初学芸会 2016-11-12 22:49:27 | ゾロ子とタビ子のこと ゾロ子学芸会でした。 ゾロ子は、スイミーのイソギンチャク役。 希望しておともだちと一緒の役になれたみたいでよかったねぇ。 楽しそうでした。 スイミー役はオーディションを勝ち抜いた子供たちらしく、みんなとっても上手でした。 学芸会みたいな演技とはよく言うけど、良くも悪くも学芸会でした。親としては子供の成長が見られるだけで嬉しいものですが。
パパパパレード 2016-10-30 22:40:55 | ゾロ子とタビ子のこと ハロウィン本番は、大曽根のハロウィン祭りに参加して来ました。パレードで練り歩くのかと思っていたら、商店街のお店をスタンプラリーのようにトリックオアトリーティングして終了でした。 仮装した子供たちで商店街は大にぎわいです。 たび子魔女。 おおぞねこと女豹ゾロ子とおともだち。 仮装も手放しで可愛いのは未就園児までかも。 でも意味わかってなくて、小学生はとにかく楽しそうでした。
たび子、3歳 2016-10-08 22:54:28 | ゾロ子とタビ子のこと たび子、3歳になりました。 はやいものです。 3歳ともなるとすっかり人間らしくなってきて確実に、少しずつ巣立ちに進んでいるのを感じます。 嬉しいような、寂しいような。 ・背は小さめ、体重はふつう。 今のところまだ小顔。 ・一度も切っていない髪の毛は栗毛で天パでくるくるしていい感じ。毎日髪型をリクエストしてきます。エルサとかアリエルとかエンジェルとか。 ・オムツは夜も完璧に外れました。保育園さまさま。 ・着替えも食事もほとんどひとりでできるけど、甘えて出来ないふりをします。 ・野菜嫌いの肉食女子。おやつを見るとお腹すいた〜。
運動会とお泊まりと 2016-10-01 19:01:24 | ゾロ子とタビ子のこと たび子、保育園の運動会でした。 昨日までの雨で心配していたのですが、朝にはあがり、先生たちが水たまりを雑巾絞りしてくれてました…。 雨だったら体育館でという話だったのですが、やっぱり広さを考えると外の方がいいのでしょう。 こういうの、なんだか胸がキュンとします。 たび子はかけっこで前のチームのヨーイどんに合わせて飛び出しフライング。 うちでも練習してたお遊戯はかわいいおばけちゃんでした。 ゾロ子もOBとして参加。 お友達も何人か来てて、一緒に楽しく応援したり、走ったり。 私は、タキヤ運動会で転んだショックから立ち直れず、親子競技のみの参加でお茶を濁しました。 走るにはトレーニングが必要…。 そしてゾロ子は今日はお友達のおうちにお泊まり。 たび子と同居人氏と日本アルプス祭りに来ています。期待した蕎麦はインスタントのみだけど、ワインうまし!
あきまつり 2016-09-25 23:32:50 | ゾロ子とタビ子のこと あおきりの本番はまだまだ続きますが、私は昨日で受付に入るのは終わり。 今日はえりちゃんが、初チーフ頑張ってる、はずです。 昨日は受付以外にイベント盛りだくさん。 午前中はゾロ子の学校の秋祭りに行って来ました。 縦割りで班を作って、ゲームやクイズを、企画して運営しているもので、高校の文化祭のような雰囲気。イントロクイズからスリッパ卓球、バスケに迷路、宝探しなどなどこどもたちの、工夫や趣向がとても面白かったです。 私が受付に向かった後、こどもたちはお友達とご飯を食べて、甥っ子の高校の文化祭に行って来たそう。時間があまりなくて少ししか見られなかったゾロ子ですが、お化け屋敷が相当怖かったようです。 自由な校風らしい、楽しそうな文化祭だったようです。 うちの子たちも、近くだから、ここの高校行けるといいけど…それはまた、先の話。