goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

おとこのこおんなのこ

2018-11-27 23:13:41 | ゾロ子とタビ子のこと
夜、学童の集まりがあって、行ってきました。

同居人氏は早目の忘年会。
ゾロ子とたび子も連れてって。

基本は、子育ての悩みとか話して共有する会で、人の子育てに興味のない同居人氏に言わせれば無駄な時間かもしれませんが、最近さらに成長してきたゾロ子のことを話せるのは私的には貴重な時間でした。

面白かったのは、男の子のお母さんたちの肝の座り方。
女の子の母たちがこんなことで困ってる、ということが、うちもそんなの当たり前!みたいに軽い感じで、頼もしかった!
ありがとです!

たび子とサプライズ

2018-11-18 14:36:36 | ゾロ子とタビ子のこと
昨日の夜は実家でたび子の誕生日パーティーを開いてもらいました。
1ヶ月以上前だけど、祝ってもらえるのは何回でも嬉しいもの。
プレゼントももらって超しあわせなたび子。

もらったもののひとつが、lolサプライズ。
丸いカプセルのパッケージを開けていくと、シールやら小さい靴やら鞄やらつぎつぎ出てきて、最後は小さなお人形が出てきます。
ゾロ子のお友達が誕生日にもらって子供たちの間で話題らしい。アメリカ発で世界中で人気なんですって。
順番に開けていくときのたび子のリアクションが面白すぎて、まさに、サプライズ!!って感じ。
これは大人でも楽しいし、実際コレクターもいるそうで。
ワクワクするなぁと思いました。

今日は朝から試験受けて、芝居観にいってきまーす!

オズ!

2018-11-17 22:59:34 | ゾロ子とタビ子のこと
ゾロ子、学芸会でした。
演目は、オズの魔法使い。
とおーい昔に私もトトを演じたことがあります。
むしろ、これを観たことが、芝居の世界に足を踏み入れるきっかけとなった作品のひとつです。
そんな作品、ゾロ子はドロシー役を志願し、見事ドロシー4をゲット。
最後のドロシーとして、踵を3回鳴らすという大役を果たしたのでした。
気合い入れてオーデションに挑戦して、よくがんばった!
家でも練習してたので感慨深かったです。

ゾロ子、お疲れさまでした!

ギュギュッギュのギュ!

2018-11-07 12:50:45 | ゾロ子とタビ子のこと
たび子が保育園で覚えてきた歌を歌っていて、ゾロ子は知らない!と言ってたけどどこかで聞いたことがあって、調べてみたら…
芦田愛菜ちゃんのステキなにちようびという歌だった!!
懐かしい〜!!
YouTubeで見たら愛菜ちゃんがすっごく可愛くてびっくりしました。
当時1年生ぐらい?
そのときはわからなかったけど、この年で、こんなに可愛くてしかも上手な子なんてなかなかいないから、やっぱり天賦の才なのでしょう。
すごいね!