビールがゴクゴク喉を通る。