goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

2日目:海の上

2014-05-13 22:45:34 | 旅のこと
クルーズ2日目。
今日は1日海の上です。
天気が良くて、気持ちいい!



船首に行ったり



船尾でお茶したり、船内を探検しました。


今夜はキャプテン主催のウェルカムパーティ。
家族みんなでお洒落して、写真も撮ってもらいました。




コスタはタオルアートのサービスがあり、今日は孔雀です。


ちなみに部屋は、2段ベッドの上段が壁から出てきます。
こんな感じ。




部屋にはクローゼットがいっぱいあり、荷物が全部収まって、暮らしやすいです。
ずっと船に泊まるから、こんな工夫が嬉しいわ。

1日目:コスタビクトリア・クルーズ出発

2014-05-12 22:44:43 | 旅のこと
今更ですが、クルーズの記事、書いときます。
私たちも情報収集するのにブログ記事を参考にしたので、どなたかのお役に立てばいいなぁと思います。


今回行ったのは、コスタビクトリアというイタリア船籍のカジュアル船です。
横浜-済州島-佐世保-別府-横浜の6泊7日。全て船中泊です。
これに決めたのは、18才以下が無料だったから。
ツアー料金に食事も付いてるし、かなりお得に行けたと思います。
飲み物もオールインクルーシブを申し込んだので、船の上では食べ放題飲み放題でした!

横浜までは、ぷらっとこだまで行きました。



遠くに富士山。
ちょっと曇ってます。

新横浜から桜木町まで地下鉄で行き、桜木町から港までは歩きました。
風が強くてびっくり!


船に乗り込んで出発!




横浜は見送りが少なかったです。
客船が珍しくないのでしょう。



船のデッキ。
プールサイドにベッドがあってテンション上がります。

さっそくオールインクルーシブ頼んで、乾杯!



夜ご飯は、レストランで。


たこのカルパッチョとか。



わくわく旅、スタートです。



幸運なゾロ子

2013-08-10 19:56:58 | 旅のこと
楽しい旅も終えて、無事に帰って来ました。
昨夜、宿のビンゴ大会で、ゾロ子が一等を当てるという大事件がっ!!!
私も同居人氏も、人生のうちで一度も一等なんか当てたことないのに、3歳にして、運を使い果たしてしまってないか心配です。
気になる賞品は、宿の宿泊券。
有効期限内に来るのが難しそうなので、誰かにあげることになりそうです。
ゾロ子的には、そんな紙切れよりも、花火とか、風船のほうがよっぽど魅力的だったみたい。そりゃそうだ。
他の子達を羨ましそうに見てました。

部屋からスペイン村の花火が見えたり、とっても素敵なお宿だったので、機会があったらまた泊まりたいです。



今日は宿のそばで海水浴。



帰りに、アクアイグニスに寄りました。
フォルテシモアッシュの辻口パティシエと同居人氏のふるさと山形鶴岡の奥田シェフが作った、レストランとお宿と温泉がある施設です。御在所の麓にあります。
温泉も源泉掛け流しで気持ちよかったし、パンもお菓子も料理も美味しかった!!




美味しいものといい湯と海水浴に溢れた素敵な夏旅でした。
ちょっとだけ熊野の観光もしたけど、熊野古道はそれメインで再訪したいです。

鯨と泳ぐ

2013-08-09 20:56:40 | 旅のこと
鯨と泳いだよ~。
とは言っても、海水浴場の一角に鯨の生け簀があり30分だけ鯨が海水浴場に離されるというシステム。
期待していたほどお近づきにはなれませんでした。イルカサイズの小さな鯨さん。可愛かったです。


ゾロ子は海よりプールがお好きなようです。足が付くから安心なのかなぁ。



お昼は鯨定食。


おばゆきが、好きです。
そう言えば、仙台で行った居酒屋さんでも鯨のお刺身いただきました。
なんでだろ?


今日は、志摩でお泊まり。
わたかの島という、船で5分の離島です。夕食が豪華で感激!
明日も海水浴かなぁ?

旅へ

2013-08-08 21:56:24 | 旅のこと
海外から帰ったばかりの同居人氏には過酷なスケジュールですが、今日から、夏の旅行です。
いや、元々こっちの予定が先に入っていたのさ…。


午前中、車検を済ませて、南紀までややロングドライブ。
鯨のまち、太地町まで来たよ!!





ホテルはオーシャンビュー。
鯨型の植込みにテンション上がります。
明日は鯨と泳げる海水浴場に行くのさ!