goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

どろぼう、再び

2016-09-18 21:41:28 | ゾロ子とタビ子のこと
徳川園でやってるお月見泥棒とういうイベントに行って来ました。
去年は行けなくて同居人氏がこどもたちを連れて行ってくれたので私は初参戦。
大人はもらえないので、付き添いですけど、もちろん。

お月見泥棒の由来はよくわからないけれど、こどもはお菓子がもらえるとのこと。
整理券もらって並んでお菓子もらってまた整理券もらって並んでお菓子もらってまた整理券もらって…の繰り返し。
何種類かあるお菓子をくじ引きで選んでもらうので、種類は偏りつつたくさんもらってほくほくしていました。
お友達を誘った甲斐があったというものです。

てつこしゃん

2016-09-07 22:27:21 | ゾロ子とタビ子のこと
生まれた時は薄毛だったたび子もかなり髪が伸びてきて、毎日結んでいます。
私が一番かわいいと思う髪型は頭の上のほうでするお団子。
私は徹子ちゃんヘアと呼んでます。
ところがたび子は最近これが嫌らしい。

「てつこしゃん、いやー」
だそうな。
頑固な彼女は、そうすると、逃げて絶対結ばせてくれません。
最近はどんな頑固な髪型がいいか希望を聞いております。
アナ!エルサ!くるりんぱ!!
あたりがお気に入りのようです。

新学期

2016-09-01 23:34:30 | ゾロ子とタビ子のこと
楽しい夏休みも終わり、今日から新学期。
とはいえ、ゾロ子は学童、たび子は保育園に行ってくれていたので、そんなには変わりません。
少しだけゾロ子が家を出るのが早いので、間に合うか心配だったけど、宿題もちゃんと持って、元気に出発して行きました。

工作やら自由研究やら感想文やらを残して苦労した自分の夏休みを思うと、1年生の宿題なんてかわいいもの。
来年からもさくさくと宿題を終わらせるゾロ子でいてほしい。
学童があるのは本当に助かっていて、ただただ感謝です。

大人の階段

2016-08-19 22:44:18 | ゾロ子とタビ子のこと
ゾロ子の歯が、抜けました。早い子は保育園でとっくに抜けていたのですが、早生まれかつ、のんびりなゾロ子。
はじめて、抜けました。

しかも、1日に、2本も!!
下の真ん中の歯が2本とも少し前からかなりぐらぐらしていて、食べにくかったのでら本人はすっきりしたよう。

私が子供の頃は、屋根と縁の下に投げたものですが、いろいろ考えて記念に取っておくことにしました。
歯箱の出番だ!!



大人の階段を、一つのぼった、夏休み。

ゾロ子、発熱

2016-08-07 22:48:55 | ゾロ子とタビ子のこと
今日はゾロ子のお友達一家に誘っていただいて、ラグーナに行く予定だったですが…

熱が出てしまいました。
泣く泣く本人も諦め、ドタキャンを誤り…。

大好きなお友達と大好きなプールなんて、これ以上の楽しみはなく、前々から楽しみにしていたのに…。

また行こうね、と約束し、とりあえず今日はゆっくり休みます。