
稽古休み。
友人、明日香がでている『北斎とお栄』を観に、鶴舞の高架下、KDハポンへ。素晴らしかった。
多少ネタバレありんす。
**********************
以前、しおこんぶさんに名古屋で一番いいと思う役者をうかがったら、スーパー一座の原さんとの答をいただいたことがある。それからずっと機会がなく、今日やっと拝見することができた。
素敵だ。ダンディだ。すごく雰囲気のある役者さんだ。
その佇まいに、長年の役者人生を感じるくらい。
スーツの、帽子の眼鏡の着こなしが、さまになっている。
もともと夕沈さんは好きなので、ふたりのやりとりが、とてもよかった。
その二人とハポンの雰囲気を活かした美術、知久さんの音楽、映像のすべてが空間全体を異世界へと変えて行って、非日常に連れて行ってくれる。芝居の醍醐味だと思った。
そんな非日常が、舞台の奥が開くと外に繋がっていて、実際に道路で車や人が行きかうのが見える。そんな中、力士が四股を踏みながら去っていく様子がシュールで最高に面白く、日常と舞台との境界の曖昧さも感じられたりして。
まだあと残り何ステージかあるみたいで、追加公演も決まったらしいので、お暇だったら是非。
***************************
終演後、みどりちゃんと受付の打ち合わせ。
本当に頼りになる。
今回は新人さんにも活躍してもらう予定なので、ぜひお楽しみあれ。
友人、明日香がでている『北斎とお栄』を観に、鶴舞の高架下、KDハポンへ。素晴らしかった。
多少ネタバレありんす。
**********************
以前、しおこんぶさんに名古屋で一番いいと思う役者をうかがったら、スーパー一座の原さんとの答をいただいたことがある。それからずっと機会がなく、今日やっと拝見することができた。
素敵だ。ダンディだ。すごく雰囲気のある役者さんだ。
その佇まいに、長年の役者人生を感じるくらい。
スーツの、帽子の眼鏡の着こなしが、さまになっている。
もともと夕沈さんは好きなので、ふたりのやりとりが、とてもよかった。
その二人とハポンの雰囲気を活かした美術、知久さんの音楽、映像のすべてが空間全体を異世界へと変えて行って、非日常に連れて行ってくれる。芝居の醍醐味だと思った。
そんな非日常が、舞台の奥が開くと外に繋がっていて、実際に道路で車や人が行きかうのが見える。そんな中、力士が四股を踏みながら去っていく様子がシュールで最高に面白く、日常と舞台との境界の曖昧さも感じられたりして。
まだあと残り何ステージかあるみたいで、追加公演も決まったらしいので、お暇だったら是非。
***************************
終演後、みどりちゃんと受付の打ち合わせ。
本当に頼りになる。
今回は新人さんにも活躍してもらう予定なので、ぜひお楽しみあれ。
今日さっそく入浴剤使ってみますね(●´艸`)燃えろー燃えろー体脂肪ー♪
楽しかったよ~
明日香細いから、燃やす必要ないんじゃない??
感想聞かせてね☆
おぉ、なんかめっちゃ嬉しい。
ファンキーなじいさんでしょ☆偉人としてではなく、絵を描くのが好きなやんちゃなじいいちゃんといった感じが最高でした。
北斎のじいちゃんは自分の作品について、”70歳までに描いたものはとるに足らぬものである”なんて言っちゃうあたりがカッコイイ!私としては、30年後も楽しそうに舞台に立っているしずさんを観たいのでよろしくです。
ちなみに、花魁役で出演されていたのが村松優子さんだったので、私にとっては正に夢の共演でした。
わたし、記憶力いいんです。
しおこんぶさんの一番好きな劇団とかも覚えてますよ。
ファンキー…(笑)。その言葉が似合うおじいさんってなかなかいないですよね~。オープニングのダンスから最後まで素敵でした。
細く長く芝居は続けていきたいので、今のところの計画としては30年後も舞台にたってます(ほんとか???)。最近まわりに若い子が増えたけど、まだまだひよっこのつもりでがんばりますわ。
村松さんも初めて拝見したのですが、素敵な女優さんですね~
きっと明日カラフルでお目にかかると思うので、よろしくです。
しおさん、当たり前のように全部制覇するでしょ~