goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

鋏、初日

2013-02-08 23:49:41 | 芝居づくりのこと
俳優館新劇100年Ⅱ「鋏」のリーディング、無事に初日を終えました!!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございます!


打ち上げに行く道すがら、遺跡の発掘現場に遭遇しましたよ。
びっくり!








不安いっぱいで始まったこのリーディングですが、蓋を開けて馴染んでみると、だんだん良くなって行くのが見て取れるいい現場です。共演者、特に主演ふたりの真摯さに救われています。
みやちさんは、松井君をピュアにしたみたいな芝居バカ(失礼!)。ゆっこさんは、天然の女優さんだと思います。





初日にしてやっと、少しだけ見えて来ました。愛憎だけじゃない、あの時代の女が生きる意味。今の時代に生きている私たちでは、本当は理解し得ない感覚のことなのかもしれません。

言葉は心を超えない。

でも私たちには言葉しかない。

ならば言葉で伝えなければ。





明日は14時から。
がんばります。





明日から本番

2013-02-07 23:06:41 | 芝居づくりのこと
今日も昼から稽古。
劇場で稽古ができるのはありがたいことです。
本番用の台本も完成し、いよいよ感が高まって来ました。



リーディングってなんだろうと悩みつつ、ついつい余計なことを語ってしまったなぁと反省しております。
バックグラウンドが違う人とやるのはつらたのしい。修行ですね。





イオンに寄ったら平塚さんに会いました。
劇王も今週末だもんな。

小屋入りしました!

2013-02-06 22:59:44 | 芝居づくりのこと
いよいよ今週末がリーディングの本番。
私は今日から小屋入りです。


いつも行っている稽古場が、劇場に変身してました。テンション上がります!
昨日は制作会議終わってから、麻里那とお互いのリーディングのことなんか話して、けっこう盛り上がっちゃいました。
卒塔婆小町を観に行く楽しみが増したわ、いろんな意味で。


私がでる鋏俳優館の新劇100年Ⅱのトップバッター。
昭和31年、日本がもはや戦後ではないといわれた時代の、変わりつつある女たちの愛憎を描いた作品です。
田中さんの顔がなんとも言えない感じ。名古屋を代表する狂言師、友彦先生はとてもダンディで素敵です。
今までに全く触れたことのない作品です。よろしければ、ご来場くださいませ。



「鋏」
作 田中澄江
演出 佐藤友彦

伏見、G/pitの向いにある、名古屋舞台芸術協会スタジオにて。
2/8(金)19:00
2/9(土)14:00


ぽてたまご

2013-02-05 18:08:09 | 日々のできごと


こないだのごまたまごはノーマル味。

今日はちょっと変わり種をいただきました。


ぽてたまご、そう、さつまいも版ごまたまごです。


スイートポテトがあまーくて、優しい味でした。お茶受けにいいかな??


他に、沖縄に行った子からも紫芋タルトいただきました。
美味しかった(^O^)


2泊3日の強行スケジュールの中、美ら海や今帰仁城も行って来たんだって。
いいなぁ。
また行きたいなぁ、沖縄。

テレビ塔でお芝居するよ

2013-02-04 20:45:40 | 芝居づくりのこと
あおきりみかん、次回作の情報が解禁になりました。
なんと!あの名古屋テレビ塔で、どどーんとロングランです!!

企画も盛りだくさん。

ぜひぜひ起こしくださ!


劇団あおきりみかん其の弐拾八
『迷子の部屋』

作と演出 鹿目由紀



迷子になった私は、ある日、小部屋のドアを開いてみた__
密室という名の世界で巡り巡る、移動型・純愛ファンタジー喜劇。


女の子は、迷子だ。
女の子は、ふと、ある人の言葉を思い出す。

迷子から抜け出すために必要なものが『3つ』ある。
そいつがなにか分かったら、あんたは迷子じゃなくなるよ。

だけど、必要なものがなんなのかは、分からない。
だけど、分からないものを探すために、女の子は歩き出した。

歩き出した、はいいけれど、どこに向かうのかも分からない。
そんな時に見つけた、小さな小さな『部屋』。

部屋の真ん中には、遊び人が座っていた。



☆CAST☆
松井真人 中元志津 大屋愉快 花村広大 近藤絵理 手嶋仁美 篠原タイヨヲ 正手道隆 カズ祥 川本麻里那 木下佑一郎 フタヲカルリ みちこ


☆STAFF☆
井上知也(鶴舞座) 神阪立人(フリー) 花植厚美(flower-plant) 岡田保(演劇組織KIMYO) 他


☆主催☆
名古屋テレビ塔株式会社
劇団あおきりみかん


☆料金☆

前売 2,500円
当日 2,800円
大学生以下 1,800円
高校生以下 1,200円

♪『迷子の部屋』観劇で名古屋テレビ塔展望料金が半額!600円→300円!

※学生割引は劇団予約のみ・当日学生証を提示。
※未就学児のご入場はお断りいたします。
※お体の都合で観劇にご心配のある方は、お気軽に劇団までご相談ください。
※開場は開演の30分前です。当日券販売は30分前より、当日券入場は10分前からになります。
※ご予約は、各公演・前日の22:00までの受付です。


☆会場☆
名古屋テレビ塔

〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6-15
(地下鉄名城線・東山線「栄」下車3番もしくは4番出口を上がって徒歩3分、
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車南改札を出て4B出口を上がってすぐ。)



☆日時☆
2013年3月22日(金)~4月21日(日)
全20ステージ!

★3月★
3/22(金)19:30 アフタートーク
23(土)19:30
24(日)14:00 アフタートーク
25(月)19:30
26(火)
27(水)ワークショップ
28(木) ワークショップ
29(金)19:30 アフタートーク
30(土)14:00/19:30
31(日)14:00 アフタートーク

★4月★
4/1(月) 19:30 エイプリルPRICE!
2(火)
3(水)
4(木)
5(金)19:30
6(土)14:00 BST/19:30
7(日)11:00 お花見
8(月)19:30
9(火)
10(水)
11(木)
12(金)
13(土)14:00 託児サービス/19:30
14(日)11:00
15(月)19:30トークだけ、おしゃべりnight!※この日は公演は行いません。
16(火)
17(水)
18(木)
19(金)19:30
20(土)14:00
21(日)14:00 スーパーアフタートーク





☆スペシャルイベント☆

【劇場稽古見学会】
★日時★
3/19(火)19:30-20:30
★内容★
あおきりみかんの舞台制作を覗いてみませんか?
★申込方法★
定員10名(要申込)
申込は「件名:劇場稽古場見学会」として、「お名前・電話番号・メールアドレス」を
ticket@aokirimikan.com
までお送りください。
※申込受付開始は2/17(日)10:00より。定員になり次第締め切らせていただきます。


【アフタートーク】
★日時★
3/22(金)19:30の回終演後
24(日)14:00の回終演後
29(金)19:30の回終演後(ゲストあり)
31(日)14:00の回終演後
★内容★
劇団員による、○○話が!終演後アフタートーク付き
3/29(金)19:30の回は、ゲストに大澤和弘(名古屋テレビ塔株式会社 取締役社長)をお迎えします!テレビ塔の裏話が聞けちゃうかも?



【ワークショップ】
★日時★
3/27(水)10:00~18:00
28(木)10:00~20:00
28(木)19:00 ワークショップ発表会

★内容★
特別ワークショップ
鹿目由紀とつくる『○○の部屋』
~テレビ塔でお芝居をつくってみる~

鹿目と2日間の超短期集中で超短編のお芝居をつくり発表するという超怒濤のワークショップです。

★申込方法★
定員20名(要申込)
参加費用3,000円
申込は「件名:鹿目由紀ワークショップ」として、「お名前・年齢・電話番号・メールアドレス」を
ticket@aokirimikan.com
までお送りください。
※申込受付開始は2/17(日)10:00より。定員になり次第締め切らせていただきます。
※3/28(木)のワークショップ発表会は入場無料。どなたでもご覧いただけます。


【エイプリルPRICE!】
★日時★
4/1(月)19:30の回
★内容★
日頃の愛顧に感謝を込めて、この日はなんと一律1,000円で観劇できます。
ウソ!って驚かないでね!
★申込方法★
チケットは、チケットぴあ限定発売となります。
チケットぴあ、またはお近くのセブンイレブン、サークルK、サンクスでお買い求めになれます。


【バックステージツアー】
★日時★
4/6(土)14:00の回終演後
★内容★
テレビ塔主催のバックステージツアー!普段は見れないテレビ塔のこんなところ!見に行っちゃいましょう!
★申込方法★
申込不要。
※展望料600円→割引300円が必要になります。


【お花見】
★日時★
4/7(日)11:00の回終演後
★内容★
「春だ!花見だ!花よりみかん!」
終演後、あおきりみかんのメンバーとお花見をしませんか?劇団員のためになる俳句コーナー付き。
★申込方法★
申込不要。
会費1000円



【トークだけ、おしゃべりnight!】
★日時★
4/15(月)19:30
★内容★
普段聞けない、作品のおもてウラ、全てお答えします!観劇した方のみの作品解説など。
※ 当日は公演は行いません。
★申込方法★
申込不要。入場無料。
事前に観劇した方のみご覧いただけます。当日、半券のご提示をお願いします。



【スーパーアフタートーク】
★日時★
4/21(日)14:00の回終演後
★内容★
千秋楽ということで、いつものアフタートークとは一味違う『スーパー』アフタートークやっちゃいます!劇団員がなんかやります!




☆チケット予約方法☆
チケット予約等詳しくは、劇団あおきりみかんHPをご覧ください。
http://www.aokirimikan.net


2月17日(日)10:00よりチケット発売開始!